コメント
Unknown
(
Unknown
)
2011-04-30 09:31:34
この間も、シロちゃんがくう太君を嘗めてあげていましたよね♪
少しづつ、相容れて仲良くなってきてますね(^-^)
ネズミ・・・シロちゃんお手柄です!
うちのニャンズは、きっとチュー君に追いかけられると思います(笑)
田んぼの忙しい時期ですよね。
ダンナも連休中は実家の田植えのお手伝いです☆
Unknown
(
のん福レオのお母さん
)
2011-04-30 09:32:49
↑ごめんなさい、私です。。。
今晩は♪
(
啓
)
2011-04-30 18:58:28
シロちゃん
今日は、ちょっとだけ仲良しだったの?
シロちゃん
ちゃんを持って帰って
来たの
たでしょ
慌てて、ご飯とすり替える早業が見えるようです
ふふふふ。
ちゃん生きていなくて良かったね。
やっと、暖かくなったですね。
が鳴っていたけど
は降らなかったね。
Unknown
(
まつぼっくり
)
2011-04-30 20:55:01
シロちゃん、くうちゃんを舐めてあげる余裕が素敵です。
もっと仲良くなってほしいなあ。
シロちゃんは、ネズミさんもつかまえるのですね。
猫さんとしての能力かなり高いですね。
チョコは、ちょうちょを追っかけますが、一度だけしかつかまえられませんでした。
Unknown
(
みじー
)
2011-04-30 21:00:01
シロちゃんなかなかやりますね。もう我が家のニャンズはネズミさんを追いかける元気がありません(笑)。
Unknown
(
はなにゃん
)
2011-04-30 23:04:11
シロちゃんとくうちゃん、だいぶ仲良くなったみたいですね。
けんかのほうが多いかもしれませんけど、少しずつですね。
今年の冬は団子みれるかなあ。。
のん福レオのお母さんさん
(
シロち
)
2011-05-02 13:08:30
ネズミはそのままにしておくと食べてしまうので見つけたら取り上げです。
(人が知らない間にきっと食べてるでしょうね。)
何時もならもう田植え機が田んぼに出てるはずなんですが今年はどこも苗の成長が悪いらしく田植えも連休後半のところが多いようです。
啓ちゃん
(
シロち
)
2011-05-02 13:09:56
前に生きてるのを部屋で放して逃げられて大騒ぎでした。
ネズミも必至ですからね~
死んでると可哀そうではあるけどほっとします。
まつぼっくりさん
(
シロち
)
2011-05-02 13:11:21
シロは蝶は興味ないみたいです。
バッタは好きですが。
くう太はまだ蝶を見てないけど見たら追いかけるでしょうね。
みじーさん
(
シロち
)
2011-05-02 13:12:53
もう10歳ですがまだネズミ捕まえる元気はあります。
最近味を占めたのか夜出歩いて帰って来なくなってます。
じっとネズミが出てくるのを待ってるのでしょうね。
はなにゃんさん
(
シロち
)
2011-05-02 13:14:47
仲がいいなぁと眺めてると急に猫パンチ出したり。
猫は気まぐれですね。
それでも最初の様にくう太が嫌でご飯にも帰らないということはなくなりました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
少しづつ、相容れて仲良くなってきてますね(^-^)
ネズミ・・・シロちゃんお手柄です!
うちのニャンズは、きっとチュー君に追いかけられると思います(笑)
田んぼの忙しい時期ですよね。
ダンナも連休中は実家の田植えのお手伝いです☆
今日は、ちょっとだけ仲良しだったの?
シロちゃん
来たの
慌てて、ご飯とすり替える早業が見えるようです
ふふふふ。
やっと、暖かくなったですね。
もっと仲良くなってほしいなあ。
シロちゃんは、ネズミさんもつかまえるのですね。
猫さんとしての能力かなり高いですね。
チョコは、ちょうちょを追っかけますが、一度だけしかつかまえられませんでした。
けんかのほうが多いかもしれませんけど、少しずつですね。
今年の冬は団子みれるかなあ。。
(人が知らない間にきっと食べてるでしょうね。)
何時もならもう田植え機が田んぼに出てるはずなんですが今年はどこも苗の成長が悪いらしく田植えも連休後半のところが多いようです。
ネズミも必至ですからね~
死んでると可哀そうではあるけどほっとします。
バッタは好きですが。
くう太はまだ蝶を見てないけど見たら追いかけるでしょうね。
最近味を占めたのか夜出歩いて帰って来なくなってます。
じっとネズミが出てくるのを待ってるのでしょうね。
猫は気まぐれですね。
それでも最初の様にくう太が嫌でご飯にも帰らないということはなくなりました。