斜陽のローカル線を活気つけようと
今年も、走ってくれました
お得意(自負)の流し撮りをと思ったのですが
失敗したらと思い、安全策で静止画にしました(笑)



これは定期で走っている列車で
単線なので、一つ先の駅で
ラベンダー号が行くのを待っていたのだと思います



今年も、走ってくれました
お得意(自負)の流し撮りをと思ったのですが
失敗したらと思い、安全策で静止画にしました(笑)



これは定期で走っている列車で
単線なので、一つ先の駅で
ラベンダー号が行くのを待っていたのだと思います



今朝は撮り鉄さんですね。
今回は流し撮り封印、残念ですねぇ~
でも、静止もまた「良し!」であります。
当地、梅雨に入ったようで、今日から雨続きの予報です。
ブログネタ、どうしましょうかねぇ~
コメントありがとうございます
流し撮りは白鳥以来なので
自信がないので止めました(笑)
爽やかなラベンダー色の列車、素敵ですね、夢があります
あら、お得意の流し撮りはされなかったのですか、惜しい~ 見たかったのに (^^♪
終盤でした(笑)我が散策路でも見られます
花壇ですから少ないです、今朝は雨に案りました。
コメントありがとうございます
ラベンダー時期だけの臨時列車なので
この色にしているのだと思います
コメントありがとうございます
当地も群生は見られないです
やっぱり、富良野方面に行かないと駄目ですね
コメントありがとうございます
廃線の話が出ていますが
何とか繋がっています
その分、赤字だけど必要なローカル線が、
次々減便になったり、廃線になってますね(-_-)
コメントありがとうござます
減便、廃線は路線バスも、其の内に陸の孤島になっちゃいます