コメント
Unknown
(
みじー
)
2011-04-01 07:14:16
ニャンズがいっぱいですね。我が家にも遊びにきてくれないかなぁ。アライグマさんしか来ないみじー庭でした。
Unknown
(
tieta4u
)
2011-04-01 07:27:41
猫の居心地のよさそうな庭ですもんね
ここで昼寝できたらよさそう~^^
おはよう♪
(
啓
)
2011-04-01 07:37:48
シロちゃん
↓のくう太君大変だったね~
シロちゃんが元気でトラックの上に
乗っていて安心ですね。
仲良く遊んでいて良かったわ。
Unknown
(
レイナ
)
2011-04-01 07:47:05
たくさんの猫さんが集うお庭、羨ましいなぁ^^
最近の暖かそうな写真を拝見していると、
気持ちがほっこりします^^
くう太くん、腸の動きが弱っていたんですね。
猫さんはそういうこと、多いみたいですよ。
うちも、「出」が悪いなぁと思ったら
胃腸の動きが…って言われたことあります。
猫さんのダイエット、こうやってお外に出られる子は
運動量も足りているだろうし、やっぱフードの量を
調整するしかないのかな。難しいですね。
暖かくなったので・・・
(
藤子
)
2011-04-01 09:03:45
うちも廻りでもにゃんこ達が出現しだしました。
自宅のニャンズはくうちゃん以外は外出禁止なので
ヘイの外を通るにゃんこをガラスの越しに凝視
してます♪
Unknown
(
Gavi
)
2011-04-01 09:35:59
田吾ちゃんってやさしそうなにゃんこちゃんって感じだよ。
シロちゃん、おっかけっこやプロレスっこしてもケンカは田吾ちゃんとはしないぃ?
にゃんこ大集合ぽかぽかりんのお庭なのにゃ。
ムクムクおねえちゃんの手術と予後いい方向にすすみますように。
こんにちは
(
くり
)
2011-04-01 18:51:56
猫も三角関係があるのですね。
面白いね。四角関係とか五角関係になったら。
無責任な外野席はそんな事を思います。
可愛いおハガキ有難うございました。
こんばんは
(
ina
)
2011-04-01 19:39:08
ネコ達のたまり場だ いいな
東北自動車道での話
腹立たしいね!!
ネコ犬も家族の一員だよ
自分の子供を捨てるのと同じだ!!
こんな事の無いように願いたいです
今晩は!
(
ゆめ吉
)
2011-04-01 19:53:35
シロさんちのお庭は、猫ちゃん天のたまり場になってるね。
きっと居心地が良いのでしょう~♪
田吾ちゃん久しぶりだね。
愛嬌あるあの顔好きなんだよね。
スーパーアリーナに避難された方々のペットは可哀相だよね。
私だったらどうしただろう?って思ったわ。
そんなことされるんだったら、避難しなかったかも。
それにしても酷い話だわ。
今日はありがとうね
Unknown
(
まつぼっくり
)
2011-04-01 20:39:40
シロちゃんの家の周りは自由な空間が広がっていますね。
きっと居心地が良いからいろんなネコさんが集まってくるのですね。
でもケンカはしないでね~。
被災地のみなさんのペットがとんでもない扱いをされている記事に震えました。
いくらニンゲンが最優先とはいえ、心が弱っている方の家族を捨てるように言うなんて、どれほどの傷をおったことか・・・・・
ひどすぎる。
その議員て誰なんでしょうか。
Unknown
(
Unknown
)
2011-04-02 00:29:10
にぎやかなお庭ですね。
春のほのぼのとした日ににゃんこさんたち、
楽しそう。
くうちゃん、大変だったのですね。
はなは高齢ですが、便秘します。
今は、療養食でよくなりました。
8ヶ月でその体重は、ちょっと重いかもしれませんね。
東北自動車道のお話、ひどいです。
考えられませんね。
おりれないことをいいことに強要するなんて
許せないです。
おはよう♪
(
啓
)
2011-04-02 06:26:09
シロちゃん
今朝ね、嬉しいニュースを聞きました。
3週間ぶりに海で流木に乗っていて助かった
ワンちゃんが居たのね。
嬉しいね、飼い主が喜んでいるでしょうね。
家族ですから猫ちゃんも、居るかもね。
探して・・・。
お早うございます
(
シロち
)
2011-04-04 08:37:10
みじーさん
アライグマは近くにはいないです。
タヌキはいましたけどね。狐も姿見なくなりました。
近くの山が開発されて大きな道路がついたので・・
tieta4uさん
草ボウボウの庭は居心地よさそうですよ。
手入れされた日本庭園とかだと気にもなるでしょうがプランターさえひっくり返さなければ猫が走り回ってもOKです。
暖かくなって何やら這い出たようでくう太が追い回してます・・
啓ちゃん
よその猫が来てる時はシロとくう太のいがみ合いも無し!
注意がそがれるからね。
みんな仲良くしてくれれば安心して留守にできます。
レイナさん
運動量は足りてると思います。
すごいスピードで庭走ってます。
便秘の時はさすがに横になってました、お腹が張って苦しかったのでしょうね。
ご飯減らしてますが度々腹減ったと催促します。
藤子さん
窓の下で鳴き声がすると耳そばだててます。
縁側から姿が見えるとシロなど追いかけていきます。
その後ろをくう太が・・
ここで時間切れです!
残りのコメントお返事は夜に。
Unknown
(
シロち
)
2011-04-05 08:48:20
Gaviさん
くう太も田吾ちゃんに飛び掛かったりはしません。
飛び掛かっていくのはシロに向かってだけ。
やはり一緒に暮らしてる分遠慮がないです。
ムクムクさん、無事手術終わりました。
元気そうです。
くりちゃん
1度に5匹揃ったらどんなになるか興味もありますよ。
向こうの兄弟も仲悪い子いてうちの庭で喧嘩してることもあります。
inaさん
元記事ページが変わったのかリンクでいけなくなってしまい今の様子がわかりません。
元記事のかたは探しに行くと書いておられましたが不明です。
ゆめちゃん
うちの主人もシロたち置いては逃げないと言いました。
ボランティアさんが避難所での置き去りの子探してますが残念な子も見つかっています。
この山に・・というのは飼い犬猫には厳しいと思います。
リンク先ではデマとかいや、事実だとコメント紛糾していました。
探しに行くというコメント見ましたがその先がわかりません。
こういうことはデマであった方がまだいいよね、騙されてもデマの方がいいよ・・
まつぼっくりさん
後から転載したことでまた多くの人悲しませてしまった・・と反省しました。
注意して走って、と言われてもちょっと無理かなって。
高速だもんね。
アリーナには動物連れた人もいてそのかた達は直接車で避難してきた人だとか、もうコメントいろいろでどれが本当かわからないくらいでしたね。
はなにゃんさん
シロも便秘はあるようです。
前に溜まってるねと言われたことありますし。
うちの場合水飲まないから固くなるんだろうって。
昨日でなかったくう太、今朝は2日分出ました。
啓ちゃん
あの記事読んでちょっと疲れちゃいました。
そんなことはデマだ、と言う人もありました。
デマならデマの方がいいやと思いました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ここで昼寝できたらよさそう~^^
↓のくう太君大変だったね~
シロちゃんが元気でトラックの上に
乗っていて安心ですね。
仲良く遊んでいて良かったわ。
最近の暖かそうな写真を拝見していると、
気持ちがほっこりします^^
くう太くん、腸の動きが弱っていたんですね。
猫さんはそういうこと、多いみたいですよ。
うちも、「出」が悪いなぁと思ったら
胃腸の動きが…って言われたことあります。
猫さんのダイエット、こうやってお外に出られる子は
運動量も足りているだろうし、やっぱフードの量を
調整するしかないのかな。難しいですね。
自宅のニャンズはくうちゃん以外は外出禁止なので
ヘイの外を通るにゃんこをガラスの越しに凝視
してます♪
シロちゃん、おっかけっこやプロレスっこしてもケンカは田吾ちゃんとはしないぃ?
にゃんこ大集合ぽかぽかりんのお庭なのにゃ。
ムクムクおねえちゃんの手術と予後いい方向にすすみますように。
面白いね。四角関係とか五角関係になったら。
無責任な外野席はそんな事を思います。
可愛いおハガキ有難うございました。
東北自動車道での話
腹立たしいね!!
