私の部屋を【三畳半】と言ってましたが、勘違い、実際は【二畳半】でしたので、空間的には【不足の美】に近いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/04/8c21353c7f672c7db996a9dc5a8e97d6.jpg?1721769249)
ですがモノが溢れてる私の【二畳半】は【聚楽第】の様に【究極の美】ではありません。
侘び錆び無しですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/12/8446b5e3eaa06191bcd8766b64d0f8b3.jpg?1721769524)
意味は違ってきますが、【不完全な美】ではあります。(アレが美だとは思いませんが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/0c75289bd32ec47d2c20498945d86cb4.jpg?1721769637)
全ての欲求が満たされてしまってはダメな様な気がします。
不完全の中に美を見出す、というのは高尚な人達が言う事ですが、私としては不完全だから又前に進める、やる気が出る、と言う感じです。
不完全の中に美を見出す、というのは高尚な人達が言う事ですが、私としては不完全だから又前に進める、やる気が出る、と言う感じです。