朝から雨降りなので、スポーツジムへ行くのはサボりたいな~
空いた時間に、梅ジュースを取り出した後の梅の処理をしたいなと。
2Fの冷蔵庫に入れて置いたエキスが出た後の梅と、湯煎でも溶けなかった氷砂糖がそのままになっていた。
あまりしわしわになってしまうと実と種を離す作業がしにくい。
この程度梅にまだエキスを含んでいる状態、砂糖に漬け込んで10日ほど、この梅は11日目に取り出しました。
2キロの梅を1時間ほどかけて、実と種を包丁で切り離す。
種を外した梅の実を粗く刻んで鍋に戻す。
入れ物の底には梅エキスが残っていたので、このエキスも加えて加熱する。
エキスが少ないと焦げ付きの原因になるので、梅ジュースを100~150ccほど加えるといいかな~
周りがふつふつ泡だってくるまで加熱、弱火にし木べらでかき混ぜながら焦げ付きに注意。
滑らかになってきたら完成。
ちょっと味見、梅のエキスが出た後も梅味はばっちりと残っています。
砂糖分はジュースに溶け込んでいるので、かなり酸っぱめだけど美味しくて捨てるのはもったいない。
甘いのが好きな方は加熱する前に、砂糖か蜂蜜などを加えても良いかもしれません。
梅ジャムと言うより、ほとんど梅味噌と同じような色合いなので、「梅もどきジャム」のラベルを貼りました。
きのう雨が降りだす前に、庭のギボウシの花と白いシルクジャスミンの花を切り玄関に飾りました。
バックの青い壁掛けは、2月に石垣島で買ったミンサー織の思い出の品です。
石垣島周辺の青い海の色を織り込んだミンサー織、気に入って買いました。
ようやく7月になり5か月振りに日の目を見ました~