そんなわけで昨日は旧水府村(現常陸太田市)の東金砂神社でおこなわれた嵐除祭(らんじょさい)へ行ってきました。8世紀に創建されたこの神社で毎年おこなわれるこの祭事は,嵐やその他の災害を防除し,穀物の成熟や魚介の豊漁を祈るもの。
この辺を書く長くなるのですが,72年に一度行われる「金砂大祭礼」は東金砂神社と西金砂神社から数々の行列が出発。日立市の水木町まで幾日もかけて歩き通すのです。よってこの嵐除祭は,山の中のある神社の祭事なのですが,魚介の豊漁を祈る祭りでもあるのです。この日も水木町から代表の方が見えており,吉凶を占う神事に参加されてました。
それはさておき,山道を登り始めると御覧のとおりの雪道。見た瞬間「これはダメかも」と思いましたが,雪のところは自転車を押して,なんとか上までたどり着きました。結構な斜度の道を登ったので,汗をかいてしまいました。山の上は寒いので,体が冷えてしまいました。
さて,神事のあとは田楽米が奉納されます。「四方固め」,「獅子舞」,「巫女舞」,「三鬼舞」の四部構成で,いずれにも,神や精霊の存在を信じ,神の力によって天下泰平や五穀豊穣などの人々の幸せを守ろうという素朴な信仰心が表わされています(常陸太田市HPより引用)。
片田舎の山中の神社で,こんな立派な田楽舞が見られるなんてスゴイです。僕は最初の「四方固め」が特に見応えありだと思います。同じ舞台で奏でられる笛の音に合わせ,剣や矛を四方に突く舞は必見です。昨年は動画を撮影してきていますので,関心のある方はこちらをご覧になってください。
Dst68.2 Av21.2
積雪&凍結しているところは自転車を降りて歩けば,なんとかかるもんです。
そういう具合で,山道をハーハー言いながら登ってきました。
詳細は後日。
そんなわけで,寒い寒いと言っているうちに季節は移ろいますねー。いえまだ寒いんですが(今朝も氷点下3度)寒さの質が違ってきているんですよ。それは自転車にまたがって外を走れば分かります。(ふつーに暮らしていても分かるか…汗)
気温は低いですから走り出しは寒いのですが,ちょっと走っているうちに汗かきます。ウインドブレーカーを脱ぎます。「空気が緩んでいきてるなぁ」と感じるゆえんです。少し前に比べれば日差しも強いですねー。
とゆーことで,今日は大子町の男体山(茨城にも男体山という山があるのです)近くの古分屋敷(こぶやしき)集落まで行ってみました。国道118号を西金(さいがね)で東へ折れると,細い山道が続きます。ここまで来ると,人工的な音が一切聞こえなくなります。これがいいんですねー。
逆転断層が横たわるこのあたり。所々で古い地層(1,000万年以上前に海底で堆積した地層)が露出していて,ゾウの足跡の化石も見つかっています。この辺りは地質学的に貴重な場所で,茨城ジオパークとして研究も進んでいます。袋田の滝も海底火山の断面なんです。
男体山の奇岩,怪石の作り出す山容は男性的です。数百メートルの絶壁も迫力があります。春になったら,新緑で柔らかな緑に染まる山を見に来よう。
今日の復路は常陸大宮の「しんすい庵」で「ざるそば2枚&天ぷら」。相変わらずおいしかったです!!
