(記事より一部抜粋です。)
役員報酬額トップは、7&iHDのジョセフ・マイケル・デピント取締役の77億3,200万円(前年37億8,700万円)で、開示制度が始まった2009年3月期以降で歴代2位の高額報酬となった。
従業員年間給与のトップは、M&A仲介のM&Aキャピタルパートナーズの2,478万円(前年3,161万3,000円)で、10年連続トップ。年間給与1,000万円以上は86社(前年64社)に増えた。
役員報酬額と従業員の年間給与の格差は、7&iHDが944.3倍だったほか、年間給与トップのM&Aキャピタルパートナーズ中村悟社長(報酬額12億6,400万円)は従業員の年間給与の51.0倍だった。
従業員年間給与のトップは、M&A仲介のM&Aキャピタルパートナーズの2,478万円(前年3,161万3,000円)で、10年連続トップ。年間給与1,000万円以上は86社(前年64社)に増えた。
役員報酬額と従業員の年間給与の格差は、7&iHDが944.3倍だったほか、年間給与トップのM&Aキャピタルパートナーズ中村悟社長(報酬額12億6,400万円)は従業員の年間給与の51.0倍だった。
上場企業の年間給与は、「民間給与実態統計調査」(令和5年分、国税庁)の民間企業の年間給与530万3,000円(正社員、前年523万3,000円)の1.1倍(103万4,000円増)だった。大手だけでなく、中小企業も賃上げが進むが、中小企業には賃上げ疲れも出始めている。賃上げを維持するだけの収益向上を実現できるかが、今後の課題になっている。
(感想)
悟り(差取り)の必須条件は
「比較しない」ことだそうです。
わたしの属する介護業界の年間給与は
国家資格の「介護福祉士」で
約400万円です。
「ケアマネ」で月給約41万円
よって、とりあえず
ケアマネ受験してみましたけど・・・・
結果は?
11/25(月)までドキドキです。