コメント
 
 
 
1996年頃 (まーくん)
2005-08-15 09:05:33
としたかさんに初めてお会いした頃は、お互い「首を突っ込むのは嫌」系だったような気がします。

それが、二人とも180°違う考え方に変わっていけたのは何故なのでしょうか?

これからも変化を恐れずに進んでいきたいものです。



それにしても朝風呂は最高ですね!
 
 
 
拘束力か結束力か (osamu)
2005-08-15 14:26:42
 マイナスイメージで拘束力がつよい、と感じるか、プラスイメージで結束力がある、と感じるか、ですね。(拘束力と表現するあたりにthinkning of originを感じます)

 ここ北海道(現在ツーリング中)でも、道東のとある町では出かけるときに家に鍵をかけなくてもいいくらい、隣近所の結びつきは強いです。厳しい冬のある自然がそうさせるのでしょうか。

 ところが札幌など大都市では、祭りの輸入(よさこい等)や冬の雪祭りなど、住民の結びつきを強めるようなイベントがより必要になるほど、都市化が進んできています。

 これが顕著にわかるのは災害時ですね。都市災害の典型は神戸の震災、田舎というなら中越地震などがいい例でしょうか。考え方の問題ですから一概にどちらがよい、との結論は出しにくいですよね。
 
 
 
お盆 (としたか)
2005-08-16 00:29:20
まーくん、コメント どうもありがとうございます。



そうですね、特にまーくんは変わったよね。自分はまだまだですけどね。96年! 懐かしいね。「海辺のまちのフォトグラフ」かぁ。もうじき10年前になるんだ・・・。はやい、ホントに・・。



osamuさん、コメント どうもありがとうございます。



>拘束力と表現するあたりにthinkning of originを感じます



別に深い意味はないのです。ただ、本当にお盆の準備はどの家でもたいへんで、それは焼津の感覚とはかなり違うものなのです。だから「行かなければ」という意識がどうしても強くなるんですね。



 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。