北風が吹いて、銀杏の葉が舞い下りて来た、お隣は既に2袋詰め
ていた
うちは風が止んだら掃き集めよう。
ハクビシン騒動
このところ、ハクビシンが2匹飛び回っています、そのせいか野
良猫を見かけません
ハクビシンをスマホに撮った人もいます
猫に餌やっている婦人から、ハクビシンに猫の餌を横取りされて
くやしいとか
ハクビシンを追い払うのには、どうすればいいのか思案投げ首。
猫を放し飼いにしている家が二軒ありまして、一軒は多頭飼い
一匹だけ飼ってる人
「スーパーで一番安い餌を買って来て、あげたら
隣りの餌を食べに行って、うちのは食べないの」
「それから、食べ残しの餌は食べないの」
やあ、猫も贅沢だ。
猫の糞害に憤慨しているご近所さんが居たので
その対策を知ってる範囲で教えた。
土を見せない、トゲトゲシート、木酢液、竹酢液
などがよかろうと
餌やりおばさんに直談判に行くと言うので、とめ
た感情的になって近隣関係が悪くなるだけ
市の環境課に任せるのが得策か
逆も又真なり
考え方を変えて、糞の場所に皿を置いて餌をちょ
びっと置いたらどうか、餌場に糞はしないかも
当家では、見晴らしの良い高いところに、猫が眠
る台を置いてみた。
先ほど確認したところ、台の上に眠っている、そ
の付近には糞をしないだろう。
はかない夢か。
近所の空き地に猫がのっそりと現れた
空き地には五センチほどの雑草が生え
ている。
雑木で爪を砥いで一休み、ボクには気
付かない。
次なる行動は雑草選びをしているみた
い、すすきの葉の様な雑草を首を曲げ
ながら噛んでいる、次々と噛んで吐き
出している。
猫は肉食動物だから、草は食べません
察するところ、歯の掃除であったか。
カメラを忘れた。
草取りしようと庭に出た、土が動くように見える
「何か動いたぞ」
よく見ると泥色に褐色模様の蛇、太さ8ミリ、長
さ30センチ
慌てて、ご近所に通報した
「この辺では蛇がでたことが無いから、ペットを
捨てたか、逃げられたかもしれません」
「あたしんちへ来ちゃいや」
「気持ち悪い」
さて、どうしたものかのう。
先般、ボランテア活動活のご婦人が獲
捕した野良10匹、最近になって三匹
が帰って来た。
近所のオジサンが大変だ猫が帰って来
た、と言って来た
野良の性質
人影を見て素早く逃げて行く、小型で
痩せている、餌をくれる家の周りにい
ます
飼い猫
太っていて逃げない、寄ってくる、毛
並みがとてもよろし。
さて、縄張りがどうなることか。
北風寒し、商店街の福引抽選会があり友人が
刈りだされ、「寒~い」の一言、風が巻き上
がって来たと言っていた。
この寒空に、猫ボランテア活動のご婦人二人
真剣に、餌やりオバサンと話し合っていた、
さて、どうなったか。
自然に増えると、餌が不足して可愛いそう、
この地区の野良の繁殖を抑える活動をして
いた。
近辺には、野良猫が駆け回っている、誰かが餌をやって
いるに違いない。
通りがったところ、捕獲用の籠が三つ置いてあった、こ
れは誰が置いて行ったのか、あたりをを見まわした。
向こうから、世田谷婦人らしき身なりのご婦人が現れて
「可愛い猫が居るので、連れて帰りたい」
一応あれが野良、それが放し飼い猫と教えてあげて、そ
の場を後に引き上げた。
その後そっと覗いた結果、四匹捕獲に成功、可愛い猫だ
連れて行った。
世の中には、いろんな人がいます、あれは猫婦人だ。
近景新倉山の唐松、中景富士吉田の街、遠景富士山・・・富士吉田市カレンダーより
飼い猫に野良猫を同居させた結果
野良は絶対に抱くことができない、するりと逃げる。
拾って来た野良猫一匹の家
抱いても、すぐに逃げ出す。
先日、銀行員と道端で雑談中に
黒い車が横を通り抜けた。
銀行員
「この先の角の家に、不幸あったようです」
そりゃ大変だ、角の家近辺の生存確認をしたが
みんな健在。
本日判明した
角の家の大型犬が居なくなった、近所の人の
話によると
大きい黒い車が来て、乗せていったそうです
飼い主さんは、さぞ悲しかったであろう。