コメント
 
 
 
こんにちは♪ (kurara)
2008-02-12 16:47:25
クリスマスローズの蕾が随分大きくなりましたね
本当にもうすぐ咲きそうですね
クリスマスローズは庭植えでも大丈夫なんですか?
霜や雪にも負けないのですか?
もしそうなら今度庭に植えてみたいと思います
 
 
 
Unknown (サトシ)
2008-02-12 18:57:45
ブログ巡り中に立ち寄りました。
応援ポチッ!
 
 
 
Unknown ()
2008-02-12 19:28:34
シロちゃん
クリスマスローズの蕾がピンクですね
早く咲くと良いね~。
雪が積もってよ、寒いわね。
昨日は暖かったのに・・・・。
 
 
 
Unknown ()
2008-02-12 19:30:29
シロちゃん
今、見たら8位になって居たよ。
同点だったので7位かな?
 
 
 
クリスマスローズ (ゆめ吉)
2008-02-12 20:03:28
色々蕾がついてるねぇ
私んちのは、1個だけ蕾らしきものが・・・
まだ我が家では咲いた事ないんで、楽しみにしてるよ。
咲いたらまた写真載せてね
 
 
 
kuraraさんへ (シロ)
2008-02-12 20:36:01
クリスマスローズは雪や霜にはへっちゃら、寒さには強いですよ。(島根ですが)
その分暑さにはそんなに強くないようなので、夏は日陰になるような所がいいです。
私は庭木の下に植えています、夏直射日光が強く当たらない場所です。

kuraraさんの所は雪深いところなんですか?
 
 
 
サトシさんへ (シロ)
2008-02-12 20:39:06
以前も訪問してくださっていますよね。
確か2回目です、ポチ有難うございます。
 
 
 
啓ちゃんへ (シロ)
2008-02-12 20:42:11
さっき納屋から帰る頃は外が白くなってたよ。
寒いね~、明日はもっと寒いんだって

最高6位になったことあるけど、それ以上は上がらないねぇ。でも8位もすごいじゃん
 
 
 
ゆめちゃんへ (シロ)
2008-02-12 20:46:25
いろんな色があるから変わった色の苗があると欲しくなるのよね。
寒さに強いし、夏場に枯らさないように気をつければ毎年咲いてくれるからね
手がかからなくていいよ
 
 
 
もうじきですね (うどん)
2008-02-12 22:50:05
クリスマスローズ種類が多いですね。我家は3種類のみです。
去年秋に八重の種を貰って蒔いたのですが、全然発芽しませんでした。
買うのは高いし・・・
それでも一時期よりは値段が下がってきてますよね。
花が終わった頃は、売れ残りが安くなるので買おうかしら?
産直って言うのは道の駅みたいな所ですか?
 
 
 
うどんさんへ (シロ)
2008-02-12 23:16:41
産直とは産地直売所の略です。
JAグリーンといって農協の野菜・加工品の直売所です。今は大根と白菜を主に出しています。
肥料や農薬もありますが花木の苗もあります。
花苗の売り出しや処分品をよく買いますよ。

我が家の花にも種が出来ます。蒔いても生えません・・
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。