花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

「ただ今、骨折中」を読んで

2015-06-19 16:42:05 | 日記

一昨日の毎日新聞の投稿に「ただ今、骨折中」と言う記事がありました。

群馬県の50代の女性(会社員)の方の投稿です。

 

旅先で、突然頭上から降りてきた毛虫に驚き、足を踏み外して小川に落ちてしまい、左手を骨折した模様。

現地で応急処置をしてもらい、自分の車は同行者に運転してもらって長野から帰宅したとのこと。

帰るなり息子さんが開口一番「遊びに行って、何やってんの!」

「ごもっともです、面目ない」とご本人。そして片手生活が始まりました。

 

利き手の右手は使えますが、固いキャップを開ける、髪を束ねる、料理も洗髪も片手では無理で息子さんたちに委ねますと。

 

朝二人の息子さんのどちらかに乗せて貰って会社へ、帰りの車が調達できない時は5キロほどの道をゆっくりとプラプラ歩いて帰ると。

 

 

近くに病院があって良かった、同行者がいて良かった、利き手が使えて良かった。

一人暮らしでなくて良かった、暑くも寒くもない時期で良かった、日にちが経てば治る怪我で良かった。

あと約1ヶ月大人しくしていましょう。

 

買い物、弁当作り、洗濯、アイロンかけ他多数。

いかに母親の世話になり生活して来たか、息子さんたちが少しでも感じてくれれば「怪我の功名」というものですと。

 

お母さんから息子さんたちへもひと言。

毎晩シャンプーしてくれてありがとう。

都合をやり繰りしての送り迎えありがとう。

少々不自由でもなんだか楽しいから、早く治りそうな気がします。

 

 

こんな内容の投稿記事でした。

その気持ちすごくよく分かります。 タイミングといいまるで自分のことと重ね合わせて読みました。

骨折して不自由なものの、家族の優しさにほのぼのとした暖かさを感じて嬉しいのでしょう。

きっと息子さんたちも普段のお母さんの働きに気付かされ感謝していることでしょうね。

 

 

群馬県のKさんご一家の健闘に陰ながらエールを送ります。

庭に明るさと元気をもたらすヘメロカリスの花を添えて~

 

 

 

 

 

 


梅雨空の紫陽花

2015-06-18 15:43:44 | 花・植物

さいたまでも今日は梅雨空に、午前中はまだ降っていなかったものの午後からは降ったりやんだり。

各地で大雨を降らせている梅雨前線、最近ではゲリラ豪雨を降らせたりするので天気予報は欠かせません。

雨が降り気温が25℃、湿度は60%と室内の表示です。

 

 

雨が降ると紫陽花は喜んでいる様子。

2日ほど前に写した我が家の紫陽花たちです。

 

 

お日様が照って暑いと紫陽花の花も暑苦しく思えるけれど、しとしとと雨降りは気分も落ち着き紫陽花の花をアップしたいと思えるのです。

 

 

午前中に整形外科を受診してきました。

左手首の骨折の手術後16日目、レントゲンの検査でも異常なし経過も良くその後リハビリを受けてきました。

プールでは水中ウォーキングのみ、少々退屈気味だけどしばらくは致し方ない。

ギブスだったらまだまだ固定した状態のままでプールに行けるはずもなし。

焦らずのんびり行こうよと自分自身に言い聞かせています。

 

 

 

 


鳩の子育て

2015-06-16 21:16:11 | 日記

大きな山椿の木の中に、鳩が巣を作っているのが分かり、夫に巣の撤去を依頼したものの~

親鳩が飛びったった留守に巣を覗くと、巣の中にじっと動かない鳩がいるらしい。

私の背丈より高い位置なので、巣を直接見ることは出来なかったけど。

今すぐ巣を撤去するのでなく、小鳩が巣立ってからにしようと夫。

 

 

 

それから間もなくのこと、お向かいの家との境のフェンスに止まっている鳩に気が付く。

私が近くによっても動かない、しかも飛び方がぎこちないバタバタと少ししか飛べない。

これは小鳩かも、2匹生まれていたのかな。

 

