オーディフィル公式ブログ (趣味の小部屋)

スピーカー工房「オーディフィル(AudiFill)」の公式ブログ。
リアルで心地よい音の【ひのきスピーカー】を製作中。

「集まれ塩ビ管スピーカー関東オフ会2013」その4

2013年07月06日 10時06分47秒 | オーディオ
マイペースな更新ですが、まだまだ続きます。

なーおさんは、stereo誌コンテストで入賞した「スター」を持参。

ユニットは、定番のStereo誌付録ScanSpeak10cm。
組み合わせたエンクロージュアは珍しい「逆ダブルバスレフ型」です。



逆ダブルバスレフ型は、日本では浅生先生や炭山先生が数作品を発表したのみで、
余り作例がありません。

設計によって、低音音色が変わりやすい方式のようで、
上手く設計すれば、大型ウーハーのような歯切れの良いサウンドとなる可能性があります。

本作は第一空気室が5.8L、第二空気室が9.0Lと、かなり大きめ。
共振周波数は、上が53Hz、下が170Hz。



サウンドは、入賞機たる流石のもの。
中高域はユニットの特徴を生かし、自然です。
低音域は、硬質でコシのある感触が好印象でした。

170Hzに設定したダクトのお陰が、中だるみ(中低域不足)を感じさせません。
逆ダブルバスレフ型は、今後注目していきたい形式ですね!


お次は、KO球さん。
小型密閉箱と、サブウーハーの組み合わせです。



久々にお目にかかった限定ユニットMG850に、サブウーハーを組み合わせたモデル。

サブウーハーは、長岡先生のASW型に準じたもの。
片方を密閉型として、バスレフダクトからの音だけを外へ放出します。


(KO球さんのブログ「SOUND◇SKETCH」より、画像を転載)

なお、中には10cmフルレンジユニットが2発あり、
共振周波数をずらしてのテストも可能のようです。

会場で聴いた音は、ハイクオリティなフルレンジユニットの音に、
自然な低音量感が加わったものでした。

難易度の高いサブウーハーとのクロスも上々で、
チューニングを丹念にやったものかと想像しています。


ここまで「集まれ塩ビ管スピーカー関東オフ会2013」で出品された沢山の作例を紹介してきましたが、次回がラストです!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年6月終了アニメ (春ア... | トップ | 「集まれ塩ビ管スピーカー関... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事