コメント
Unknown
(
1000本ノック
)
2011-04-02 17:26:46
素敵なサイトですね。
温かみや作家さんの想いが伝わってきました。
ありがとうございます!
(
としたか
)
2011-04-02 20:27:54
1000本ノックさん
はい、作家さんたちがいごこちがいいサイトを目指します。
プロモーションの方もがんばります。
またアイデアで協力して下さいませ~。
こんにちは
(
bulles en ciel
)
2011-04-04 14:01:39
順調な滑り出しですね。
画像補正機能もさっそく追加していただき、ありがとうございました。
会員さん増は、他のsnsとのリンクをどう広げ深めるかにかかっているような気がします。
サポート、ぜひよろしくお願いします。
がんばります。
(
としたか
)
2011-04-05 00:01:22
bulles en cielさん
画像補正機能は皆さまからいただいたアイデアを実現
できました。どうもありがとうございます。ぜひ
ご活用いただければと存じます。
他のSNSとの連携もさらに深められるようにしますね。
各作品ページには主なSNSサイトの「いいねボタン」を
用意しましたが、TOPページにもfacebook
ファンページの「いいねボタン」を置く予定です。
まず、facebookファンページを作らなければ
いけませんが。。。
これからも事務局に遠慮なくリクエストをお寄せ下さいませ。
質問です
(
bulles en ciel
)
2011-04-05 13:06:32
他のsnsとの連携についてですが、mixiにもfacebookにも、個人のアカウント(ページ?)は持っていますが、それぞれブランドごとのアカウントを別に作る方がよいのでしょうね?ただmixiの方は、個人単位の登録のようですから、どなたかに「青空個展」もしくは「cotte」コミュニティを作っていただく方がいいような気もするのですが。
cotte運営委員会
(
ふじた
)
2011-04-05 18:01:59
bulles en ciel様
こんにちは
cotte運営委員会の藤田です。
貴重なご意見ありがとうございます。
mixiやfacebookにつきましては、現在、
まさに準備をしているところです。
「cotte」コミュニティができましたら、
告知いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
これから続々と
(
としたか
)
2011-04-05 20:03:08
bulles en cielさん
メール、どうもありがとうございます。
はい、各作家さん毎にブランドを作っていただければと思います。
「cotte」はそのお手伝いが目標です。
もちろんその過程を通して、「cotte」のブランドも
確立するといいなぁと思っています。
これから楽しみですよね。
ふじた君、コメント ありがとね~♪
ありがとうございます
(
bulles en ciel
)
2011-04-05 22:47:19
お二人からのご回答、頼もしいです!
早速、facebookのbulles en cielページを作りました。
mixiのコミュができた際には、個人で参加します。
楽しみにしています!
こちらこそ、どうもありがとうございます
(
としたか
)
2011-04-06 01:23:35
bulles en cielさん
facebookやmixiなど、ネットの世界でも
どんどん活動していきましょう。
一方で、青空個展のリアルイベントの方もぜひよろしく
お願いいたします。
ネットとリアル、両方充実させていきましょう!
携帯版cotte
(
bulles en ciel
)
2011-04-13 17:03:00
こんにちは。
吉祥寺PARCOでのてづくり市が終わり、一段落かと思いきや、地方や地元のお店への発送、展示のための製作に追われる日々です。
すでに検討されているとは思いますが、携帯版も早目に導入していただけるとうれしいです。小さなお子さんをお持ちの女性はパソコンを開く余裕もないんですよね。
例えば、購入はできなくても(いずれできるようになればいいですが)、作品を見れるだけでも違うと思います(今でも見ようと思えば見れるんですけどね)。
よろしくお願いします!
こちらのブログ、リンクさせていただきました。今後ともよろしくお願いします。
がんばります!
(
としたか
)
2011-04-14 07:20:18
bulles en cielさん こんにちは。
吉祥寺PARCOでのてづくり市、お疲れさまでした。
その後も製作の仕事が順調のようでなによりです。
携帯サイト、提案してまいります。スマートフォン、スマートパッドにはなんとか最適化したいのですが、まだまだガラケーも必要ですよね。
リンクを貼っていただき、どうもありがとうございます。このブログではcotte以外のことも書かれていますがどうぞよろしくお願いします。
ガラケーも大切に
(
bulles en ciel
)
2011-04-14 14:21:07
ありがとうございます。
今も、そしてこれからも、ガラケーは一定の割合を占めると思います。
ご面倒とは思いますが、是非よろしくお願いします。
僕自身、ITに精通しているわけではありませんので、まだわずかな時間ですが、こちらで勉強させていただいています。
これからも楽しみにしています。
がんばります! 2
(
としたか
)
2011-04-16 01:02:41
bulles en cielさん
貴重なご意見、どうもありがとうございます。
強く提案してまいります。
今は様々なディバイスに対応していく方向と
様々な機能を追加していく方向
2つの方向でやりたいことが山積しています。
マンパワーも限られているのですが、作家さんに喜んでいただくために、そして最終的には購入者である手づくり品のファンの皆さんに喜んでいただくためにがんばりますね。
注文いただきました!
(
bulles en ciel
)
2011-04-16 14:44:29
こんにちは。
昨夜、cotteを通じてご注文をいただきました。
やはりうれしいものですね。
どこでcotteを知ったのかなど、伺ってみようと思います。
また昨日のことですが、「競合サイト」を発見しました。もちろんご存知だと思いますので名前は書きませんが、「なるほどなあ」と感心しました。
出展者としては、市場が増えることは喜ばしいことですし、競い合ってこそ作品の質もサイトの質も向上すると思います。
是非、お互い頑張っていきましょう。
おめでとうございます!
(
としたか
)
2011-04-17 02:28:10
bulles en cielさん
cotteで注文がいただけたとのこと。
よかったですね。おめでとうございます。
作家さんに集まっていただくことも大事ですが、
買ってくれる人に集まっていただくことも大事ですね。
どちらもがんばります。
競合サイトがいろいろあるのはもちろん知っています。
切磋琢磨してこそ、お互いの発展があると思っていますから
気にしてはいません。これからも選んでいただけるように
がんばります!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
温かみや作家さんの想いが伝わってきました。
はい、作家さんたちがいごこちがいいサイトを目指します。
プロモーションの方もがんばります。
またアイデアで協力して下さいませ~。
画像補正機能もさっそく追加していただき、ありがとうございました。
会員さん増は、他のsnsとのリンクをどう広げ深めるかにかかっているような気がします。
サポート、ぜひよろしくお願いします。
画像補正機能は皆さまからいただいたアイデアを実現
できました。どうもありがとうございます。ぜひ
ご活用いただければと存じます。
他のSNSとの連携もさらに深められるようにしますね。
各作品ページには主なSNSサイトの「いいねボタン」を
用意しましたが、TOPページにもfacebook
ファンページの「いいねボタン」を置く予定です。
まず、facebookファンページを作らなければ
いけませんが。。。
これからも事務局に遠慮なくリクエストをお寄せ下さいませ。
こんにちは
cotte運営委員会の藤田です。
貴重なご意見ありがとうございます。
mixiやfacebookにつきましては、現在、
まさに準備をしているところです。
「cotte」コミュニティができましたら、
告知いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
メール、どうもありがとうございます。
はい、各作家さん毎にブランドを作っていただければと思います。
「cotte」はそのお手伝いが目標です。
もちろんその過程を通して、「cotte」のブランドも
確立するといいなぁと思っています。
これから楽しみですよね。
ふじた君、コメント ありがとね~♪
早速、facebookのbulles en cielページを作りました。
mixiのコミュができた際には、個人で参加します。
楽しみにしています!
facebookやmixiなど、ネットの世界でも
どんどん活動していきましょう。
一方で、青空個展のリアルイベントの方もぜひよろしく
お願いいたします。
ネットとリアル、両方充実させていきましょう!
吉祥寺PARCOでのてづくり市が終わり、一段落かと思いきや、地方や地元のお店への発送、展示のための製作に追われる日々です。
すでに検討されているとは思いますが、携帯版も早目に導入していただけるとうれしいです。小さなお子さんをお持ちの女性はパソコンを開く余裕もないんですよね。
例えば、購入はできなくても(いずれできるようになればいいですが)、作品を見れるだけでも違うと思います(今でも見ようと思えば見れるんですけどね)。
よろしくお願いします!
こちらのブログ、リンクさせていただきました。今後ともよろしくお願いします。
吉祥寺PARCOでのてづくり市、お疲れさまでした。
その後も製作の仕事が順調のようでなによりです。
携帯サイト、提案してまいります。スマートフォン、スマートパッドにはなんとか最適化したいのですが、まだまだガラケーも必要ですよね。
リンクを貼っていただき、どうもありがとうございます。このブログではcotte以外のことも書かれていますがどうぞよろしくお願いします。
今も、そしてこれからも、ガラケーは一定の割合を占めると思います。
ご面倒とは思いますが、是非よろしくお願いします。
僕自身、ITに精通しているわけではありませんので、まだわずかな時間ですが、こちらで勉強させていただいています。
これからも楽しみにしています。
貴重なご意見、どうもありがとうございます。
強く提案してまいります。
今は様々なディバイスに対応していく方向と
様々な機能を追加していく方向
2つの方向でやりたいことが山積しています。
マンパワーも限られているのですが、作家さんに喜んでいただくために、そして最終的には購入者である手づくり品のファンの皆さんに喜んでいただくためにがんばりますね。
昨夜、cotteを通じてご注文をいただきました。
やはりうれしいものですね。
どこでcotteを知ったのかなど、伺ってみようと思います。
また昨日のことですが、「競合サイト」を発見しました。もちろんご存知だと思いますので名前は書きませんが、「なるほどなあ」と感心しました。
出展者としては、市場が増えることは喜ばしいことですし、競い合ってこそ作品の質もサイトの質も向上すると思います。
是非、お互い頑張っていきましょう。
cotteで注文がいただけたとのこと。
よかったですね。おめでとうございます。
作家さんに集まっていただくことも大事ですが、
買ってくれる人に集まっていただくことも大事ですね。
どちらもがんばります。
競合サイトがいろいろあるのはもちろん知っています。
切磋琢磨してこそ、お互いの発展があると思っていますから
気にしてはいません。これからも選んでいただけるように
がんばります!