8月下旬の土曜日のことです。収まらない残暑の中、13時23分に店頭に到着し11人の行列の最後尾へ。13時30がL.O.だと思っていたので少しヒヤヒヤしていたのですが、それは平日だけであることに、店頭に着いて気が付きました。それから、後続に5人が続いた13時47分に入店し、13時53分にラーメンが配膳されました。
その後に来店したのは数人のみで、14時には列が途切れていたこともあって、明確な宣告は行われていなかったようです。
小豚、野菜大蒜脂。
ロット2杯分ずつ、デポざるでによって4分強茹でられた麺。
ゴワゴワとして、縮れたまま硬直したような形状で、中には僅かに粉っぽさがありました。五月雨式に茹でているので、麺上げの順番を間違えたのかと思った程。
でもこういうの好きです。
卓上の黒胡椒と一味唐辛子を。
もやしが首を垂れる位の火の入り具合だった野菜は、増量してもこの量。
豚。
ぷりんっとした食感で、噛むとスポンジから染み出すかのように旨味が溢れ出てきた豚。
周囲に存在する脂身が跳ねるようだった豚。
みちっとした肉質の赤身のところどころに、脂身が少しずつ存在していた豚。
歯応え強めの赤身で構成されていた豚。
黒胡椒を添えてステーキ風に。
タレが強めに効いた端豚らしい荒々しさ、
繊維質の存在感と言い換えられる、があった豚。
スープ。
味醂風調味料に因ると思われる甘さが後を引くも、何度もレンゲを上下させてもそれが過剰に蓄積せず、もたれを感じなかったのは、意識せずとも豚や脂の旨味がしっかりと引き出されていたからなのだろうと。
ネギが浮かんで。
100円がお得に感じる量で、最初はシャキっとしているも、徐々にしんなりとした歯触りに変化し、終始清涼感を与えてくれていました。
プルッとした大振りの背脂が目を引く固形脂。
大蒜は控えめな量。
13分弱で完食し、空席の目立ち始めた店内で片付け作業中の店主さんと助手さんにお礼を言い、退店しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます