お疲れ様です。
本日のブログは2年の原が担当させていただきます。
男女とも今年の関東大会が終わりました。
先週土曜日の女子の試合は接戦で非常に惜しかったです。
さて、本日の稽古は試合の反省を活かし、技の練習が長め、その後、地稽古、かかり稽古という流れでした。
個人個人、工夫した稽古ができていたと思います。
個人的な話をすると、先週は胃腸炎で床に臥していて稽古ができませんでした。
病になってはじめて気づくのが、健康の大切さです。
少しなら大丈夫と身体に悪いことをしているとツケがまわてくるのだと思いました。
また、人は一人では生きられないのだと思いました。
普段、のほほんと生きているだけでは見失ってしまうことなので、ある意味、胃腸炎に感謝しなければなりません。2度となりたくはありませんが。
余談ですが、私がいない間に、「生肉を食べて胃腸炎になった」という根も葉もない噂が立っていましたが、生肉を食べてなるのは細菌性胃腸炎で、私がなったのはウイルス性です。
噂とは病と同じくらいに恐ろしいものです。身震いがします。
四大戦に向け、健康な身体で日々の稽古を精進したいと思います。
武蔵大学剣道部
2年 原辰吉
本日のブログは2年の原が担当させていただきます。
男女とも今年の関東大会が終わりました。
先週土曜日の女子の試合は接戦で非常に惜しかったです。
さて、本日の稽古は試合の反省を活かし、技の練習が長め、その後、地稽古、かかり稽古という流れでした。
個人個人、工夫した稽古ができていたと思います。
個人的な話をすると、先週は胃腸炎で床に臥していて稽古ができませんでした。
病になってはじめて気づくのが、健康の大切さです。
少しなら大丈夫と身体に悪いことをしているとツケがまわてくるのだと思いました。
また、人は一人では生きられないのだと思いました。
普段、のほほんと生きているだけでは見失ってしまうことなので、ある意味、胃腸炎に感謝しなければなりません。2度となりたくはありませんが。
余談ですが、私がいない間に、「生肉を食べて胃腸炎になった」という根も葉もない噂が立っていましたが、生肉を食べてなるのは細菌性胃腸炎で、私がなったのはウイルス性です。
噂とは病と同じくらいに恐ろしいものです。身震いがします。
四大戦に向け、健康な身体で日々の稽古を精進したいと思います。
武蔵大学剣道部
2年 原辰吉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます