虹パパの日記〜「きれいなおじさんは苦手ですか?」〜

昨日は「海の日」だったんだ。「海」への感謝が足りなかったかな?

今回77回目となる
宮城・塩釜みなと祭
色鮮やかな船団、松島巡る 宮城・塩釜みなと祭

色鮮やかな船団、松島巡る 宮城・塩釜みなと祭

日本三大船祭りの一つとされる「塩釜みなと祭」が15日、宮城県塩釜市で開かれた。地元神社のみこしを載せた2隻の御座船「鳳凰丸」と「龍鳳丸」が、大漁旗などを掲げた…

産経新聞:産経ニュース

 
仙台・荒浜、東日本大震災後初の海開き
仙台・荒浜、東日本大震災後初の海開き 津波時の避難場所確保

仙台・荒浜、東日本大震災後初の海開き 津波時の避難場所確保

東日本大震災の津波で被災し遊泳禁止になっていた仙台市若林区荒浜の深沼海水浴場が15日、震災後初めて海開きした。周辺のかさ上げ工事などで、津波に備えた避難場所を…

産経新聞:産経ニュース

 
7月16日午前5時15分現在
静岡県掛川市は土砂災害警戒のため、
緊急安全確保を発令しています。
静岡・掛川市に緊急安全確保 土砂災害警戒のため(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

静岡・掛川市に緊急安全確保 土砂災害警戒のため(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

16日午前5時15分現在、静岡県掛川市は土砂災害警戒のため、緊急安全確保を発令しています。対象地域は上土方地区の341世帯、995人です。この情報は、もはや大雨の「予想...

Yahoo!ニュース

 
昨日7月15日は「海の日」でした。

ちゃんと「海」に感謝できたかな、と反省しています。

静止軌道電位が乱れています。

M級フレア発生

先日はX1・2の巨大フレアが発生しています。
7月16日午前3時58分
大きな地震・噴火に注意します。

太陽黒点数242

24時間震央分布



注目して備えていれば、大丈夫になる!(本当の「最悪」を免れる意味です。)

今日も「防災意識」と「大地への感謝」「水への感謝」「水分・ミネラル補給」を忘れずにお仕事頑張ります。
最後まで読んでいただいて有り難う御座います。

日本の、地球のお役に立ちたいです。

よろしければ下の応援クリックお願いします。
いつも応援してくださっている方々へ、
本当に有り難う御座います。

今日も頑張れます^^

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事