コメント
トンネル堀り
(
みの
)
2008-06-30 10:07:12
残念ながらTVはみていないのですが、
トンネル掘りの技術は、日本が世界一の技術だと
聞いたことがありましたが、ボスポラス海峡を
つなぐ海底トンネルも日本の技術なんですね。
世界に誇れる技術ですね。
IT技術、サービスも世界に誇れる企業が現れると
嬉しいと、日々考えていますが、なかなか難しいですね。
世界に誇れる日本のITを!
日本の国際貢献
(
としたか
)
2008-06-30 21:18:01
コメント、トラバ、どうもありがとうございます。
日本のトンネル掘りの技術は世界一なのですね。確かにそうかもしれませんね。今回の海底トンネルもすごい技術力の賜物でした。設計段階で、「こういうことを考えつく人ってすごいなぁ」って思います。それを本当にやってのけるからさらにすごいですよね。
ただ一方で日本の国際貢献は技術分野に偏っているような気がしました。国際的な会議でリードしたり、方針を決めたりするようなシーンではあまり存在感がないのがちょっと気がかりですよね。そういうシーンでの国際貢献も果たせるようになるといいと思いました。
横からか!
(
いそわ
)
2008-07-04 21:28:08
本文とまったく関係ないコメントです。
テレビの画面を撮影するときは、やや斜めから
撮影するといいんですね。
勉強になりました。
そ、それは・・
(
としたか
)
2008-07-06 10:13:43
参考にしていただきありがとうございます。
ただ、テレビの画面を撮影するときはやや斜めから撮影するのがいいかどうかは定かではなくて。
わが家の場合は、居間で自分の座る席はだいたい決まっていて、そこからテレビの画面を撮るのでだいたいいつもこの角度になるのですね。
食事をしながらテレビをみているときでも「いいな」って思うとスグにデジカメを取り出して撮影してしまいます。ほとんど「病気」ですよね (^ ^;) 。
現地から
(
sy
)
2009-01-03 00:57:54
建築設計をしているもので、今イスタンブールからです。
街並みは、日本、また一般的なアジアやヨーロッパとはまったく異なります。少し似ているとすればインドの古い大都市。しかしそこに住む人々の民族性が違います。
ここの建物と街並みには歴史が織り込まれ、
また今のトルコの経済状態と、民族的な気質までよく読み取れます。
NHKの報道は見ていませんが、多分何かに都合よく脚色されたものと思います。
百聞は一見にしかず。
説得力ありますね
(
としたか
)
2009-01-03 23:33:59
現地からのコメント、どうもありがとうございます。
さすがに説得力ありますね。
今、思い出すと、テレビ番組の中でビル街を紹介していたのは数秒だったと思いますので、そのシーンだけをみて、「東京と変わらない」とか言うのは適切ではありませんね。失礼しました。
確かに百聞は一軒にしかず。
自分もいつか直接みてみたいです。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
トンネル掘りの技術は、日本が世界一の技術だと
聞いたことがありましたが、ボスポラス海峡を
つなぐ海底トンネルも日本の技術なんですね。
世界に誇れる技術ですね。
IT技術、サービスも世界に誇れる企業が現れると
嬉しいと、日々考えていますが、なかなか難しいですね。
世界に誇れる日本のITを!
日本のトンネル掘りの技術は世界一なのですね。確かにそうかもしれませんね。今回の海底トンネルもすごい技術力の賜物でした。設計段階で、「こういうことを考えつく人ってすごいなぁ」って思います。それを本当にやってのけるからさらにすごいですよね。
ただ一方で日本の国際貢献は技術分野に偏っているような気がしました。国際的な会議でリードしたり、方針を決めたりするようなシーンではあまり存在感がないのがちょっと気がかりですよね。そういうシーンでの国際貢献も果たせるようになるといいと思いました。
テレビの画面を撮影するときは、やや斜めから
撮影するといいんですね。
勉強になりました。
ただ、テレビの画面を撮影するときはやや斜めから撮影するのがいいかどうかは定かではなくて。
わが家の場合は、居間で自分の座る席はだいたい決まっていて、そこからテレビの画面を撮るのでだいたいいつもこの角度になるのですね。
食事をしながらテレビをみているときでも「いいな」って思うとスグにデジカメを取り出して撮影してしまいます。ほとんど「病気」ですよね (^ ^;) 。
街並みは、日本、また一般的なアジアやヨーロッパとはまったく異なります。少し似ているとすればインドの古い大都市。しかしそこに住む人々の民族性が違います。
ここの建物と街並みには歴史が織り込まれ、
また今のトルコの経済状態と、民族的な気質までよく読み取れます。
NHKの報道は見ていませんが、多分何かに都合よく脚色されたものと思います。
百聞は一見にしかず。
さすがに説得力ありますね。
今、思い出すと、テレビ番組の中でビル街を紹介していたのは数秒だったと思いますので、そのシーンだけをみて、「東京と変わらない」とか言うのは適切ではありませんね。失礼しました。
確かに百聞は一軒にしかず。
自分もいつか直接みてみたいです。