コメント
大豆
(
メイ
)
2008-01-14 21:47:02
風邪からようやく抜け出しそうなシロちゃんにポチポチ。
自家製のお味噌は美味しいでしょうね。
いいなあと思うけどうちは夏の保管場所がなくてね。
シロちゃんの大豆を私にも分けてください。
1kgお願いします。
来週のパソの時にね。
いつもすみません。
大変な
(
またたび
)
2008-01-14 22:25:33
作業みたいですね。
自家製の味噌いいですね。^^
私も食べたいなぁ~。
選別大変でしょうが
節分までに頑張ってくださいねー☆
Unknown
(
啓
)
2008-01-15 06:07:58
シロちゃん
大豆、私も分けて下さい。
有ったら1キロPCの時にね!
Unknown
(
亀
)
2008-01-15 08:35:07
私も大豆あったら1㎏分けて下さい
大豆
(
tomo
)
2008-01-15 10:49:03
お風邪の方は如何ですか?
凄く綺麗な大豆ですね!
tomoは、姉妹3人で共同作業…寒の内に1年分のお味噌を仕込みのが年中行事!
昨年末は暖かな日が続いたので、作る時期を模索中でしたけれど、今年は1月30日に作る事にしました。
国産で綺麗な大豆を探し、これからお店廻りをしなければなりません。
大豆&米麹が各2kg・塩750gの分量(此れで容器1本分)
この分量で容器7本文を作ります。
大豆は圧力鍋で14回に分けて煮ます。
我が家には餅つき機が無いので、挽き肉機で潰して作っています。
毎年 我が家へ集まり、てんやわんやの大騒ぎで味噌作りをします。
お喋りをしながら、口へお菓子を放り込みながら、それでも手はしっかり動き、朝9時頃に作業開始をして、夕方には終了!
近くなら大豆を、分けて頂きに伺いたいなぁ~~と綺麗な大豆を眺めています。
まだまだ寒い日が続きます、余りご無理をなさいません様に!
足跡は残して行かないけれど
マー母さん応援のポチポチは毎回させて頂いていますよ!
寒い日が続いてますね!
(
maruco
)
2008-01-15 12:16:44
シロさま
大豆沢山収穫できましたね。
選別するのも一仕事ですね。
手作り味噌今造る人も少なくなってるでしょうね。
昔実家の母は近所の人と共同で手作り味噌作ってたときのことを思い出しました。
寒い中の畑仕事頑張ってください。
メイちゃん・啓ちゃん・亀ちゃんへ
(
シロ
)
2008-01-15 19:15:45
わっかりました。
昨年は大豆が豊作だったので充分ありますよ~。
またたびさんへ
(
シロ
)
2008-01-15 19:17:35
味噌の仕込みは冬場の仕事。
選別も急がなくては・・でも手が冷たくなり長時間は続けられません。
tomoさんへ
(
シロ
)
2008-01-15 19:26:50
7本で14キロの大豆。1キロずつ圧力鍋で煮るのですね。手間がかかりますね~。
田舎は大鍋がありますから圧力鍋ではないけど1度に沢山煮る事ができます。40センチはあるな・・
ご姉妹3人で1日がかり・・とっても楽しそう。3軒で分けられるにしてもたくさんの味噌ですね。
marucoさんへ
(
シロ
)
2008-01-15 19:31:12
自家用にするなら少々の傷はいいのですが、売るとなるとやはり虫がかじったりしたものは除けなければなりません。
仕事自体は簡単なのですが指先が冷たくなります。
1日そう長くは出来ませんね・・根気が要ります。
こんばんは
(
うどん
)
2008-01-15 22:20:39
ソラマメは植えていますか?
実家の香川県ではソラマメを乾燥させて炒りだし汁につけた醤油豆が郷土食として有名です。
うどんさんへ
(
シロ
)
2008-01-16 20:55:55
ソラマメは作っていません。
豆は好きですが、ソラマメだけは苦手なんです・・
自分が嫌いなものは作らないマー母さんです
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
自家製のお味噌は美味しいでしょうね。
いいなあと思うけどうちは夏の保管場所がなくてね。
シロちゃんの大豆を私にも分けてください。
1kgお願いします。
来週のパソの時にね。
いつもすみません。
自家製の味噌いいですね。^^
私も食べたいなぁ~。
選別大変でしょうが
節分までに頑張ってくださいねー☆
大豆、私も分けて下さい。
有ったら1キロPCの時にね!
凄く綺麗な大豆ですね!
tomoは、姉妹3人で共同作業…寒の内に1年分のお味噌を仕込みのが年中行事!
昨年末は暖かな日が続いたので、作る時期を模索中でしたけれど、今年は1月30日に作る事にしました。
国産で綺麗な大豆を探し、これからお店廻りをしなければなりません。
大豆&米麹が各2kg・塩750gの分量(此れで容器1本分)
この分量で容器7本文を作ります。
大豆は圧力鍋で14回に分けて煮ます。
我が家には餅つき機が無いので、挽き肉機で潰して作っています。
毎年 我が家へ集まり、てんやわんやの大騒ぎで味噌作りをします。
お喋りをしながら、口へお菓子を放り込みながら、それでも手はしっかり動き、朝9時頃に作業開始をして、夕方には終了!
近くなら大豆を、分けて頂きに伺いたいなぁ~~と綺麗な大豆を眺めています。
まだまだ寒い日が続きます、余りご無理をなさいません様に!
足跡は残して行かないけれどマー母さん応援のポチポチは毎回させて頂いていますよ!
大豆沢山収穫できましたね。
選別するのも一仕事ですね。
手作り味噌今造る人も少なくなってるでしょうね。
昔実家の母は近所の人と共同で手作り味噌作ってたときのことを思い出しました。
寒い中の畑仕事頑張ってください。
昨年は大豆が豊作だったので充分ありますよ~。
選別も急がなくては・・でも手が冷たくなり長時間は続けられません。
田舎は大鍋がありますから圧力鍋ではないけど1度に沢山煮る事ができます。40センチはあるな・・
ご姉妹3人で1日がかり・・とっても楽しそう。3軒で分けられるにしてもたくさんの味噌ですね。
仕事自体は簡単なのですが指先が冷たくなります。
1日そう長くは出来ませんね・・根気が要ります。
実家の香川県ではソラマメを乾燥させて炒りだし汁につけた醤油豆が郷土食として有名です。
豆は好きですが、ソラマメだけは苦手なんです・・
自分が嫌いなものは作らないマー母さんです