 

そこへ親鳩が帰ってきた、何か餌を運んで来たらしい。 餌を口移ししている様子。

もう1匹は松の木に隠れて見えないけど右にもう1匹いる。

 

 

 

フェンスの上かまたはお向かいの給湯器の上にいて親鳩を待っている。

給湯器はお向かいの裏側にあり、南天が生い茂り雨除けにもなっている~

北側でもあるので暑さもしのげる良い場所かも。

 

全員が出払っているのを確認して、巣を撤去するチャンス到来。

 

 

巣はごく簡単な物でした。

椿の木には入れないように網をかぶせたので、もう出入り出来ないでしょう。

 

 

 

親鳩は交替しているのか? またはシングルマザーかシングルファーザーなのか?

いつも見かけるのは3匹。

 

 

餌を食べさせるとまた飛び立って行きました。 良く働く親鳩。

夕方にはお隣までバタバタと落ちるように飛んでいた。

ようやく4・5m飛べた状況、観察していると情も移り応援したくなるのが不思議。

でも出来ればもっと遠くに飛び立って欲しいけど・・・

 

 


初夏を彩る草花

2015-06-15 17:12:41 | 花・植物

梅雨の晴れ間は湿度が高くムシムシ~ 

紫陽花が全盛期ですが、気分を変えて庭の草花を活けてみました。 

 

 

半夏生、紫サルビア、ヤマホロシ、風知草、水引きを活けてみました。

いくらか気分だけでも涼しくしたいと。

 

 

アケビの籠にはワイヤープランツを。

 

 

グラスにはドクダミの八重花を。

そして暑さを吹き飛ばす「梅ジュース」を氷と水で割って、これは去年の梅ジュースを冷蔵庫で保存していました。

今年のはまだ出来上がっていませんが、あと5日ほどで出来上がりそう。

 

 

 

今朝9時過ぎのこと、ご近所の友人ご夫妻が家の前を通り~ 朝のご挨拶。

最寄りの銀行で年金が口座に入金されると、お花の苗を頂けるんだって!

見せて貰うと「ベゴニア」の苗でした。

朝一番で限定何名様かに配布されるそう~

あら~ 今まで何年も年金が振り込まれていながら知らなかった。

 

例の年金情報が漏れてしまったという件でも、今朝のニュースで入金を確認するようにと流れていた~

朝から記帳してこようと思っていたのに、出遅れたかしら?

「これから行ったらまだお花貰える?」 「すぐなくなるからもうないかも・・・」

 

でもとりあえず銀行に通帳記帳のために行ってみる~

まだお花ありました~  あと7・8個で終了でしたが・・・

銀行側では今朝は特別に花の苗を多く用意したそうです。 良かった。

年金も無事に入金を確認しました。

 

 

私が頂いてきた花の苗は「ペチュニア」でした。

紫色の花が咲きそう、少し日光不足で蕾が弱々しい。

早速鉢に植え付けました~ 今年はペチュニアを植えていなかったので嬉しい!!

 

 


ジュズサンゴの花

2015-06-14 20:44:35 | 花・植物

早春に友人から戴いた「ジュズサンゴ」が大きく成長しました。

小さな可愛い花が沢山咲いた。

 

 

 

ほのかに薄いピンク色の可愛い花、はかなげな花が咲き終わると緑色の実が数珠状に並んでいます。

 

 

日にちが経つと緑色の実が徐々に赤く色づいて来た。

蕾を沢山つけこれからも次々咲き続け~ 同時に赤い実も楽しめます。

珊瑚色の実が数珠状につくこと から、「数珠珊瑚」と名づけられたと言われています。

花と実が同時に楽しめる珍しい植物です。

 

 

 

全体像はこんな感じです。

花が沢山咲いているのでこれが全部真っ赤な実になると思うと嬉しい~

また種がこぼれて増えていくようです。

寒さに弱いので地植え出来ないのが残念、冬は軒下で霜よけかまたは室内に入れた方が良いかもしれません。

 

 


