R〉ちょっと余談になるんですけど、一時原点に戻ろうと思って、先月ボブにしようと思ったの。(ノ´∀`*)
数人F〉えええっ!(;゜∇゜)。おおおっ!( ・∇・)
R〉それで、美容院の人に、「私ちょっと若い頃にボブにしていたので、ボブにしようかと思うんだけど?」って言ったら、「ほんとに切っちゃっていいんですか?(・・;)」って言われて・・・。
「やめます!f(^_^)」って。(;´∀`)
F〉アハハハ(笑)(о´∀`о)
R〉それで、子供が剣道の会に入っているので、たまたまその会に行った時に、お母様方がみんなボブになってたの!(^_^)
ああ、何か、ボブ流行ってるからと思って、今はやめとこうかな?と思って、実は、ちょっと前まで私結構ねロングだったの。( ^∀^)
F〉えええっ!(;゜∇゜)。
R〉セミロングぐらい。(*^.^*)
で、ちょっと今年の秋は、セミロングで、ちょっとレイヤーを入れて、と思って美容院に行ったんです。(o^-^o)
そしたら、私が、「ちょっと傷んでるとこだけ毛先を切ってください。そろえる感じで」
って、「傷んでるとこ切っちゃっていいんですね?」なんて切ってもらったら、結構バッサリ!?(~O~;)(苦笑)
F〉あああ。( ´△`)
R〉それで、今回は結構短いんですけども。f(^_^)
結構バッサリ切ったの。(^o^;)
だから、相当傷んでたみたいよ。(´Д`)
F〉えええっ。(;´∀`)
R〉これでも少しのびた方なの。ヽ(・∀・)ノ
なんかね、スッキリサッパリになってしまったの(。^。^。)
F〉何でも似合いますよ!( ^∀^)
R〉イエイエイエイエ!(;´∀`)(恥ずかしがってまーす(^w^))
何か、出産してからクセがでるようになっちゃって、昔は、ほんとにサラサラのストレートだったの。(’-’*)
F〉変わるもんですね。ヾ(@゜▽゜@)ノ
美容室に行ってきました!麗子さんに会うために!p(^-^)q
R〉あっ!そうなの!(ノ≧∇≦)ノ
何か、内巻きにね!綺麗に!( ^∀^)
私も少し整えてきたんだけど、さっき突風でやられましたね。(苦笑)σ( ̄∇ ̄;)
F〉アハハハ(笑)(σ≧▽≦)σ
司会〉では、次の質問お願いします。(o^-^o)
F〉将来、麗子さんの息子さんのお嫁さんの未来像はどんな感じですか?(´・ω・`)?
R〉何か、私が実際そうだったんだけど、嫁いだ先のお母さんと、ほんとの親子になれる関係がいいなと思うのね。(σ*´∀`)
F〉あああ。(o^-^o)
F〉だから、変に背伸びをして、「出来ます!」みたいな、そういう子じゃなくって、「もうわかんないから教えてくださ~い\(^o^)/」
という子と一緒になってくれたらいいなぁって思って。(*´ω`*)
F〉うん、うん、うん。(⌒‐⌒)
R〉私がそうだったんですよ。( ・∇・)
だから私も絶対、出来た嫁風には装わないで、もうわかんない事ほんと教えてもらって、実の娘のように育てて、可愛がってもらう嫁姑?(*^^*)
こんな先な話をしてもね。(≧∇≦)(笑)
F〉フフフフフ(笑)(о´∀`о)
R〉そうなれればいいかな?( ´∀`)
と思います。(o^-^o)
F〉すいません。ありがとうございます。f(^_^;
R〉イエイエイエイエ!( ^∀^)
F〉麗子さんの鉄板料理ってありますか?( ・∇・)
R〉私ね、結構ね迷った時はギョウザを作るんですよね!(*^▽^*)
F〉あああっ。(*´∇`*)
