コメント
 
 
 
え~もんだで (ま→くん)
2008-11-15 09:08:02
●「原料費の変動が大きいもんで、売ってるうちに儲かってるだか損してるだか、月末を締めないとわかんねーだよ。」

おらっち親父だったら
●「ぜ~りょ~費の変動がでけ~もんだで、売ってるうちにかせ~でるだか損してるだか、月末を締めね~とわかんねーだよ。」
って、ぜって~ゆ~だよ~。

八楠(やぐす:サンロフトさん所在地)方面は、まだまだ上品です!
 
 
 
さ、さすがっ! (としたか)
2008-11-15 17:25:41
八楠(やぐす)じゃなくて越後島(えちごしま)だっちゅうの。ま、いいか、いずれにしても焼津のはずれであることは変わりない (^_^;) 。

焼津の中の焼津に住んでるひとっちは焼津弁の年季が違う(水高通りのあたりは栄町だっけ?)。いずれにしても焼津の中の焼津っぽいエリアだよね。

ってかなりローカルな話題で焼津市民以外の人はぜんぜんピンとこないかもしれませんが、焼津ってそんな感じの言葉をしゃべる愛すべき漁師町なのです。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。