goo blog サービス終了のお知らせ 

Masaco Diary

小回りの効く日記帳!
ホームページから切り離したMasacoの日記メモです♪

ことば

2008年05月16日 | Radio
言葉って色んなとらえ方ができる
それぞれ表現の仕方も違うから
時にはうまく伝わらない矛盾にしんどいときもあるけど・・・
例えば・・・ 
もっと優しい雰囲気 ふわっとした感じ
ガツンとしたものがない・・
言葉足らずかもしれないけど、自分の中のイメージを
伝えたくて、雰囲気をわかってほしくて、擬音語やらで必死で伝える
相手が理解してくれているか?
相手が理解してくれるまで。
こだわりたい物ってあるんです

「今日はこのへんにしといたろかー」って、いけのめだかじゃダメなときもあるねん!
納得いくまで・・・


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こい | トップ | スタジオ籠り »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しいね! (ヤッピ~)
2008-05-16 22:17:21
本当に難しいね!
方言とかアクセントでも怒っているように取れたり、なに言われているか分からなかったり
津軽弁はチョットした外国に行ったみたいで言葉が分からなかったな~
返信する
皆勤賞を狙え (きつつき)
2008-05-17 08:39:06
5月は毎日Masacoさんが書き込んでくれて嬉しいなぁ。自分も毎日見てるよぉ。

今度、このブログ参加メンバーで水戸で一緒に飲みましょうよ(^O^)>Masacoさん&りょうさん
返信する
ホーントにねぇ・・・ (ヒロリン)
2008-05-17 13:41:48
masacoさん・・私もつくづく人に言葉を伝えるってホントに難しいなと思う時がよくあります。相手の受け止め方ひとつでぜんぜんちがってきて・・こちらの思いうまく伝わらずです。えっ?そんなふうにとるんや・・そんなつもりじゃないのにな~って。同じ一つの言葉なのに・・難しい!!そこはmasacoさん☆☆いけのめだか流でしつこ~くいかないとダメなんですね。思いが伝わるまで・・・。masacoさんのそのこだわりこそが心にぐっとくるいい曲へと繋がってるんやねぇ☆☆
返信する
こころをこめる (えむひろ)
2008-05-17 14:01:53
会話だとね、トーンや言葉尻で相手に気持ちが伝わるんだけど、確かに文字だけでは自分の意図しない方に伝わってしまったり。
言葉だけでもやっぱり同じ。お店のマニュアルトークなんてそう。本当に心を込めたものじゃなければ相手に失礼だよね。
その意味でもアーティストの方たちは本当に大変だと思います。ジャンルは違うけど、宮島達男さんの作品を見ていても伝えたいことは十分伝わってきた。言葉じゃなくても気持ちを込めた物は本当に相手に伝わる。こちらが納得した作品を作っても感じる人によって自分の気持ちが伝わらなかったりするかもしれないけど本当に伝えたいことを納得できるまでもがいてもがいて作り出したものは永い間歌われ続ける名曲になると思うよ。
返信する
ファイト! (markun)
2008-05-17 17:00:36
自由というけれど、相手に求めると、相手も求めてくる。でもそれが、係わり合い。それがなくてはつまらないです。でもうまく伝わらないときはジレンマですね。練りに練った曲は名曲になる可能性が高いことも事実です。Masacoさん、ファイト!
返信する

コメントを投稿

Radio」カテゴリの最新記事