川の土手沿いに園芸種と思われる花がありました。
このあたりではよく園芸種の色々も目にすることがあるのです。
シソ科のなにかと思い調べてみたら カラミンサネペタ らしいです。
遠目で見れば小さな花がびっしり 斜めになっている場所なので近くには行かれず・・・
どんな葉をしているのかよく見たい やっとこれだけ寄れて撮れたのがこんなのです。
どこかのお宅から種子が飛んできてここに根を下ろしたのかもしれません。
ヒメアカタテハ
ハラハラ・ドキドキ クモがすぐ近くに
カラフル果実盛り合わせ イシミカワ タデ科イヌタデ属
川沿いにある畑には! 大好きな野菜 万能野菜と言われるツルムラサキの大株!
ツルムラサキ科 ツルムラサキ属
ツル性なのでフェンスに絡ませるのが一番なのでしょう♪
葉も花も実も全部食べられるそうですが・・・まだ葉だけしか食べたことがないです。
実は葉と一緒にお浸しで♪ 実をつぶすと紫色になるそう♪ 使い方色々ありそうです。
茎は青系 赤系 どっちもあり ここでは青系でした。
花に見えるところはガクだそうで開くことなく実になるそうです。
体にはよいと言われるネバネバ野菜 大好きだから結構食べているのに・・・
目立った効果を特に感じることもなし (-_-;)
このあたりではよく園芸種の色々も目にすることがあるのです。
シソ科のなにかと思い調べてみたら カラミンサネペタ らしいです。
遠目で見れば小さな花がびっしり 斜めになっている場所なので近くには行かれず・・・
どんな葉をしているのかよく見たい やっとこれだけ寄れて撮れたのがこんなのです。
どこかのお宅から種子が飛んできてここに根を下ろしたのかもしれません。
ヒメアカタテハ
ハラハラ・ドキドキ クモがすぐ近くに
カラフル果実盛り合わせ イシミカワ タデ科イヌタデ属
川沿いにある畑には! 大好きな野菜 万能野菜と言われるツルムラサキの大株!
ツルムラサキ科 ツルムラサキ属
ツル性なのでフェンスに絡ませるのが一番なのでしょう♪
葉も花も実も全部食べられるそうですが・・・まだ葉だけしか食べたことがないです。
実は葉と一緒にお浸しで♪ 実をつぶすと紫色になるそう♪ 使い方色々ありそうです。
茎は青系 赤系 どっちもあり ここでは青系でした。
花に見えるところはガクだそうで開くことなく実になるそうです。
体にはよいと言われるネバネバ野菜 大好きだから結構食べているのに・・・
目立った効果を特に感じることもなし (-_-;)
カラミンサネペタっていうのね
近所の川の土手には 咲いていないです
初めて見ました~
コセンダングサだらけで 知らない間に家まで持ち帰っています(~_~;)
ホントだ~クモが来ていますね~こないだクモの巣に捕えられた昆虫を救ってあげたことがあります
イシミカワの果実は美しいですが トゲがいっぱいね
ツルムラサキは食べたことがないのですが 美味しいのですね
いかにも園芸種といういでたちで咲いていました。
超小さい花をいっぱいつけていました。
今頃はコセンダングサ類がどこでもはびこり威勢がいいですね
クモの巣にかかった昆虫救い出し作戦成功だったのですか
見れば可哀想ってなりますね
なんでも詳しいreihanaさんなのに・・・ツルムラサキはまだだったのですか
私はネバネバのある野菜はなんでも大好き~
おみやさんへ
いかにもシソ科という顔だったので調べ やっとです。
チョウたちが賑やかでした
ツルムラサキは大好きですが花も実も食べられること初めて知りました。
うちにも ネペタ ファッシーニ (キャットミント)が咲いています。
でも葉が違います。属名もカラミンサ属とイヌハッカ属。
両者ともネペタ で紛らわしいですね。
こちらへ来てからツルムラサキの美味しさを知りました。
真夏の青野菜が不足する頃、産直市場で見つけて購入、新鮮で安くてねばねばも美味しくてはまりました。
でもこんな花が咲いて黒い実がなるとは知りませんでした。
似たようなのが多いのですね
カラミンサ ネペタ なんて初めて知りました。
遠目で見ると白が際立って見えました。
ツルムラサキ! 私はずっと前から大好きでツルムラサキが届くとうれしくてそわそわでした。
ほかに今はオカワカメにすごくハマっています。
ツルムラサキよりもっと美味しいかも・・・
食べるときの触感はしゃきしゃき!
ツルムラサキの黒い実 花も試食してみたいです~
単なる野菜でも最近は豊富になりました♪
モンシロチョウの近くに ナガコガネグモ! …ドキドキしますね!@_@
ツルムラサキ///
クセが無い野菜なので 私も良く食べます。
当地では、一束 が170円です。
あは!食べても食べても 効果ないですか?
私も 毎日 玉ネギを 毎日一個食べて 一年になりますが・・・まだ 何の効果もありません^^💦
そういうものは、副作用も出ちゃうでしょうから
長く食べ続けて効果が出るものの方が安心なんでしょうね。
あのクモはナガコガネグモというのですね
じっとチョウの動きをうかがっているような・・・
白竜(はくりゅう)さんもツルムラサキはお好きなんですね
玉ねぎを毎日ですか♪
即効はなくても気分的によければそれでよし♪
そう思うことにしましょう!!!
恵那爺さんへ
全く健康野菜とかこれがいいとか・・・そんなのをいちいち気にしていたらどうしようもない
好みや環境でいいと思ったらそうしていればいいのでしょうね
おはよう~(^^♪
小さくて細く、群生してる小さな花、
可愛いので名前を知りたいと思ってたの
切り花にしても可愛いのよ
イシミカワ、初めて見た時、青いお皿の上の
色豆を置いてる様で可愛くて写したのを
思い出したわ、名前が解らずに、、とんちゃんに
教えて頂いたわ(^^♪
ツルムラサキ、食べますよ~~粘りが有り、
お浸しにします
小さな白っぽい花! そうだったの
昨日はいい日だったのでここへ行ってみたところ
まだまだ花盛りでした。
イシミカワのカラフルな果実はいいですね
お皿の上にのせたみたいなところもいいし!
みちりんさんもツルムラサキファンですか~
お浸しには最高ですね
ネバネバ野菜大好きです。
ツルムラサキって、貧血に効果があるのですって?
家にいたころ(昔々)母からよく食べさせられました
そのせいかキライになってしまいました(笑)
でも、育てたことはあるの 強くて育てやすいですね
花が咲く前に積んで食用にした感じで、花の事覚えてないです
散歩でイシミカワを見つけたのは良かったですね
自然散策で珍しいものに会うことは難しい
観察力の差ですね