コメント
 
 
 
Unknown (ムクムク)
2009-07-23 23:52:41
あの長いナスは「庄屋」っていうのですか?

ナスっていってもイロイロあるのですね。
ここでお野菜の勉強してます(笑)

羨ましいなぁ~新鮮なのを一番で食べれるのですよね。西瓜も美味しそう!
 
 
 
今晩は。 ()
2009-07-24 03:03:00
シロちゃん
長い茄子が美味しそう・・・・。
勉強もね。
休憩のおやつ沢山並んでいますね。
ご馳走様・・。
早く寝たので目が覚めたけど
なさい
もう少し寝ます。
 
 
 
Unknown (メイ)
2009-07-24 21:27:51
珍しいお菓子をご馳走様でした。
せっかくのお取り寄せを私達にまでありがとうね。
私も故郷で普通に食べていたものが今になると懐かしいわ。

シロちゃんはパンフが一番最初に出来上がってたね。
忘れてしまってることもあるけど何とか自分で作れるようになったよね。
先生のお陰です。
 
 
 
ムクムクさん (シロち)
2009-07-26 08:02:32
そちらは大変な事になっているようですね。
多分ブログどころではないでしょう。
元気出してくださいね。

長茄子は長者という品種もあります。
サカタさんやタキイさんで名前が違いますね。
 
 
 
啓ちゃん (シロち)
2009-07-26 08:04:22
もう啓ちゃんの手作りがないので家にあるものを持って出ます。
手作りはもっぱらメイちゃん。
今年は西瓜が長雨で甘味が少ないですぅ
 
 
 
メイちゃん (シロち)
2009-07-26 08:07:13
1番に出来ても失敗作ではなんにもなりませんね。
完璧な物がサクサクっと1番に出来たなら嬉しいけど。
均等割忘れてたし、線はやっぱりシフト押さないと真っ直ぐなようでも曲がってしまうね。
少し斜めでした~
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。