風のように

オババになれず、暇を持て余してる私
自分史として 更新中

満開の三春の桜

2014年04月28日 | 国内旅行


18,19日と 又々三春の桜を見に行ってきました



独特の色の清流 流れる峠を超え 隣県に到達


途中で腹ごしらえをして 第一目的地である 宮城県柴田町 船岡城址公園に到着





桜の名所100選にも選ばれている スロープカーのある お花見スポット


ここの駐車場から シャトルバス はなみちゃん号に乗って 上の公園に。。。



 

NHKのドラマ 樅の木は残った の題名ヒントにもなったという大木に挨拶し 





その展望台から 三列に並び咲き誇っている桜に感嘆  散り始めていると言ってたけど 綺麗よね~





見事な枝垂れ桜も 目を楽しませてくれました!




満開の桜と スロープカーは 絵になるわよね。





待つこと10分 スロープカーに乗って 山頂に到着




山頂からの眺めも いいよね~  春を実感!   でも 風が冷たくって肌寒かったよ‐




観音様は今 公開していないようで 眺めるだけで終わりでした。





山頂の花畑は ハナシノブの紫が ひと目を引いていました。


観光客の方々も 風の冷たさ 手袋の欲しくなるほどの寒さに 悲鳴を上げてたっけ





途中の 安達太良山にも残雪があって あの日は14.5度しか上がらなかったよね!





夕方 三春町に到着後 直ぐにライトアップされた三春の滝桜を見学





昨年見逃した ライトアップの滝桜  見事 圧巻 素晴らしい-----


その後 夕食を済ませ就寝 





翌朝 6時半頃には すでに滝桜前には 大勢の見物客が。。。


桜前の道路は 大渋滞   駐車場は満杯で これじゃ2.3時間待ちかな?  同情しまーす!





私達は 大内宿目指して 再度 高速に!   途中 磐梯山の山並みがくっきり・・・





大内宿に向かう道中 雪解け水の急流をパチリ





かつて 会津西街道の宿場町だった大内宿  趣きのある茅葺き屋根が風情ありますね。。。


風の冷たい日だったので 人影もまばら ゆっくり情緒を味わえました。




湯殿山から 眺めた宿場は絵になりますよね! 





茅葺きを吹き替えている家屋があったりして 保存地区としては苦労もあんでしょうね!





かの有名なねぎそばを食べたかったけど 喜多方ラーメンのために 我慢し


じゅうねん味噌焼き団子(旦那の故郷では じゅんねと言うそうな) と 焼き栗で我慢   その後 鶴ケ城に。。。






満開の桜と鶴ヶ城 思いつきで寄った鶴ケ城   難攻不落の名城らしい





数多くの戦国大名が治めた 鶴ケ城   壁の白さが満開の桜に合いますね。。。





天守閣から眺めた桜は 綺麗  大勢の花見客で賑わっていました。





人だかりのできていた 桜もなか






桜と梅のコラボも素敵で





満開の桜に癒やされました





帰宅間近には 綺麗な夕陽が出迎えてくれました!


一足早い 花見に満足の南東北の旅でした 














 




 




 


念願の福島へ その2

2013年04月23日 | 国内旅行


二本松市の霞ヶ城公園から 福島市の花見山公園に向かった!


陽射しの強い中 マイカーはあぶくま親水公園へと導かれた。

その駐車場から シャトルバスで花見山公園へ移動  (往復で300円)





もう目の前には 癒される里山が待っていました




写真家 秋山庄太郎氏が 福島に桃源郷あり と 称し 知れ渡った花見山!!


花卉農園の私有地が 昭和34年から見せて欲しいという要望に答えて公開したようだ。


皆さんの列に沿って行くと 色鮮やかな花の数々


菜の花と桜のコントラスト


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/28/7add5c045e9c11f1212e21e0a5297bd1.jpg?random=89e0273b3069a16cb377a31cefc87f00


↑ クリックすると大きな画面になります




色とりどりの花で埋め尽くされた庭


公園入口には 先日 サザエさんが訪問した回が放送された記念にと寄せ植えが。。。

サザエさんに見えますか?




