今日はこの家の10年点検の日
朝から一階のクローゼットの中の物を出して床下点検口を
開けれるように準備
一か所はワン達の物が入った階段下の三角コーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ed/efda61e06fbf58c7278a901f446cd166.jpg)
中の物を出して見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8d/402b310dfdabdaa1d50b0868282b5830.jpg)
スッキリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/33/8d2c0529ae1fb2317dd6d32237251781.jpg)
これだけの物が入っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9a/c545c7a16997271d460f95c3869f6e8a.jpg)
2カ所目はクローゼットの中・・・出したものはお見せ出来ないわ(笑)
調査員と工務店の人がそれぞれ点検口から中に入って調べてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/88/b2e5ad6ec99bb23d63a3ba05209c80dc.jpg)
家の傾きや扉の締め具合、他にもいろいろ・・・その間、七姫はサークルの中
サークルの側を工務店の人たちが通るとワンワンワン泣き叫ぶ😆
コロナからこちら家に人が来ることが少なくなって警戒心が強くなってます
特に男の人が苦手、困ったものです。
外壁の修理箇所があったので近い内にまた泣き叫ぶことでしょう(笑)
老後暮らしやすいようにとこだわって建てた家、住んで10年
付けてよかったもの、付けなくてもよかったかなぁと思うものがあります
たくさん付けてよかったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e9/683fc322abb26cad151e78b0b6188f89.jpg)
調理器具周りのコンセント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/58/9e5bf6c2b31e5ad2febed2159bee97ae.jpg)
シンクの前のコンセント
台所には電化製品が多いのでコンセントはたくさんあると便利でした
人感センサー照明は電気の消し忘れ防止には有効😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b3/eb99ec2f346894770dd5a16a7771a6e0.jpg)
付けなくてよかったと思うものの一番は、食器棚の上の照明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/df/95e6b1337721426cb7a43eebc6a2740d.jpg)
階段の扉のカギ、孫達が小さかったので階段を一人で上がり降りして
怪我をしたら大変とつけたけど・・・子供ってすぐに大きくなるのにね
他にもココをこうすればよかった、ココいらんかった等々
この家でのあと何年暮らしていけるのか?10年点検でいろいろ考えさせられる一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/72/817a4998863c21dbd25159e20470a4c5.jpg)
姫花、今日も見守りご苦労様!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます