国政を誰にまかせたらいいのか、じっくり研究しよう
今回は誰々にいれてくださいと言う電話がない、ちょっとさみしい。
選挙カーの音が時たま聞こえてきます。コロナ下では
街頭演説がありません、誰に入れるかはテレビの政権
放送見てからにしよう。
進化した、ipad 第9世代、初期画面です。音が良くなったのと画質
が良い。
最近の若い人は、音声じゃなくて LINE でやりとりしている。
喫茶店のマスターがぼやいていた
「席に座り向きって、スマホでやりとりしている、あれでいいのかね」
マスターはオジサンだから、仕方ない。
最新の画像[もっと見る]
-
スピードを楽しむクルマ フェアーレディZ 3週間前
-
甲州コロ柿 4週間前
-
流れの旅路 昭和23年 1ヶ月前
-
セブンの花 2ヶ月前
-
信州伊那谷の干し柿 2ヶ月前
-
小田原の田島付近からの富士山 2ヶ月前
-
自動車株ホンダ 2ヶ月前
-
初恋の味 小原紅は初めての味でした。 2ヶ月前
-
甲州街道に秋が来た 3ヶ月前
-
西調布jの銀杏 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます