二輪ライフ RS MOTOR HOUSE

2輪ライフをサポート!
RS MOTOR HOUSE (モーターハウス)は今日も元気に走るライダーを応援しています。 

<自転車事故>「自賠責制度の対象に」被害者団体が提言

2010-08-30 | ニュース

自転車と歩行者の事故が急増し自転車側への高額賠償判決が相次ぐ中、交通事故の被害者団体の代表が国土交通省設置の懇談会で、自転車を自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の対象とするよう提言していることが分かった<参考記事>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100830-00000007-mai-soci

↓ポチッとお願いいたします。m(_ _)m
素晴らしい すごい とても良い 良い

健康ブーム そしてエコロジーブーム 節約ブーム

色々なブームの度に 自転車が流行っている様な気がしますが

自転車を乗るのに保険を確認している人は居ないと思うんです。

私個人的には この制度は賛成です。

しかし、世の中放置自転車の数を見ると

バイクや車のように 車両本体に自賠責を入ると言うのには

抵抗がある人があると思うんです。

なら、自転車を乗るには講習受講後 免許証取得にして

その、免許証に自賠責保険を付ければ

他人の自転車に乗っていても保険が下りるし、

自動車免許証を持っていない人も公共身分証明書として

使える。一石二鳥!

もちろん、更新講習は義務づけ

二人乗りや三人乗りは禁止にする。

だって、パワーのある50cc原付が二人乗り禁止なのに

自転車だけOKだなんて おかしいと思うんです。

ましてや三人乗りもOKだなんて、、、。

(あくまで個人的な意見ですが、、、。)

自転車の交通ルール違反結構見かけます。

そういう人の取り締まりに 免許証があれば

減点、罰金、も、もちろん科せられるし

交通事故ももっと減ると思うし、マナー向上にもなるような気がします。

あかんかしら?

byママ


←↓皆さんの応援でがんばってます。
←↓ ポチッとお願いいたします

TREviewTREviewTREviewTREview


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。