先般より時々不調の我が車
隣りの車にくわしいオジサンは点火プラグは
十年はもつとか言っていた
本日修理工場へブルンブルル(不調音)乗り
つけて、よろしくう・・・
待ったいる間に、点火プラグを素早く交換してくれた
「これでいいでしょう」
ハンドルに触って、ふむ・・なおってる。
部品代と修理代ちゃんと取ってください、修理代は?
「2,246円です」
あれゝ部品代だけだ、先日のお世辞が効いている。
この車屋さんは親切で技術優秀、お客さんを何人か紹介
しています。
そこへ、この工場の元社員だった板金塗装技術者が来た、
話が長い。逃げ出すのに苦労した。
最新の画像[もっと見る]
- スピードを楽しむクルマ フェアーレディZ 3日前
- 甲州コロ柿 1週間前
- 流れの旅路 昭和23年 2週間前
- セブンの花 1ヶ月前
- 信州伊那谷の干し柿 1ヶ月前
- 小田原の田島付近からの富士山 1ヶ月前
- 自動車株ホンダ 2ヶ月前
- 初恋の味 小原紅は初めての味でした。 2ヶ月前
- 甲州街道に秋が来た 2ヶ月前
- 西調布jの銀杏 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます