![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b7/5ea1794a08590c22c2dfbbc793fe639c.jpg?1673047770)
昨日仕事関係の人と10日の【アナーキー】LIVEの話をしてたんです。
その人は還暦祝いしたての年齢。でも【亜無亜危異】の事は知らず、『何年頃⁉️』と。1981年頃ですよ、と言うと【シャネルズ】の頃ですか⁉️と。おー、オー、シャネルズも大好きですよ。
するとその人から思いもよらぬセリフが❗️
『サンセットブルバードでシャネルズのライブ観ましたよ‼️』
え⁉️サンセットブルバードってどこですか⁉️サンセットブルーバードではなく⁉️
『サンセットブルバードです、アメリカ行った時に誘われて観に行ったんです』
それってもしかして【WHISKY A GO GO】じゃないですか⁉️
よくご存知ですね、そうです。
『よくご存知ですね』ですと。知ってますよシャネルズ大好きですからこっちは❣️
そんなに大きな箱ではなく小ぢんまりとした場所だそうで7〜8割は日本人観光客だったそうです。時間も30分程度だったと。ちょっと微妙な雰囲気もあったとの事。やはりあの時代、東洋人が顔を黒塗って歌ってるんですからヤバイと言えばヤバイ。危ないですよネ💧
その人は高校卒業後1年間アメリカで遊びながらあっちのアーチストのライブを観てまわってたらしいです。アルバムにチケット挟んでとってあると言うのでいつかの楽しみにさせてもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a9/6a92d8e18b7574dd1d6b84993d60744d.jpg?1673048747)
このジャケットを観てその人、
『シャネルズってSでした⁉️Cでした⁉️』
え⁉️
いまの今までなんの疑いもなく見ていたジャケット。確かに【S】になってる。そんな事はない、【CHANELS】である。
もしかしてアメリカとか著作権のうるさい国ではあの【CHANEL】対策として看板だけ【S】にしたのか⁉️でも上の写真のジャケットは【S】だ。
そんなこんなで家にあるレコードを確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/34/c306a0ea26e3a0c7a486a7e39cf8a9f1.jpg?1673049182)
やはり【C】で間違いない。
謎は深まるばかり、、、
一時期【シャネルズ(CHANELS、後にSHANELSに変更)】と言ってた気もしなくもない、、、
でもこの頃3枚目のアルバム発売時に変えるはずはない、、、色々問題があってグループ名を変えたのもこのだいぶ後。
当時を知らず当時のジャケット写真みた事のない人が写真加工したのかな⁉️で済ませます🙇♂️
ところでアメリカでシャネルズLIVEを観た羨ましい方、
『サンセットブルーバード』
ではなく、
『サンセットブルバード』
でもなく
正しくは、
『サンセット・ブールバード』
の様ですよ😉
そこは言わずにチケットを楽しみに待ちましょう🤗
この中にその人はいるのか⁉️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/da/01d2dc48d336788eff535fea39a766cd.jpg?1673049928)
話のネタに持って行ってあげよう👍