田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、旅、日々のあれこれなど。

駿府城(№1):静岡市

2019年06月20日 | 気になる物(乗物・建造物・構造物:巨木など)

№1は、日本100名城「駿府城」(2018.5.14撮影)(平城)

1607年に将軍職を辞した家康が駿府に戻る。1610年に天守完成(六重七階?)→1635年に焼失

焼失した天守は再建されず。「巽櫓」(平成元年復元)と二の丸「東御門」(平成8年復元)

「巽櫓」と「中堀」

東御門

東御門

「徳川家康公」の像と本丸跡(令和2年まで発掘調査中)

内堀

内堀

二の丸の南西隅にある2層3階の「坤櫓(ひつじさるやぐら)」。

平成26年に復元し、内部はスケルトンになっていて、櫓の構造が見れる。

 

このところ、「気になる物(乗物、建造物、構造物など)のカテゴリーに「」をUPしています。

「日本100名城」や「続日本100名城」を見て回って、その城や時代背景などを探求したり、スタンプを集め、全ての城を巡り、制覇(登城)しようなどとは全く思っていません。

最近は若干ですが、「現存天守12城カード」「日本100名城スタンプ」なども収集してはいます。

私は建造物(構造物)としての「城」に魅力を感じ、興味深く見て周っています。

 ①優れた文化財であり、歴史や時代の舞台である。

 ②大変美しい建造物であり、建築物としての価値も高い。

 ③当時の職人(匠)の優れた技が素晴らしい。など

私がこれまでに見てきた「城」を「訪れた順(古い順)」に簡単に紹介しいきます。

№1は、なんといっても私の出身地:静岡市の駿府城です。今のように「巽櫓」などはありませんでした。

№2は「」です。高校の「修学旅行」(S47.11.8撮影)で訪れました。以降、修学旅行で訪れた「松江城(№3)」→「姫路城(№4)」の写真を順次UPします。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