鯵のなめろう

2015-06-13 20:45:08 | 料理

 

新鮮なお刺身用の鯵が4匹で1パックでしかも安かったので購入。

2匹分で鯵のなめろうを、残り2匹は塩焼きにする予定で~

 

 

レタスと大葉とねぎも自家製、新じゃがもまだ小さいけど、少し食べる分だけ掘ったのでポテトサラダに。

 

鯵のなめろうは鯵を3枚に卸して大きめの骨を除く。

大葉とねぎのみじん切りと味噌を加えて叩きながら混ぜ合わせれば完成。

夫に説明して依頼する~ ちょっと細かく叩き過ぎだけど味は美味しい。

お酒のおつまみにグー、ビールが美味しい季節です。

 

 

昨日は完熟梅に出会ったので、ついつい2kgをジャム作りしましたが~

やり過ぎでないかとご心配のメールを戴いたりしています。

でもそんなに左手に負担はかけずに、思っているより簡単に出来るので全く大丈夫です。

ギブスだったら出来ないことですが、左手では梅しか持ちませんし、果肉と種の切り離し作業は座ってしています。

 

今日は休養の日にあて、のんびりお昼寝までしています。

もちろんなでしこのサッカーはTV観戦していました。

決勝トーナメントに進出決定で嬉しいですが、もう一つ勝って是非1位通過して欲しいですね。

 

 

 

 


梅ジャムづくり

2015-06-12 21:52:31 | 料理

昨夜から降りだした雨、お昼頃まで雨の予報だったけど~

久しぶりに歩いてスポーツジムに行くつもりが、もう9時半ごろには雨は上がっていたので自転車で出かける。

細い道は通らず広い安全な道をゆっくりと~ 

 

久しぶりのプールでは水中ウォーキングだけ、足にも手にも負荷をかけずに運動できるので私むき。

運動不足で体重が増えているかと思ったら、意外に体重は少ないまま維持していた。

きっと筋肉が減ってしまったからなのであまり喜べない。

 

 

自転車で街中へ行った理由は、帰りに買い物をして帰りたいから。

歩きでは重い物は持てないので。

 

久しぶりにスーパーマーケットを覗く、ラッキョウがあったら買いたかったけれど、ラッキョウは見つからず

その代わりに南高梅の完熟梅を見つける。

 

午後から早速梅ジャムづくりを。

梅 1kg  白砂糖 450g

 

 

綺麗に洗った梅、つまようじでへたをとってから、包丁で実と種を切り分ける。

完熟梅なら柔らかいので簡単に出来る、その作業中も梅のいい香りが漂う。

 

 

さらに切り離した実だけを粗く刻み、耐熱容器に入れ白砂糖の半量を入れてラップをふわっとかけてレンジで5分加熱。

まだ砂糖が白く残っていてもOK、上下を返すと梅の実から水分が沢山出ているので、火にかける。

 

 

残りの砂糖と種も加えて弱火でことこと加熱。

 

 

 

木べらでかき回しながら煮詰めて種を取りだせば完成。

仕上げにブランデーがあれば大匙1投入すると、香り良い梅ジャムが出来上がる。

生憎とブランデーが無かった! 残念だけど大丈夫、それなりに美味しい甘さ控えめの梅ジャムです。

 

 

熱々をガラス瓶に詰めれてば完成。

夫が出かけると言うので帰りに、さらに梅を1kg買ってきて貰う。

結局2kgの梅ジャムを作りました。

今年は無理かな~ と思っていたので両手が使えるようになりジャム作りが出来たことにも感謝です。

 

重い物だけは左手では当分持たないこと、左手に負荷をかけられないことを自分自身に言い聞かせています。

 

 

 

遊び感覚でシール作成

梅ジャムシールを作って遊んでみました。

作成日も入れると良かったかな、次回は日付も入れてみよう。

冷蔵庫のジャムだけみると、梅ジャムか杏ジャムか分からなくなるので、メモに種類と日付を手書きしていたので~

 

 


梅ジュース仕込みました

2015-06-11 21:05:27 | 料理

 