Dst82.2 Av22.2
今日は土曜日ですけど,今週は寒かったですねー。水戸でも朝の最低気温は-4~5℃。袋田の滝のある大子町は-10℃まで下がりましたよ。そんなわけですから滝を見に行かなくちゃですよ~~。とゆーわけで,今朝は早起きして自転車でスタート。
いつものように久慈川⇒R118で大子町へ。あれ。今日はなんだか暖かいなあ。ジャージの下に汗をかくくらいですよ。後ろから抜いてゆくクルマには県外ナンバーもおおいです。やはり皆さん滝を見に行くのかしら あっさり現着してみると,これが思ったほど凍っていない。凍結度は7割くらいでしょうかねー。
HPでチェックしたところによれば,一昨日は9割方凍っていたんですよ。それが昨日一日暖かったものですから,少し融けてしまったのだと思います。それでも「シャーッ」と大きな音を立てて水が流れ落ちる様は圧巻です。この滝は観覧台から近いのがいいです。だから迫力があるんです。「日本三大瀑布」と言われる華厳の滝,那智の滝,袋田の滝のなかでは,この滝が一番近くで見ることができます。
僕はいつものように静止画と動画を撮影。こうしていても今日はあんまり寒くない。9割ぐらい凍結しているときはホントに寒くて,少しじっとしていると足元から体が冷え切ってしまうのですが…。クルマで観光に来ている皆さんは結構な厚着をされていますねー。
僕はつり橋を渡って滝川の左岸へ。川のほうがしっかり凍っていますねー。サクサクと歩いて,自転車を置いてあった場所へ。
今日は午後に出かける用事があるので,速攻で戻りましょう。ってことで,13時台には帰着することができました。早起きすると1日が長くて有効に使えるなー。
Dst102.2 Av22.9
いやあ,最近はすっかり自転車に乗らなくなってしまいました。と言っても2週間ですけど…。
今日は午前中のうちに,ご近所をポタリングしてきました。
ピナレロをしばらく調整に出していました。久しぶりに乗ってみたら…,いや乗る前に「持って」みたら…軽い!!
持って軽い。走っても軽い!!
Dst49.4 Av20.0
遅ればせながら,ようやく新年最初の自転車走です。今日からの三連休で晴れるのは今日だけ。サクッと行ってきましょうてことで,いつもの「根岸のため池」へ。
今日は気温が10℃くたらいまで上がると聞いていたのですが,走り出してみるとこれが寒い。えっつ??てくらいに寒いのです。
どーしてかなー??と思いながらため池へ到着。そしたら池の水が全面凍結してるじゃないですか。今朝の最低気温が低かったのねー。
池の周りを歩いてみると,心地よいふかふかの土。日陰では霜柱が残っていました。今じゃなかなかないんじゃないですかねー,霜柱を踏むなんて…。それにしてもここはキレイだなあ。
アジサイの花が枯れたまま残っていました。天然のドライフラワーですね。
二期桜も残っていました。真冬に咲いている桜ってのも珍しいんじゃないでしょうか
今日はサクッと走って帰還する予定でしたので,ここで折り返し。途中「道の駅さとみ」で昼ご飯を食べて帰ってきました。
正月のあいだ溜まり始めていた体脂肪が少しは燃焼してくれたかな?
Dst92.4 Av21.0
お正月三連休は自転車乗れませんでしたが,明日からゆるりと仕事再開です。
中4日しか休んでいませんが,自分としては心身ともに「だいぶ」ゆっくりできた気分です。
仕事再開前夜の心は,ちょっとウキウキ。だって仕事が楽しいですから。
皆さま あけましておめでとうございます。
本年も どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m。
とても穏やかな元日の朝です。明日か明後日には走り初めもしたいです。
今日は仕事納め。やっとですねー。午前中で上がりました。
今年はいい年だった。間違いなく,職業人生でいちばん充実していた1年でした。
自転車で走った距離は約4500㎞。こちらは「まずまず」ってところかな??。
今日は夕方から2時間ばかし走ってきました。日没から30分くらいまでの,刻々と変化する空がいちばん好き。
Dst41.4 Av22.3
まだ年末の仕事は残っていますが,諸事の合間を縫って3時間ばかし走ってきました。
最近はロングを走っていないせいか,身体が若干重めなんです。
茨城の海岸線はどこも東に開けているので,初日の出はよく見えるのですが,なかでも大洗神社下の鳥居は,初日の出のスポットです。
このロケーションで鳥居の向こうから紅い太陽が昇ってきたら最高でしょうね~~。
元日は無理でも,3が日のうちに行ってみようかな??
