武蔵大学剣道部のブログ

武蔵大学剣道部の活動を紹介します(^_^)

11月24日(月)

2014年11月24日 | 日記



こんばんは。今日は新主将の野村がブログを担当します。

今日の稽古は昨日新人戦だったということもあり、軽めの稽古にしようと思っていましたが、

新マネージャーの菊池さんが部員の誰よりも早く武道場に集合していた事に私刺激を受けまして

通常通りの稽古内容にしました。

素振りについては監督から言われた通り、多めに振り

応じ技では攻め合いを意識するよう徹底しました。



話は変わりますが、12月7日に予定しております

第二回武蔵大学剣道部杯の準備が着々と進められております。

今年度大会には、東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城、新潟の高校から参加のご返事を頂くことが出来ました。

また、新潟から参加頂く北越高校の剣道部は、昨年武蔵大学を卒業された高橋先輩が剣道部顧問を務める高校です。

私自身たくさんお世話になった先輩なので、先輩が手塩にかけて育てた選手がどのような試合をするのかとても楽しみです。

高橋先輩に関しては、夜中の12時にいきなり「30分あげるから麻雀覚えて」と無茶な要求のラインをしてくる方ですが、

尊敬できる先輩だと言われております。大学にこのようにして恩返しができるのは羨ましい限りだと思います。



今年も残すところ後5ヶ月あまりとなりますが、12月7日の高校生大会、12月13日の後期納会、12月14日のOB大会までもう少しです。

残り僅かな行事に手を抜かず、また稽古にも本気で努めていきたいと思います。


最後になりましたが、高校生大会の運営、並びに審判をして頂ける先輩方

お忙しい中、時間をさいてご協力して頂きありがとうございます。

大会当日もよろしくお願いします。



3年 野村













最新の画像もっと見る

コメントを投稿