見学コースが30分 45分 60分 とあり 流れに沿って 60分に挑戦です




上り 下り 大変でしたが 眼と心の保養となりました




ボケとレンギョウのコラボは 見事なものです




梅といい 遠くに見える桜といい 世間離れした空間です



この季節 赤く色づいている デショウジョウ(別名 春紅葉) には 驚かされました!





一本の木から 紅梅 白梅が咲き誇っている 源平仕立ての木を見つけました。


秋には 又 違った色を見せる花見山公園 ぜひ行ってみて!!!


気温25℃ 汗だくで降りてきた私たちは カキ氷でクールダウン





ジリジリ 紫外線を大量に浴びている実感!  カキ氷 ラムネは 最高のごちそうでした!




シャトルバスに向かう途中 津軽三味線の演奏に遭遇   この風景には有ってますよね。。。





民家の前に出ていた露店  自信を持ってきのこを育ててます! という言葉に地元産の


しいたけと 乾燥キクラゲを購入   国産きくらげは貴重ですよね。


帰路は前沢牛を食べる予定が そこまでお腹が持たず 4号線沿いの仙台で昼食





ラーメン円部  2時近くにもかかわらず 7名の先客


予想通り ネギ辛味噌ラーメンは 濃いみそ味でおいしかったよ~


その後 高速に乗り 県境では 靄がかかった景色が。。。




気温25度の福島から 一気に7度の県境を体験  冷えますなー


間もなく自宅という場所で 夕食をとって帰宅




ちらし寿司セットで腹ごしらえ  満足の行く二日間でした!!!


もう一泊して 被災地の方に行ってきても良かったのにと思いつつ 運転の旦那様を気遣って。。





ほんの少しだけど  福島で購入


外食といい コンビニ弁当といい 今懸念されている中国食材が多く使われている食は


控えたいと思うのは 私だけではないでしょうね













念願の福島へ その1

2013年04月20日 | 国内旅行


原発事故の起こる前から行きたかった三春の滝桜


バンも新しくなったし 愛犬を置いていくことは出来ないしで


車に寝る覚悟で いざ出発   早朝6時です!  ねむ~い!


仙台で 昼食を済ませ(ステーキけん) 高速に





曇り空の中 到着  走ること420キロ  長かったよー 


一人300円の観桜料を支払い  ゲートを通過





圧倒されるほどの巨木が そこには有りました





樹齢1000年 日本三大桜の一つである三春の滝桜   やはり存在感あるのね 





堂々とした佇まいで 周りの桜を寄せ付けない感がありました




  滝桜と愛犬   絵になりますねー  どうです???




お花は巨木のせいなのか ソメイヨシノに比べると小ぶりなような・・・ それとも 指がブッチョイのかな?


ライトアップも見るつもりで行ったのに 本日はライトアップしませんとの アナウンス


それはないよね! 満開となり一週間しかない 見頃の期間は遣るべきでしょう


周りからブーイングが出るのが 分かる気がします!


ライトアップは見れないけど もう疲れて移動する元気もなく


コンビニで調達した食料で 滝桜駐車場に寝ることにしました。


キャンピングカーや バン 普通車など 2.30台は居たでしょうか?


数が多いと心強いですね!  初体験でした


翌朝7時頃 滝桜を出発しました。   この時間でも見物の方が 大勢で 路駐だらけ。。。





朝の散歩は 霞ヶ城公園にいいて 桜を観賞




清々しいおいしい空気をたくさん吸って 城跡まで登ってみました




二本松市を一望できる高さまで やって来ました!  良い運動です。




花見会場もセッテングされていて 満開の霞ヶ城公園でした。


一時間半の散歩は 結構足に来てたかも? 





鮎の塩焼きを食べてる旦那様と 三春名物三角揚焼き


甘味噌を塗っていて 熱々美味しかったなー


次の目的地  花見山公園に向かいます。。。








小田原丼 残念!

