コメント
同じ名前
(
シロ
)
2009-01-04 22:34:49
こんにちは。
はじめまして。
gooあしあとで同じ名前だったシロです。。
ねこちゃんのお名前なんですね。
適当につけたら一緒になってしまって申し訳ない
マザーの友達の家にもネコがいて、ときどき癒されています。
そっけなさそうで斜め目線なところが可愛いな~と勝手に思ってます^ ^
首輪
(
モコ
)
2009-01-04 22:59:25
正月用の首輪だね
前2種類買ったもう一方の首輪だよね・・
違っていたら御免ね
良く似合っているよ
リボンが可愛い
おめでとうございます
(
中賀美のあっちゃん
)
2009-01-04 23:14:39
昨年中は公私共にお世話になりました
今年もよろしくお願いします
いろいろな話題を提供して貰って楽しく拝見させてもらってます。今年は次女の高校受験もありますし長女の進路も決めなければいけませんし・・自宅のリフォームもそろそろ手をつけなければいけないし・・多忙な年になりそうですがポジティブに世間は暗い話ばかりなので・・とにかくポジティブに一年を送りたいと思います・・私事ばかりですみません・・シロ父さんと母さんもかぜとかひかない様に温くしてすごしてください ちなみに5日は次女マーの誕生日です15歳になりました口だけは立派に大人です
あけましておめでとうございます
(
げんちゃん
)
2009-01-05 00:29:39
なんとなく わかるような気もするのですが、うちの田舎でも地区の集まり(女の人のと、男の人のとがありました)は各家が当番でやってたりしてたので…
子どもだったので、ごちそうがたくさん出るので、楽しみでした。
女の人は、準備で大変だったろうと、今なら思います。
「とんどさん」って、何ですか?
おはようございます
(
くり
)
2009-01-05 10:22:08
シロちゃんは、新調のベットで新しい年を迎えたのね。
寝心地が良さそう!誂えた見たいです。
どんど祭の云われが解かったわ。ありがとう!
こんにちわ!
(
イチゴ
)
2009-01-05 12:37:50
こんにちわ♪
シロちゃん気持ちよさそうですね^-^
今晩は。
(
啓
)
2009-01-05 18:03:16
シロちゃん
新調のベットで新しい年を迎えたのね。
寝心地が良さそう
どんど祭の云われが解かったわ。
八重垣神社に初詣に行かれたのね
私は近くの佐陀神社でしたよ!
さいの神
(
テンテンとピーターの母
)
2009-01-05 21:07:43
あけましておめでとうございます。今年も色々な記事を楽しみにしています。どんど祭りというのですね。新潟の長岡あたりは「さいの神」と言っています。小正月の15日にやりました。昔は雪が多かったので田んぼの中にさいの神を立てた(竹の柱)ものですが、この頃は雪が少ないので田んぼに直に立てているようです。火をつけて、その火で焼いた餅を食べると風邪をひかないといってました。注連縄や、書き染めを燃やしました。はやし言葉があって、「たんがよ(さいの神)、たんがよ、へーコケ(おならしろ!)たんがよ・・・」と囃していましたっけ。今はどうかなあ?
Unknown
(
mamachy
)
2009-01-06 00:15:53
シロ君、ベッドが気持ちよさそうですね^^
プレゼント企画にご参加ありがとうございました^^
とんど・・
(
ha-ba1027
)
2009-01-06 08:38:53
とんど祭りと故郷では言っていましたが・・
懐かしいです
小学生・中学生のころ毎年参加していました・・
自分の書いたお習字や古いお守りを持っていったもので・・とんどの時に焼き芋もしたりしたものです
シロちゃんの首輪が豪華
・・ベットもふかふか~首輪似合っています
私も歴代飼った猫で「シロ」というオス猫を飼ったことがあります。
15年生きました
ここに来ると思い出します
お疲れさまです
(
藤子
)
2009-01-06 09:58:23
新年会のお世話役ご苦労様でした。
自宅ではなく集会所で開催と言っても
なかなか大変ですよねぇ~
お酒が入るとなかなか腰が上げられない
人もいるでしょうから・・・
シロ君のベットふかふかですねぇ~
とっても気持ち良さそうですね。
みなさまへ
(
シロ
)
2009-01-06 12:27:04
とんどさんも無事終わりホッとしています。
最後に来年の宿と補助する世話焼きのくじ引きが行われましたが、なんと来年は我が家が宿に当たりました。
1日の流れを忘れないよう昨夜帰ってからもメモメモ。料理や炊いたご飯の量など忘れない内に書き留めました。
シロは夜お腹空かせて待ってました。
ハグハグ食べてましたね・・
迎春!
(
maruco
)
2009-01-06 13:34:11
シロさん
シロちゃんのベット素敵ですね
シロちゃんの身の回りの何時も新調されシロちゃんも幸せですね。
今年も楽しいブログを楽しみにしております。
宜しくお願い致します。
Unknown
(
ハナミチさん
)
2009-01-06 17:27:38
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします♪
シロさん宅のほうでも「どんとさん」と言うのですね。
こちらは「どんと祭」で、14日にあります。
シロちゃんにぴったりサイズのベッドですね。
気持ちよさそうです☆
みなさまへ
(
シロ
)
2009-01-08 07:35:50
たくさんのコメント有難うございます
昨日お正月飾りのおはやし(神社でお炊き上げ)も済み、お正月も終わりました。
平日に戻りますがやっぱり寂しい気もしますね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
はじめまして。
gooあしあとで同じ名前だったシロです。。
ねこちゃんのお名前なんですね。
適当につけたら一緒になってしまって申し訳ない
マザーの友達の家にもネコがいて、ときどき癒されています。
そっけなさそうで斜め目線なところが可愛いな~と勝手に思ってます^ ^
前2種類買ったもう一方の首輪だよね・・
違っていたら御免ね
良く似合っているよ
リボンが可愛い
今年もよろしくお願いします
いろいろな話題を提供して貰って楽しく拝見させてもらってます。今年は次女の高校受験もありますし長女の進路も決めなければいけませんし・・自宅のリフォームもそろそろ手をつけなければいけないし・・多忙な年になりそうですがポジティブに世間は暗い話ばかりなので・・とにかくポジティブに一年を送りたいと思います・・私事ばかりですみません・・シロ父さんと母さんもかぜとかひかない様に温くしてすごしてください ちなみに5日は次女マーの誕生日です15歳になりました口だけは立派に大人です
子どもだったので、ごちそうがたくさん出るので、楽しみでした。
女の人は、準備で大変だったろうと、今なら思います。
「とんどさん」って、何ですか?
寝心地が良さそう!誂えた見たいです。
どんど祭の云われが解かったわ。ありがとう!
シロちゃん気持ちよさそうですね^-^
新調のベットで新しい年を迎えたのね。
寝心地が良さそう
どんど祭の云われが解かったわ。
八重垣神社に初詣に行かれたのね
私は近くの佐陀神社でしたよ!
プレゼント企画にご参加ありがとうございました^^
懐かしいです
小学生・中学生のころ毎年参加していました・・
自分の書いたお習字や古いお守りを持っていったもので・・とんどの時に焼き芋もしたりしたものです
シロちゃんの首輪が豪華・・ベットもふかふか~首輪似合っています
私も歴代飼った猫で「シロ」というオス猫を飼ったことがあります。
15年生きました
ここに来ると思い出します
自宅ではなく集会所で開催と言っても
なかなか大変ですよねぇ~
お酒が入るとなかなか腰が上げられない
人もいるでしょうから・・・
シロ君のベットふかふかですねぇ~
とっても気持ち良さそうですね。
最後に来年の宿と補助する世話焼きのくじ引きが行われましたが、なんと来年は我が家が宿に当たりました。
1日の流れを忘れないよう昨夜帰ってからもメモメモ。料理や炊いたご飯の量など忘れない内に書き留めました。
シロは夜お腹空かせて待ってました。
ハグハグ食べてましたね・・
シロちゃんのベット素敵ですね
シロちゃんの身の回りの何時も新調されシロちゃんも幸せですね。
今年も楽しいブログを楽しみにしております。
宜しくお願い致します。
今年も宜しくお願いします♪
シロさん宅のほうでも「どんとさん」と言うのですね。
こちらは「どんと祭」で、14日にあります。
シロちゃんにぴったりサイズのベッドですね。
気持ちよさそうです☆
昨日お正月飾りのおはやし(神社でお炊き上げ)も済み、お正月も終わりました。
平日に戻りますがやっぱり寂しい気もしますね。