R〉こないだも、最近ブログに載せてないから載せようと思って、一応カメラを用意してフライパンを返したら、ギョウザがゴデゴデになっちゃって。f(^_^;
ああ、今日はダメ・・・。(´д`|||)
と思って。(^_^ゞ
F〉うん、うん。(^^ゞ
R〉一応写真は撮ったんですけど、なんでこれを載せる?(^ー^;A
っていうくらいの写真になっちゃったの。
で、その日はやめちゃったんですけど。(-.-)
F〉残念。f(^_^;
R〉今日の夜はおそらく、帰りが遅くなるかもしれないということでですね、もやしと、ニンニクの芽と、ニンジンと、豚肉を塩コショーしてから、片栗粉でトントンとして、ニンニクと野菜炒め風にして、最後にポン酢をかけるものをまず一品と、大根サラダかなんかを作って、あと味噌汁と、キンピラと、まあそれぐらいあればいいかなぁ?という。(^ー^)
F〉同じものを作りたい。(*´ω`*)
R〉アハハハ(笑)( ^∀^)
ニンニクの芽をいれると、結構何でも味ごまかせるんですよね。(。^。^。)
主婦二人F〉おおおー!(o⌒∇⌒o)(麗子さん流、裏技ですね!( ☆∀☆))
R〉だから、時間がちゃんとあると、生姜とネギをごま油でちょっと炒めて香りをだして、作るんですけど。ヾ(@゜▽゜@)ノ
ニンニクの芽と、ポン酢があると以外といけるんですよ。(*^^*)
主婦二人F〉へ~!( ・∇・)(今日の晩御飯は、麗子さん料理に決定かな!(^o^)v)
R〉で、基本はニンニクをあまり、炒めすぎないこと。(*´ω`*)
そうすると、シャキシャキするから。
それで、もやしはちょっと残しておいて、次の日の味噌汁に入れたりとか。d(^-^)
F〉スッゴい沢山おかず!ヽ(^。^)ノ
R〉イエイエイエイエ!(^^;;
私は別に凄い料理じゃなくって、なんか家の中にある物で、作るタイプなので、フランス料理とかが苦手なんです。(^-^ゞ
デミグラスは、ハインズとかが美味しいよね。(^ー^)
主婦二人F〉はい、ハインズ美味しいです!(*^O^*)
R〉前に、お料理が凄い上手なお友達が、よくタイ料理を作ってたまに集まってたんだけども、凄い料理が得意な子が、「こないだ私の職場の男子がね、シチュー作ってきてくれたのよ。でシチューさ、何か固形のルーでつくったって言うの!!Σ(×_×;)!」っていって、私もそうだけどって。(^^;;
F〉あああ。(^^;
R〉その友達が、「シチューはさ~、バターと小麦粉で出来るじゃな~い( ´△`)」っていうから、そうだよね~。(~O~;)って言いながら、私、「クレアおばさん」だけどな・・・って。σ(^_^;)?
F〉アハハハ!(笑)(σ≧▽≦)σ
R〉「クレアおばさん」あれ結構美味しいんですよ。(*´∇`*)(麗子さんオススメシチュー\(^o^)/)
F〉はい、「クレアおばさん」美味しいです!p(^^)q
R〉あれ、コーンなんかも夏は美味しかったです!((o(^∇^)o))
コーンと、ズッキーニと、何か入れてやったんですけど。(≡^∇^≡)
主婦F〉へェ~。(⌒∇⌒)
R〉「クレアおばさん」美味しいですよね!( ´∀`)(かなりの推しシチューですね!(^w^))
F〉はい!美味しいです!(*´ω`*)
R〉でもカレーは、ルーを買ってきて作ったら、結構美味しかったりする。v(・∀・*)
最後に、カレー屋さんの隠し味っていうスパイスがあって、それをいれると、子供用はめちゃめちゃ甘いの作っといて、大人用は仕上げに大さじ一杯ぐらい入れると結構辛口になるの?d(⌒ー⌒)!
数人F〉へぇー。(*´ω`*)(聞き入りまくってます(^○^))
R〉で味がしまるので、ちょっとそれはやるようになったんですけども、子供は「ポケモンカレー」とか買ってきても、「美味しい!(*´∀`)」って食べてますからね。f(^_^;(苦笑)
F〉ハハハハハ(笑)("⌒∇⌒")
つづく・・・。
数人F〉えええっ!(;゜∇゜)。おおおっ!( ・∇・)
R〉それで、美容院の人に、「私ちょっと若い頃にボブにしていたので、ボブにしようかと思うんだけど?」って言ったら、「ほんとに切っちゃっていいんですか?(・・;)」って言われて・・・。
「やめます!f(^_^)」って。(;´∀`)
F〉アハハハ(笑)(о´∀`о)
R〉それで、子供が剣道の会に入っているので、たまたまその会に行った時に、お母様方がみんなボブになってたの!(^_^)
ああ、何か、ボブ流行ってるからと思って、今はやめとこうかな?と思って、実は、ちょっと前まで私結構ねロングだったの。( ^∀^)
F〉えええっ!(;゜∇゜)。
R〉セミロングぐらい。(*^.^*)
で、ちょっと今年の秋は、セミロングで、ちょっとレイヤーを入れて、と思って美容院に行ったんです。(o^-^o)
そしたら、私が、「ちょっと傷んでるとこだけ毛先を切ってください。そろえる感じで」
って、「傷んでるとこ切っちゃっていいんですね?」なんて切ってもらったら、結構バッサリ!?(~O~;)(苦笑)
F〉あああ。( ´△`)
R〉それで、今回は結構短いんですけども。f(^_^)
結構バッサリ切ったの。(^o^;)
だから、相当傷んでたみたいよ。(´Д`)
F〉えええっ。(;´∀`)
R〉これでも少しのびた方なの。ヽ(・∀・)ノ
なんかね、スッキリサッパリになってしまったの(。^。^。)
F〉何でも似合いますよ!( ^∀^)
R〉イエイエイエイエ!(;´∀`)(恥ずかしがってまーす(^w^))
何か、出産してからクセがでるようになっちゃって、昔は、ほんとにサラサラのストレートだったの。(’-’*)
F〉変わるもんですね。ヾ(@゜▽゜@)ノ
美容室に行ってきました!麗子さんに会うために!p(^-^)q
R〉あっ!そうなの!(ノ≧∇≦)ノ
何か、内巻きにね!綺麗に!( ^∀^)
私も少し整えてきたんだけど、さっき突風でやられましたね。(苦笑)σ( ̄∇ ̄;)
F〉アハハハ(笑)(σ≧▽≦)σ
司会〉では、次の質問お願いします。(o^-^o)
F〉将来、麗子さんの息子さんのお嫁さんの未来像はどんな感じですか?(´・ω・`)?
R〉何か、私が実際そうだったんだけど、嫁いだ先のお母さんと、ほんとの親子になれる関係がいいなと思うのね。(σ*´∀`)
F〉あああ。(o^-^o)
F〉だから、変に背伸びをして、「出来ます!」みたいな、そういう子じゃなくって、「もうわかんないから教えてくださ~い\(^o^)/」
という子と一緒になってくれたらいいなぁって思って。(*´ω`*)
F〉うん、うん、うん。(⌒‐⌒)
R〉私がそうだったんですよ。( ・∇・)
だから私も絶対、出来た嫁風には装わないで、もうわかんない事ほんと教えてもらって、実の娘のように育てて、可愛がってもらう嫁姑?(*^^*)
こんな先な話をしてもね。(≧∇≦)(笑)
F〉フフフフフ(笑)(о´∀`о)
R〉そうなれればいいかな?( ´∀`)
と思います。(o^-^o)
F〉すいません。ありがとうございます。f(^_^;
R〉イエイエイエイエ!( ^∀^)
F〉麗子さんの鉄板料理ってありますか?( ・∇・)
R〉私ね、結構ね迷った時はギョウザを作るんですよね!(*^▽^*)
F〉あああっ。(*´∇`*)
R〉こないだも、最近ブログに載せてないから載せようと思って、一応カメラを用意してフライパンを返したら、ギョウザがゴデゴデになっちゃって。f(^_^;
ああ、今日はダメ・・・。(´д`|||)
と思って。(^_^ゞ
F〉うん、うん。(^^ゞ
R〉一応写真は撮ったんですけど、なんでこれを載せる?(^ー^;A
っていうくらいの写真になっちゃったの。
で、その日はやめちゃったんですけど。(-.-)
F〉残念。f(^_^;
R〉今日の夜はおそらく、帰りが遅くなるかもしれないということでですね、もやしと、ニンニクの芽と、ニンジンと、豚肉を塩コショーしてから、片栗粉でトントンとして、ニンニクと野菜炒め風にして、最後にポン酢をかけるものをまず一品と、大根サラダかなんかを作って、あと味噌汁と、キンピラと、まあそれぐらいあればいいかなぁ?という。(^ー^)
F〉同じものを作りたい。(*´ω`*)
R〉アハハハ(笑)( ^∀^)
ニンニクの芽をいれると、結構何でも味ごまかせるんですよね。(。^。^。)
主婦二人F〉おおおー!(o⌒∇⌒o)(麗子さん流、裏技ですね!( ☆∀☆))
R〉だから、時間がちゃんとあると、生姜とネギをごま油でちょっと炒めて香りをだして、作るんですけど。ヾ(@゜▽゜@)ノ
ニンニクの芽と、ポン酢があると以外といけるんですよ。(*^^*)
主婦二人F〉へ~!( ・∇・)(今日の晩御飯は、麗子さん料理に決定かな!(^o^)v)
R〉で、基本はニンニクをあまり、炒めすぎないこと。(*´ω`*)
そうすると、シャキシャキするから。
それで、もやしはちょっと残しておいて、次の日の味噌汁に入れたりとか。d(^-^)
F〉スッゴい沢山おかず!ヽ(^。^)ノ
R〉イエイエイエイエ!(^^;;
私は別に凄い料理じゃなくって、なんか家の中にある物で、作るタイプなので、フランス料理とかが苦手なんです。(^-^ゞ
デミグラスは、ハインズとかが美味しいよね。(^ー^)
主婦二人F〉はい、ハインズ美味しいです!(*^O^*)
R〉前に、お料理が凄い上手なお友達が、よくタイ料理を作ってたまに集まってたんだけども、凄い料理が得意な子が、「こないだ私の職場の男子がね、シチュー作ってきてくれたのよ。でシチューさ、何か固形のルーでつくったって言うの!!Σ(×_×;)!」っていって、私もそうだけどって。(^^;;
F〉あああ。(^^;
R〉その友達が、「シチューはさ~、バターと小麦粉で出来るじゃな~い( ´△`)」っていうから、そうだよね~。(~O~;)って言いながら、私、「クレアおばさん」だけどな・・・って。σ(^_^;)?
F〉アハハハ!(笑)(σ≧▽≦)σ
R〉「クレアおばさん」あれ結構美味しいんですよ。(*´∇`*)(麗子さんオススメシチュー\(^o^)/)
F〉はい、「クレアおばさん」美味しいです!p(^^)q
R〉あれ、コーンなんかも夏は美味しかったです!((o(^∇^)o))
コーンと、ズッキーニと、何か入れてやったんですけど。(≡^∇^≡)
主婦F〉へェ~。(⌒∇⌒)
R〉「クレアおばさん」美味しいですよね!( ´∀`)(かなりの推しシチューですね!(^w^))
F〉はい!美味しいです!(*´ω`*)
R〉でもカレーは、ルーを買ってきて作ったら、結構美味しかったりする。v(・∀・*)
最後に、カレー屋さんの隠し味っていうスパイスがあって、それをいれると、子供用はめちゃめちゃ甘いの作っといて、大人用は仕上げに大さじ一杯ぐらい入れると結構辛口になるの?d(⌒ー⌒)!
数人F〉へぇー。(*´ω`*)(聞き入りまくってます(^○^))
R〉で味がしまるので、ちょっとそれはやるようになったんですけども、子供は「ポケモンカレー」とか買ってきても、「美味しい!(*´∀`)」って食べてますからね。f(^_^;(苦笑)
F〉ハハハハハ(笑)("⌒∇⌒")
つづく・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます