★深リム★段リム★絶版ホイール★

★林➡渡辺★

13吋のワタナベは入るはずなのですが個々によってバリ残とかで若干の違いがあるんでしょう。



早朝から大きな音をたてる訳にはいかないので取りあえずスペーサーをカマしてみました。
3mmではゴリゴリ
5mmではシャリシャリ
8mmで何となくOK!



まだ車高も甘く若干はみ出してるのでフロントはイマイチです。キャンバー付けてみようかな、タイヤ新品なのに、、、



リアは以前と同じくらいのツラッツラ(ツメあり)
カタログのうえではハヤシ7J-Aよりワタナベ7J-Aの方が若干内側に入る計算ですが実際やってみないと分かりません。一応ホイール外した状態で測ってみたらまあまあカタログと同じような数字。
で履いてみたらこんな感じ。



走ってもう少し下がりましたがアタリはしませんでした。
右側は以前と一緒ですが左側に変化が。
リアメンバーの左側が曲がっている事実を今回知り(指摘はされてましたがそのままでした)交換したのですがその分の約1cm程度が外側に出ました。そうなるのかなぁ~とは思ってましたがやっぱりそうでした。結果左右同じくらいのツラ具合に収まりメデタシめでたし!

コメント一覧

13J
やはり旋盤でキッチリ削った方が良いですよネ(^^;
ホントにサラッとで済みそうなんですケド。
15J
ブレーキパッド新品に換えたからですね、ワタナベの裏側旋盤で当たるとこ削ればいいんだけど
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「★☆★☆★」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事