すでに2日間以上も冷凍にしてあった青梅。

1kgは従来通りに白砂糖に漬け込み、もう1kgは氷砂糖に漬け込んでみました。

砂糖はどちらも若干控えめの900gにしてみました。

砂糖の種類によって出来上がりに違いがあるのか、たぶん白砂糖の方が早く飲めるようになるはず。

 

庭仕事で一汗かいた後の梅ジュースは疲労回復に間違いない美味しさです。

 

 

 

 

予定通り午前中に抜糸してきました。

その結果傷口のツッパリ感が無くなり楽になりました。

 

傷口のふさがり状態が良いので、水に濡れても大丈夫と許可が下りました。

ということは、お風呂でもゴム手袋なしで入れます。

プールにも入って良いがしばらくは腕に負荷をかけられないので、泳ぐことは出来ません。

しばらくは水中ウオーキングだけになりますが、それでも運動不足が続いていたので十分嬉しいです。

 

腕の内側の傷、まだ慣れないので違和感があるけど徐々に慣れてくるでしょう。

約1年後には金属のプレートを取り除く手術をした方が良いらしいです。

 

ついでに自転車の許可も下りたので、晴天ならば自転車も乗りたいけれど・・・

明日は雨降りらしいので、歩いてスポーツジムのプールに行こうかな。 久々です~

 

 

 

 

 


梅雨の晴れ間

2015-06-10 22:33:33 | 日記

五体健康なら、貴重な梅雨の晴れ間は掃除洗濯に忙しい。

私の場合、左手の抜糸を明日に控えているので、やりたいことも控え気味。

 

 

諦めていた山椒の実は何とか右手を駆使して収穫できました。

届かないところは無理しないで、簡単に届く範囲で。

綺麗に洗って塩ゆでし冷凍保存しました。

 

 

 

まだ木に残していたビワの実の収穫を夫に依頼、1個は成長せず落下し全部で8個でした。

小粒でも甘くて美味しいビワ、今年の晩秋にはビワの花を確認したいな。

 

 

 

梅雨の季節の梅仕事、果たして出来るかな~と思いながらも、とりあえず先日南高梅の青梅を夫に買ってきて貰う。

綺麗に洗ってもらい、ヘタを取り除くのは自分でやり冷凍庫へ。

梅ジュースなら簡単なので出来そう~ 1kgを2袋冷凍しています。

 

 

 

 

 


鳩のすみか

2015-06-08 20:31:49 | 日記

ひと月ほど前から山椿の木の中に出入りしている鳩を目撃!

時々木の枝などを咥えている。

最初はお向かいとの境界にあるフェンスに一度止まって、辺りの様子を伺ってから裏側から出入りしていた。

どうも巣作りをしている様子~

 

 

 

風がないのに枝が小刻みに揺れている、働いているようす。

最近慣れてきて家の中から良く見える所から出入りしているのを目撃。 表玄関か?

そろそろ出かけるころかなとカメラを構えて待っていると、鳩と視線が合う。

いつもすっと飛び立つのに、家の中から黒いカメラを向けているのに気が付いたらしく、一瞬躊躇しているみたい。

 

 

 

 

2・3秒見詰め合って飛び立って行った。

止まっていた枝がある場所から覗いてみると、中にはもう巣が出来つつある~

どうしたものかしら?

バルコニーの軒下だったら汚されるので、即刻撤去するところだけど・・・

 

 

庭に人が出ている時は戻ってこないけど、家の中に入ってしばらくすると帰ってくる。

椿の枝が混み合っているので、雨除けにもなるのでしょうか。

 

良く辺りを見ると綺麗な椿の葉が糞で汚されている~

ネットで調べると繁殖能力が高いので、1年後には10羽以上になることもあるらしい。

やっぱり可哀想だけど、早いうちに撤去した方が良いみたい。

鳩には帰巣本能があるので、一度撤去してもまたどこかに巣作りをされることもあるらしい。

 

平和の象徴と言われる鳩だけど、雛が生まれないうちに明日にでも撤去したいな~