2013年02月22日 | 国内旅行


息子とのデート その2

夕食後 息子と糸川熱海桜まつりの ライトアップを見に行った頃には





小雨が降り出した。  でも出たついでに 浴衣、下駄のまま 駅前で飲み直しです。


何だかんだ話をして 12時にはホテルに帰還




翌朝 朝焼けに照らされた初島が部屋から見え 本日晴天の模様


朝風呂に入ったけど 久しぶりで気持ちよかったー 


朝食もバイキングだったが 昨日のまご茶漬けが美味しかったので





朝も 鮭茶漬けにしてみたが 美味しいわけがないよねー    


平和通名店街と仲見世通り商店街の中間に位置する 赤山鮮魚店


何度通っても人だかりの絶えない店で 自家製天日干しの干物で減塩なのだとか





息子用の豆鯵  旦那様用のアジの干物を購入 


脂がのってて とっても美味しかったよ!!!


駅に戻り 小田原に移動  日本100名城のひとつの小田原城へ


正面から入ろうと遠回りし ゆっくり散策 





お堀では ゆりかもめや鯉が のんびりしてました。 





歴史ありそうなレトロな建物が 観光案内所として利用されてました。。。





日本人だからでしょうか お城って良いですよねー   以前 犬山城を見てから城が好きになった私


まー再建された小田原城ですが それなりに味わって来ました!


常盤木門  銅門  天守閣 紅梅 白梅 歴史見聞館とじっくり見学




調度 おさるさんに餌やりの時間だったようで 童心に帰り おさるさん達の争いをじっくり拝見


食い意地はどの動物も凄いですね。。。。   ふと 大食いの愛犬を思い出したりして


よく歩いたおかげで程よくお腹が空いてきたので 小田原どんを頂こうと探してみたけど


2時近くという時間がネックで 食べられそうに無かった!!!


駅に戻り 海鮮茶屋 魚国に決めたのだが 店頭に 小田原どんはありません の文字 残念





大名海鮮丼に  息子は大満足


私は お刺身と串揚げ膳   どうしても油物を選んでしまう私は まだ若いかな?


小田原どんにはありつけませんでしたが、 美味しい昼食をいただきました。


やはり 海岸線には美味しいものが 盛りだくさんですね 


旅は最高 よかったぞー



 





 




 




息子とデート

2013年02月18日 | 国内旅行


祭日の11日月曜日 到着後 午後から息子の部屋の掃除


部屋の鍵は 一階の郵便受け内に隠し置きしてもらったのだ!!!


1年3ヶ月ぶりの部屋は 私の想像以上の汚れでした


どいつもこいつも 独身男性とはこんなもんかなと 再認識した瞬間


4時間かけ 大まかな所を掃除 そして 翌日はデートにと出かけた





軍港近くの横須賀駅から出発  常にこの光景を見てるとなんとも思わないんだろうね!


肌寒い曇り空の中 熱海駅に到着  駅前の観光案内所で情報収集後


早目の昼食のため まご茶亭を目指すこととなった


道中 糸川桜まつり会場では桜が咲き誇っていた 


日本列島一の早咲き桜で インド原産の寒桜だそうだ!


川べりに咲いたあたみ桜 17日まで開催


北国の私には考えられないこと  2月に桜 梅ですか~


駅から歩くこと15分 茶漬けの美味しい まご茶亭へ





昼前からなのか 客は私達のみ   期待できないかなー


鮪のまご茶漬け  1500円  タウン情報誌を利用して100円引き


勿論 金目茶漬けや 天然鯛茶漬けもありますよ!





