▼ クモマツマキチョウ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro
ありがたいお誘いをいただき、
初めて南アルプスのクモマツマキチョウを
見に行ってきました。
初めて1000カット以上の
撮影となりましたが、
バッテリー交換なしで撮影できました。
しかし、風の影響と未熟さでピントが……
それでもサービス精神旺盛な蝶達が
半日楽しませてくれました。
ご一緒してくださった皆さん
ありがとうございました。
出迎えは春型のサカハチチョウ。
▼ サカハチチョウ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
最初に見つかったのは
成虫ではなく卵でした。
▼ クモマツマキチョウ 卵

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro
別の場所で雌発見。
▼ クモマツマキチョウ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
以降最有力ポイントで。
▼ クモマツマキチョウ

























● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO










● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro


● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO










● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
移動中の花や山など。
▼ ハロ

● STYLUS XZ-10
▼ ユモトマムシグサ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ ミヤマザクラ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ ウワミズザクラ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ ミツバツツジ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ キンロバイ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ ミヤマスミレ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 乗鞍岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 鹿窓

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 大滝

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 雪渓

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 双児山

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 三ツ頭

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 滝

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 雪渓

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 鋸岳


● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 甲斐駒ヶ岳



● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 仙丈ヶ岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 今日の蓼科山 15:57

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro
ありがたいお誘いをいただき、
初めて南アルプスのクモマツマキチョウを
見に行ってきました。
初めて1000カット以上の
撮影となりましたが、
バッテリー交換なしで撮影できました。
しかし、風の影響と未熟さでピントが……
それでもサービス精神旺盛な蝶達が
半日楽しませてくれました。
ご一緒してくださった皆さん
ありがとうございました。
出迎えは春型のサカハチチョウ。
▼ サカハチチョウ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
最初に見つかったのは
成虫ではなく卵でした。
▼ クモマツマキチョウ 卵

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro
別の場所で雌発見。
▼ クモマツマキチョウ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
以降最有力ポイントで。
▼ クモマツマキチョウ

























● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO










● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro


● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO










● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
移動中の花や山など。
▼ ハロ

● STYLUS XZ-10
▼ ユモトマムシグサ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ ミヤマザクラ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ ウワミズザクラ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ ミツバツツジ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ キンロバイ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ ミヤマスミレ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 乗鞍岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 鹿窓

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 大滝

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 雪渓

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 双児山

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 三ツ頭

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 滝

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 雪渓

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 鋸岳


● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 甲斐駒ヶ岳



● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 仙丈ヶ岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 今日の蓼科山 15:57

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO