「いし君」の晴遊雨読

雑食性・多趣味・お出かけ大好き症候群
(写真と文面は関係ありません)

椿<付録=ユニクロ・・落城か?>

2011-01-17 | いろいろ思う事

椿



先日新宿高島屋で開催中の「浮世絵と今」展を見に行った。
その時、私と同年輩の夫婦(らしい)の会話が耳に入った。
「何で高島屋にユニクロが入っているの??」と非常に不満そうな声。

これって、今のユニクロの存在を象徴していないか???

今は何処に言ってもユニクロにぶち当たる
今から20年前・・日本経済は失われた20年と言っているが
ユニクロが拡大し始めたのがその頃。

消費者は打ち寄せる不況に父ちゃんの給料も減っていった
三越・高島屋でお買い物が出来なくなった。
ちょっと今流で、安売りのユニクロに人は殺到した。
店舗は凄い勢いで増えていった

母ちゃんたちは兎に角倹約・倹約で頑張ってきた
私はユニクロで20年も我慢したのよ。
そろそろまともな買い物がしたい・・・
高島屋・三越へ行こう
少々高くても~~いいじゃん~~
行って見たら高島屋のなかにユニクロが入っている・・・
私は飽き飽きしているユニクロに来たわけではないわ・・・


 破竹の勢い・・あのユニクロが
平成23年1月13日・・23・8月期決算発表

◇ファストリCFO、冬物商戦の不発「残暑と欠品が原因」
 ファーストリテイリング(9983)の大西秀亜グループ執行役員最高財務責任者(CFO)は
13日の決算会見で、冬物商戦で苦戦した理由について「残暑の影響と、コア商品の欠品
などの商品戦略の問題」と説明した。
 同社は同日、2011年8月期通期の売上高予想を下方修正した。足元では、綿花価格が
高騰するなど利益面でも下振れリスクが懸念されるが「業績予想はすでに(価格高騰を)
十分反映した数字だ」と説明した。
〔日経QUICKニュース〕


これが「何で高島屋にユニクロが入っているの??」になったのだろう。

しかし、ユニクロ時代しか知らない30歳までの人は
高島屋も、三越もユニクロとどう違うの??


最近の業績
・12月の既存店売上高は前年比84.5%、直営店計の売上高は前年比88.6%、
ダイレクト販売を含む売上高は前年比88.4%となりました。
・12月の既存店売上高は気温が高く推移したことから冬物販売が伸び悩み、
前年を下回る結果となりました。
ユニクロ(株式会社ファーストリテイリング)・・・談
---2010年5月末現在、日本国内で約809店舗、海外で約135店舗、
合計944店舗を展開している



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2番煎じ (通りすがり)
2011-01-17 19:23:45
1度ヒットしたフリースやヒートテック頼みで暖かい12月が終わり、綿花が高騰している中、ユニクロファンをいい意味で裏切るセール価格にて綿製品をチラシでPR出来ない現状。
勝てば官軍、負ければ賊軍ですが、それにかかわっている多数の人がいる訳ですから、目先の売り上げに左右されず、現在の原材料費と生産加工価格を踏まえ、関係する方々が一通り納得出来る商品づくり価格設定がされんことを願ってます。
返信する
ユニクロはダイエイの轍を踏むのか?? (「いし君」)
2011-01-18 00:34:11
「通りすがり」様
コメントありがとうございます。

私はささやかに株などいじっていてユニクロの業績にはいささか関心があります。
と言って破竹の勢いの時代のユニクロに乗り遅れ、残念ながら利益を挙げる事が出来ませんでした。
まあ、それはそれとして最近のユニクロがダイエイの没落と二重写しに見えて仕方が無いのです。
ダイエイの創業者中内功は功なり遂げて最晩年は資産を放棄するまでになりました。

さて、あと1年、ユニクロを見ていましょう。
ここから立ち直ったら凄い!!
返信する

コメントを投稿