Dst56.4 Av23.3
ここのところは公私に忙しく,ハードな日々を過ごしておりますが,そんななか,冠雪した富士山を見ようと出張してまいりました。
晴れが多く,空も澄み渡る冬は,富士山を見るにはベストのシーズンだと思います。
黒い山肌にかぶる白い雪。いやあ,いいですねー。
静岡と山梨の県境である「籠坂峠」付近から見える富士山。
ここで標高は1000mくらいです。
ジャーン 峠を越えて山中湖に出ました。登ってきた甲斐のあるこの景色
富士五湖の中では山中湖が富士山に最も近いんですね。
堪能しました。ごちそうさまでした。。
Dst134.4 Av18.3
この頃は仕事が多忙を極めているため,今朝も寝坊をしてしまいました。寒いし,布団から出たくないんですよねー。腰を痛めて自転車に乗らないまま,こんな生活をしているうちに体重が増加。これはいけないいけない。
そんなわけで冬の晴れ日の今日は,ゆるりと山田川~青連寺あたりをまわってきました。
親鸞聖人ゆかりのこの寺は,山田川のほとりに位置する古刹。訪れる人はまれです。しかし僕はそういう風情が好き。行ってみるとモミジがきれいに残っているじゃないですか
北側が山になっているので冷たい北風が吹きこまず,日中は暖かい陽だまりになっているスポットなんですね。
師走も深まったこの折に,こんなきれいなモミジに遭遇できるとは僥倖。地面をよく見るとタンポポも咲いていました。
山田川に行ってみると,清流がさらさらと音を立てて流れています。水はご覧の通り透き通っています。澄み渡った空気の中を自転車で走り,こういう清冽な水に触れられただけでも満足ですねー。
まだまだ運動不足は解消できていませんが,これから徐々に取り戻しますよー。
Dst64.4 Av22.3
いやー。突然の腰痛には困りました~。しばらくの間は仕事が終わったあとに夜のリハビリ。ようやく痛みが無くなったのですが先週は休日出勤。クーッ代休欲しい~~。
今日はようやく5週間ぶりに自転車に乗れましたo(^-^)o。筋肉落ちているので脚慣らし程度に走りましょう!ってコトで雲ひとつ無い冬晴れのなかを久慈川⇒久慈浜へ。
どこまでも青い海に白波が気持ち良いなあ~。こんな場所に来れないなんて人生の損失だ。
お次はいつもの「みなと寿司」へ。こちらも久しぶりです。入るなり板長さんが「いらっしゃり!毎度どうも!」と声を掛けてくれました。
カウンターに座っていつもの「地魚丼」に加えて「カキ酢」を注文。正直なところ地魚はいまひとつ(その日により違うから)でしたがカキ酢はかなり美味しかったです。
一休みしているうちに満席になりましたので早々に暇しましょう。のんびりモードで帰還しました。
眠りこけていた脚の筋肉が目覚めたようです。来週はドーンと走りたいな。だからまた仕事…にならないで欲しい~~~(^^ゞ。
Dst54.4 Av20.3
そんなわけで,この頃は仕事にプライベートにかなり好調だったのですが,知らず知らずのうちに疲労が蓄積していたのでしょうか??
自宅でちょっと腰を曲げた瞬間に電流のような激痛が走り,布団に入るも寝返りを打つことも難儀でした。
整形外科で診てもらったところ,レントゲン的には異常が無し。
たぶん筋肉(筋)が痛むんでしょう,とのこと。
いちばん良いのは重力に逆らわずに寝ていること。
仕事でそうはできないにしても,帰宅後や休日は体を休めること。温めること,だそうです。
いやー,それは一番ムズカシイ