添えられていた 数の子のわさび和えも美味しかったし 

追加スープもついてきて 生臭みのない美味しい茶漬けでした。


セットで付いていたデザート 白玉ぜんざいと抹茶は お口直しにはぴったり 


おいしゅうございました   ごちそうさま  その後女性二人が来店して来ました





後部がせり上がった この座布団のすわり心地は抜群でした


さすが 山木旅館の延長線上にあるお店ですね。。。






旦那様のためにと お宮の松や 貫一とお宮の像を撮りに行って


熱海海岸を散策  太陽が顔を出し 散歩日和となりました




ロープウエーに乗って 上からの風景を楽しんだ後 バスで駅前に戻り


  


平和通商店街を散策した!  その中で賑わっていた店 まる天


海鮮かき揚げ天と じゃがバター天 どっちも美味しかったなー 

出発の日の朝 急遽予約したら 一部屋だけ残っていたホテル



大江戸温泉物語 熱海   お台場にある大江戸温泉系統




値段の割には広くって 清潔感があって くつろげる空間でした!




大食いの息子のために選んだ 夕食バイキング


彼は オープンキッチンで焼かれているステーキや 揚げたて天ぷらを優先


ヒレステーキなのか 柔らかくって 和風ソースに合ってたなー


キンメダイのお刺身には 興味を示さなかったっけ


このホテルの難点は サウナがないことでした 


やはり 急いで探すとこんなもんなんですね !    反省















 




 


 


息子ふれ愛ツアー(伊豆) その5

2011年12月12日 | 国内旅行


4日目 ★  その後


旅館に直行するつもりが 浄蓮の滝に間に合いそうと 寄って見ました。


石川さゆりの 天城越えの歌にも登場する 浄蓮の滝


あたりは薄暗くなってきて 心細かったけど 下りて行って見ました。

浄蓮の滝


周りは薄暗くなってきているし  写真の出来を確認する余裕もなく


シャッターを切ってたら こんな出来になってました。


浄蓮の滝2


息子によると 以前見た時より 格段水量が多いとびっくりしてたっけ

今年の雨は 局地的で只ならぬ量だったものねー


管理の方が 懐中電灯片手に見回りに来たりして 最後の観客のようでした



河津桜で有名な河津の峰温泉 玉峰館に 到着しました。

峰温泉 玉峰館



創業大正15年 部屋数 14室位しかない こじんまりとした隠れ家的旅館でした。


夕、朝食共に 部屋だしなので ゆっくりお喋りしながらの食事が楽しめるのです。


温泉も源泉かけ流しで 6種類あるお風呂の内 4箇所が貸切状態で使用できるのです。
(入浴中の掛札を掛け 中から鍵を掛けるというシンプルさです)


今まで利用したことの無いタイプで 2度目利用の息子も満足の宿でした。


部屋に用意されていた浴衣と籠

籠が用意されていて 入浴準備に重宝しました!!!

貸切の出来ない 大浴場 岩風呂に入浴し いよいよ楽しみにしていた創作懐石料理です。

前菜 初秋のきざし

前菜 初秋のきざし

お造り 椀物


うずわ いさき かつおのお造り 焼きアナゴと季節の椀

焼 ピーマンの鴫焼き


ピーマンの鴫焼き

蟹の冷製

蟹の冷製


吹き寄せ煮

吹き寄せに

金目のみぞれ煮

さざえの洋風焼き

サービスのサザエの洋風焼き

汁と漬物

味噌汁と漬物 そして 新潟産こしひかり米

デザート

柿とレモンのアイスを添えたデザート

どれもこれも美味しくって 感嘆符を吐きながら味わってました。

かの有名な 黒田泰蔵氏作の白磁の器を使用してとのことでした。

食事もほぼ終了するような頃 板さんが 部屋に挨拶に来てくれたのには

驚きました・・・   ご丁寧に。。。

その後の驚きは お布団の準備をしに来てくれた際 小さなお結び数個と

漬物を 竹で編み込んだ弁当箱に入れて お夜食にどうぞ! ですって

細かい心遣いに 感謝感謝です。


勿論 痩せの大食いの息子は 夜中に全部平らげてましたよ


夜の露天風呂


露天風呂

夕食後 貸切のできる露天風呂へ行って 又々驚き。。。

大きなこの半内露天風呂 と 塀に囲まれた露天風呂が独り占めできたのです。

贅沢な空間でした!!! 暗くってよく分かんないでしょうが・・・


檜のお風呂


起床後 直ぐ向かったのが 半露天風呂の檜の湯

先客がいらしたので 5分後くらいに再度行ってみたら入浴可能

朝の清々しさを十分に味わった露天風呂でした。


朝ごはん

ヘルシーそうで 丁度よい量の 朝膳

息子はお櫃を空っぽにする程 綺麗に食べてました


落ち着いた館内


至る所に味わいのある椅子が置かれ 落ち着いた雰囲気の館内で

ゆったりした時間を過ごすことのできる 心配りの感じられる宿でした




息子ふれ愛ツアー その4

2011年12月04日 | 国内旅行



4日目 ★  その後


柿田川湧水群公園を後にした私達は 修善寺へと向かった


歴史を感じさせる古めかしい旅館もあって 昔からの温泉地らしさが・・・


竹林の小径


竹林の小径は 寝そべって空を見上げる台も設置されていて ゆっくりした空間が流れていた。


竹林って 日本らしさなのか なんか落ち着くっていうか いいよねー 




楓橋から

楓橋からの眺めでーす。


修善寺の階段



修善寺前の広場  3時過ぎの時間でも参拝者で賑わってました。


紅葉が綺麗で修善寺の佇まいともマッチしてました。


温泉なの?


お清めの水が 温かい。。  もしかして これも温泉なの? って会話が聞こえてきた!!!


あちこち行ってても 温かいお清めの水は初体験です。


参拝後 ぎりぎりの時間で間に合った修善寺庭園 


秋の特別公開中で 入園してみました。

高低差のある庭園


息子曰く この縁側でお茶を頂きながら じっくり味わいたい風情みたいです。


高低差があって 寺の庭には珍しい作りみたい


達磨さん


メガネに 気難しそうな顔 小太りで瞬見 親父にそっくりな達磨だとは  息子の感想です。


紅葉と息子


のんびり境内を散策する 息子の後姿

桂川


桂川のほとりにある とっこの湯〔今は足湯となっている〕らしい 

源楽


竹炭を使った胡麻饅頭で有名な 源楽


甘党ではない息子が 一気に5個も食べたという 皮までしっとりの胡麻饅

ここで 10個入りを購入


懐かしい射撃場


所々にあった 温泉地特有の射撃場  スマートボールも有ったっけ


夜になれば 宿泊客で賑わうんだろうなー  懐かしい!!!  


その後 私達は今夜の宿ヘと向かった

 

 

 






息子ふれ愛ツアー  その3

2011年12月01日 | 国内旅行

3日目 ★


強風 大雨で出掛けるには最悪の状況だったので

洗濯 掃除に励んでいたんだけど 時間を持て余し 大荒れの中


タウン情報誌に載っていた横須賀ベーカリーに一人行って見ました。


横須賀ベーカリー


4時前なのにこの暗さ・・・ 初めての探検は心細かったよ


昭和レトロの雰囲気を醸す店頭のショーウインドー


だけど 店内では明るいおばちゃんが 元気に接客してくれました。。。


美味しかったよー


息子の朝食用にと カレーパン 卵サラダパン


これが フランスパン?って感じの柔らかいフランスパン!!!


パサパサではないフランスパン パン好きの私には 堪らない美味しさでした


夕食はピザを取って終わりにしようか?と思いつつ 風がおさまってきたので


歩いて数分のところにある 築地源ちゃん食堂へ


二人共 海鮮ピリ辛丼を頂いて来ました   意外と美味しかったなー


 

4日目 ★


仕事の息子3に別れを告げ  息子2との待ち合わせ場所 東戸塚駅へ


6か月ぶりの再会だったけど  相変わらずガラガラって感じかな


駅前で予約していたレンタカーを借り いざ 伊豆に出発


以前 自分が行って良かった場所をチョイスしてくれた今回の旅プランだそうだ


好天にも恵まれ 東名を突っ走り インターでの中休み


美味しい物を見っけと 並ぼうとしたら


中華まん


昼食近いから止めときなよ! の一言で コーヒーと京焼き栗で我慢しました

焼き栗


熱々を食べて美味しかったんだけど 冷めたほうが皮は剥きやすいのね


思わぬ発見をしました


途中 高速上で これぞ日本富士の山 って感じの綺麗な富士山が登場


おみやげ用に写真を撮ろうと思いつつ 又現れるよね! 運転席側だし・・・


迷ってるうちに見えなくなりました・・・  えぇー撮らなかったのーという息子


シャッターチャンスは ムズいのよ!  でも彼女は一眼レフらしい


沼津港町に着いた私たちは 晴天 ジリジリ暑さの中 通りを散歩


市場


日曜日だからか たくさんの買い物客 観光客で賑わってました。


かぶと煮

これはマグロ?  鮭? ブリ? と思いつつ 珍しいなー と


多種のかぶと煮を撮ろうとしてたら 大きいとこ撮ってね!


と 従業員の助言が・・・  でもおいしそうですね


脂がのってるんだろうな。。。


通りの切れた所に有る なな輝 で 昼食をとることにした。


生しらす 生桜海老


生桜海老と生しらす   どちらも甘ーい   これが新鮮 採れたてってもんなの!!!


メインは 偶然にも選んだのが二人共 アジづくしランチ

アジづくしらんち


あじのたたきが美味しかったのはモチのこと 白飯にほぐして載せただけの


アジの干物の美味しさ ホクホク感に二人共脱帽 


干物の美味しさを最認識しました 


なな輝 店内


店内には大漁旗が沢山貼られ 港町気分の中での食事時間でした。


前回息子は 魚河岸 丸天 で食事をしたようで 違う店で食べてみたかったようです。

その後 満腹の私達は 柿田川湧水群の柿田川公園に直行



日曜日で その上晴天 多くの家族連れで賑わってました。

溢れる清流 静岡って 温暖で 富士山からのミネラルウオーターに恵まれ 環境の良い地域なのねー


ぐるっと散策して 爽やか 


柿田川湧水群


これは絵葉書です!  私のフォトチャンネルを御覧ください


癖のないミネラルウオーター  25メータープールが4.5秒で満杯になる


湧き水の量  自然たっぷりの清流を撮れない自分にイラ


神秘的な碧ささえ全然表現できてませーん 



 

次回へ 続く






息子ふれ愛!!ツアー  その2

2011年11月27日 | 国内旅行


息子3が中学バレー部時代 江畑選手の父親からi一時指導していただいていた。



同郷ながら 世界相手にここまで活躍している江畑選手を応援したいと


以前から思っていたことが 今回実現したのだ 


代々木体育館


代々木体育館は大勢のファンで賑わい 満席状態 


ファンで埋め尽くされた会場は ファンクラブ指導の応援練習に盛り上がり


なんとも言えない雰囲気になってました・・・


応援グッズ


テレビでお馴染みの応援グッズ


音感の悪い私は 各応援リズムについて行けずシックハック


必死の応援 興奮するプレー 勝利を願う熱い気持ち 会場一体の応援に何とか参加できました。



アメリカ戦


オリンピック出場が決まったアメリカの余裕か 日本はストレートで勝利をおさめたけど


オリンピック出場は次回6月予選会までお預けです!!!!!


でも 興奮した試合観戦でした   有難う これからもファイト


試合終了後 閉会式を見ること無く会場を後にし 1時間以上掛けて帰宅


地元駅に付いてから 遅い夕食となった。


息子がちょくちょく通っている 馴染みの輝珍飯店らしい


酢豚定食


酢豚定食 700円  ホイコウロウ定食650円 と息子にとっては優しい値段です。


杏仁豆腐 ひき肉あんかけ豆腐も付いてました。


いつもお世話様です!  これからも宜しくってね