朝散歩の傍らに小学校の登校の見守りをしています
朝散歩から帰る時間帯がちょうど登校時間帯、娘が学校やPTAからおじいちゃんおばあちゃんも立哨してもらえるとありがたいと聞いたので始めて見ました。
立つ場所は家のすぐ側「毎日でなくていいから 雨の日も止めときゃ~」と娘の言葉に軽い気持ちでした。
最近は「おはよ~」と声掛けすると「おはようございます」と答えてくれます
最初は頭だけ下げていた子も小さな声で「おはようございます」と言ってくれるようになりました。
嬉しいですね
七姫も遠くから子供たちの姿が見えると、アオイが来たかと待ち受けていますが残念ながらアオイの登校コースとは違います。
子供たちの「おはよう~ございます」の声を聞くと元気が出てきます。
何時まで続くかわからないけど・・・