ネコ犬も家族の一員だよ
自分の子供を捨てるのと同じだ!!
こんな事の無いように願いたいです
きっと居心地が良いのでしょう~♪
田吾ちゃん久しぶりだね。
愛嬌あるあの顔好きなんだよね。
スーパーアリーナに避難された方々のペットは可哀相だよね。
私だったらどうしただろう?って思ったわ。
そんなことされるんだったら、避難しなかったかも。
それにしても酷い話だわ。
今日はありがとうね
きっと居心地が良いからいろんなネコさんが集まってくるのですね。
でもケンカはしないでね~。
被災地のみなさんのペットがとんでもない扱いをされている記事に震えました。
いくらニンゲンが最優先とはいえ、心が弱っている方の家族を捨てるように言うなんて、どれほどの傷をおったことか・・・・・
ひどすぎる。
その議員て誰なんでしょうか。
春のほのぼのとした日ににゃんこさんたち、
楽しそう。
くうちゃん、大変だったのですね。
はなは高齢ですが、便秘します。
今は、療養食でよくなりました。
8ヶ月でその体重は、ちょっと重いかもしれませんね。
東北自動車道のお話、ひどいです。
考えられませんね。
おりれないことをいいことに強要するなんて
許せないです。
今朝ね、嬉しいニュースを聞きました。
3週間ぶりに海で流木に乗っていて助かった
ワンちゃんが居たのね。
嬉しいね、飼い主が喜んでいるでしょうね。
家族ですから猫ちゃんも、居るかもね。
探して・・・。
アライグマは近くにはいないです。
タヌキはいましたけどね。狐も姿見なくなりました。
近くの山が開発されて大きな道路がついたので・・
草ボウボウの庭は居心地よさそうですよ。
手入れされた日本庭園とかだと気にもなるでしょうがプランターさえひっくり返さなければ猫が走り回ってもOKです。
暖かくなって何やら這い出たようでくう太が追い回してます・・
よその猫が来てる時はシロとくう太のいがみ合いも無し!
注意がそがれるからね。
みんな仲良くしてくれれば安心して留守にできます。
運動量は足りてると思います。
すごいスピードで庭走ってます。
便秘の時はさすがに横になってました、お腹が張って苦しかったのでしょうね。
ご飯減らしてますが度々腹減ったと催促します。
窓の下で鳴き声がすると耳そばだててます。
縁側から姿が見えるとシロなど追いかけていきます。
その後ろをくう太が・・
ここで時間切れです!
残りのコメントお返事は夜に。
くう太も田吾ちゃんに飛び掛かったりはしません。
飛び掛かっていくのはシロに向かってだけ。
やはり一緒に暮らしてる分遠慮がないです。
ムクムクさん、無事手術終わりました。
元気そうです。
1度に5匹揃ったらどんなになるか興味もありますよ。
向こうの兄弟も仲悪い子いてうちの庭で喧嘩してることもあります。
元記事ページが変わったのかリンクでいけなくなってしまい今の様子がわかりません。
元記事のかたは探しに行くと書いておられましたが不明です。
うちの主人もシロたち置いては逃げないと言いました。
ボランティアさんが避難所での置き去りの子探してますが残念な子も見つかっています。
この山に・・というのは飼い犬猫には厳しいと思います。
リンク先ではデマとかいや、事実だとコメント紛糾していました。
探しに行くというコメント見ましたがその先がわかりません。
こういうことはデマであった方がまだいいよね、騙されてもデマの方がいいよ・・
後から転載したことでまた多くの人悲しませてしまった・・と反省しました。
注意して走って、と言われてもちょっと無理かなって。
高速だもんね。
アリーナには動物連れた人もいてそのかた達は直接車で避難してきた人だとか、もうコメントいろいろでどれが本当かわからないくらいでしたね。
シロも便秘はあるようです。
前に溜まってるねと言われたことありますし。
うちの場合水飲まないから固くなるんだろうって。
昨日でなかったくう太、今朝は2日分出ました。
あの記事読んでちょっと疲れちゃいました。
そんなことはデマだ、と言う人もありました。
デマならデマの方がいいやと思いました。