![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fe/24a6534a48d8a17a768bdaea543c409d.jpg)
今日6月10日は【時の記念日】!!!🕐⌚⏰⌛🕰
671年に天智天皇が水時計で時を刻んだ日!
明石市立天文科学館も1960年6月10日が誕生日で
「プラネタリウム投影機」も日本で最長寿!
遡って、、、😅
この日記が追いついてない、、🙏💦🙇
その明石市立天文科学館で8日(土)夕方まで
時のウィーク習慣にちなんで
アマチュア無線の体験運用をメインに
CQ出してました!
そしてその足で💨
子午線直下から明石海峡大橋直下に移動し
サンセットビアガーデンでしたー🍺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/21/5c71978253f07d7c51ee0c99e37052cf.jpg?1717999310)
地元の皆さんもたくさん!
熊本、東京から駆けつけてくださった方もいて
アマチュア無線化さんもたくさん!
もう何と言ったらいいのか…
海を見ながらライブをして
大所帯の愛ボール乾杯も最高でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/da/e75ef7936c5d97e05ed443738a1831d9.jpg?1717999335)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます