![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/da/29e7e08300a29974ecf3b4d8ae6c1e9e.jpg)
今年は13吋のワタナベで参加しようと思ってたのですが交換して着地した時点でツライチを通り越した危険ゾーンに突入してたため本意ではないのですが14インチ弥生に変更してました。
ですが皆様御存知の通り週末
![rain](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/rain.png)
どちらにしてもバスに1人、510に私、の2人での参加予定でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/de21b864a83d620275f421154f2f6aa8.jpg)
金曜日22時に出発
![bus](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bus.png)
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
常磐自動車道経由で首都高経由で東名高速へ。
大雨の中首都高で今回最初で最後の試練が?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/da36b3e0552032848152668db76c1f83.jpg)
ワイパーが逝きました、、、
その後海老名SAまで視力0.01程度の視界で爆走。ガラコは積んどかないとダメですネ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/c9f58c7b64e4ddb754224e2ee2126c78.jpg)
車内では永ちゃんのライブ映像みたり昭和歌謡を聴いたりリラックス状態でのドライブ。バスなのにドライブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b2/8bb1f690c850b0885fd4032b2936cc25.jpg)
海老名着が朝の6時ですのですでに8時間経過。でも途中途中で寄り道してるので走ってる時間は6時間くらいですかネ。ここで運転できない、イヤイヤ運転しない私だけアルコール補充して3時間の仮眠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/00/7b20493bb3d63dcaa4fbb29c2185c704.jpg)
スタンドでガラコを買っていざ出発!首都高辺りから最後までワイパー不要でした、言い訳ですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/0da980de38d744857bc72ae4e8d63cdb.jpg)
昨年も撮った足柄SAで写真を1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/97/04a637b728f31417ada65403e8cc741e.jpg)
昨年最初に不調でとまった駒門SA。シルビアのアンちゃん、あの時はありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/75/4a5e61526f005a05bdcd0c6dca7b2308.jpg)
そして不調になりギリギリで高速脱出した裾野IC。係りのおじちゃん、あの時はありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d4/d5c425cd62a874e8271239bfe34897bc.jpg)
そして思い出の地。ここでJAFに助けて頂きました。昨年は今回より1ヶ月後の寒い11月。ガードレールの外で1時間以上JAFを待ってる自分の姿を客観的にみて可哀相になりました。JAFの同年代の人、あの時はありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/93/cdd95629c3615049e9b78ea5d02d5039.jpg)
そして21時からの4時間お邪魔したスタンドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/1997968fbe17c97551c1c503ec4fa68c.jpg)
迷惑かけたトイレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/9f9e486e2f206261d226c1e8ac06c2f6.jpg)
ここで1人友達と電話で話しながら修理しました。ガソリンもほんの少しだけ飲みました。
スタンドのみんな、あの時はありがとう!
そしてそして忘れられない、今でも怖いあのトンネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/a0b3cb8142786e44fdcf25f3a99410ee.jpg)
暴走族との恐怖の数十秒、金髪酔っ払いとの緊張のやり取り、ホントに危なかった。
このトンネルの中でも1時間の修理。
深夜までずっと電話でアドバイスしてくれた友達、ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/a0218d800b1ad9c54997f148adc94d17.jpg)
アノお米屋さんが住んでる町だなぁ~ なんて思いながらのドライブ。
そして土曜の宿泊地、掛川の町を走ってるととっても気になるお店が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a2/84904672ce117c3f44cafc37024a73a7.jpg)
自分でも感心します。
一瞬でコレが目に入るとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1c/3ee7cb359c1b9b74e10da886b93c56b7.jpg)
今後の情報提供をお願いしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/63/3e58b1c7746e9a4176aa3b7ad0780083.jpg)
そしてゆっくり温泉に入らせてもらいました。
芸能人もお忍びで来るというこちらの旅館。
なるほど、確かに誰とも出くわさない。お客さんは要るはずなのに人と会わない。
こういう所にお忍びで来るんだな、高そうだし。
で掛川夜の街へ。
店内は撮りたくないので貼ってあったこちらを1枚。
歴史を感じるな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e2/6d48fdda134016356c58a5dfc225129d.jpg)
そして当日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/92/b301979c81751d5f959b390318b674d7.jpg)
1日中雨降りでしたがそんな事関係ない510の男達が楽しんでました。
テント内はいつも賑やか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a0/c79425a33b170c746a22dc08f7490f7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ba/6aad51cba7757d3984596e4389bee945.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/74039a68223351d15c58742148fe6304.jpg)
皆さんそれぞれの楽しみ方をされてました。
今回510での参加はなかった私でも凄く楽しめました。雨なのに晴天の昨年よりも楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e6/9eb4db26640cfc650974a1494efa80ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ec/4888c55d935fc096c1bbd69a4014316c.jpg)
年寄りもいいもんです。この松茸にも負けないいい味出せるようになりたいもんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/168e3aa9d85b5f1f9fe52a88803e8f13.jpg)
昨年はクルマの心配が大きかったのでお昼過ぎには会場をあとにしたので今年は思ってました。
最後まで居よう!
主催者様方がお帰りになるのを見届けてからわれらのサロンバスは会場をあとにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/48296ace6ad277e0e18a59a2081aefe9.jpg)
最後の方がかけ足になってしまい済みません、、、あぐらかいてる股関節が辛くなってきました。
途中“愉快な仲間達”がいたので1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/f183deb39de58361d4f43aca174d862f.jpg)
⬆★土曜の夜の正南号★
こちらの他
★昭和スナック♪ミキ★
★セクシーチャーハンの作り方★
★12th ALL JAPAN DATSUN510 MEET★
も上の方にある『YOU TUBE』にUPしてます。
本来なら一気に最後までお伝えしたかったのですがパソコンが固まりだしたので
“一旦、コマーシャル行きま~す”