八ヶ岳西麓日記 第二巻

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、ルアーフィッシング・山歩き等、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

八島ヶ原湿原

2014-10-12 14:31:35 | 日記
▲ 八島ヶ池 OM-D E-M1 / M.ZD ED 12-40(40)mm F2.8 PRO
ポップアート+フレーム効果

午前中、八島ヶ原湿原を一周してみました。

蝶や蜻蛉はほとんど見られませんでしたが、

ヒオドシチョウが一頭だけ日向ぼっこをしていました。

途中の踊場湿原上から撮影した山々。

▼ 南アルプス

OM-D E-M1 / M.ZD ED 75-300(85)mm F4.8-6.7 II

▼ 中央アルプス

OM-D E-M1 / M.ZD ED 75-300(100)mm F4.8-6.7 II

▼ 御嶽山

OM-D E-M1 / M.ZD ED 75-300(200)mm F4.8-6.7 II

八島駐車場から。

▼ 乗鞍岳

OM-D E-M1 / M.ZD ED 75-300(200)mm F4.8-6.7 II

▼ 穂高連峰

OM-D E-M1 / M.ZD ED 75-300(200)mm F4.8-6.7 II

▼ 紅葉

OM-D E-M1 / M.ZD ED 75-300(85)mm F4.8-6.7 II

八島ヶ原湿原の遊歩道を八島ヶ池から鎌ヶ池に向かって一周。

▼ 八島ヶ池

OM-D E-M1 / M.ZD ED 12-40(12)mm F2.8 PRO




OM-D E-M1 / M.ZD ED 12-40(25)mm F2.8 PRO


OM-D E-M1 / M.ZD ED 12-40(20)mm F2.8 PRO


OM-D E-M1 / M.ZD ED 12-40(40)mm F2.8 PRO


OM-D E-M1 / M.ZD ED 12-40(12)mm F2.8 PRO

▼ 鎌ヶ池

OM-D E-M1 / M.ZD ED 12-40(40)mm F2.8 PRO






OM-D E-M1 / M.ZD ED 75mm F1.8

▼ 八島ヶ原湿原東側



OM-D E-M1 / M.ZD ED 75mm F1.8

▼ 八島ヶ原湿原

OM-D E-M1 / M.ZD ED 75mm F1.8


OM-D E-M1 / M.ZD ED 60mm F2.8 Macro


OM-D E-M1 / M.ZD ED 12-40(12)mm F2.8 PRO

▼ カラマツ

OM-D E-M1 / M.ZD ED 75-300(200)mm F4.8-6.7 II


OM-D E-M1 / M.ZD ED 75mm F1.8

▼ シラカバ

OM-D E-M1 / M.ZD ED 75mm F1.8

▼ ヤドリギ

OM-D E-M1 / M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ ヒオドシチョウ

OM-D E-M1 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 II

▼ 八島ヶ池



OM-D E-M1 / M.ZD ED 12-40(20)mm F2.8 PRO


OM-D E-M1 / M.ZD ED 12-40(17)mm F2.8 PRO

北アルプスがよく見えたので、

霧ヶ峰スキー場に寄って撮影。

▼ 穂高連峰

OM-D E-M1 / M.ZD ED 75-300(240)mm F4.8-6.7 II

▼ 槍ヶ岳・常念岳

OM-D E-M1 / M.ZD ED 75-300(240)mm F4.8-6.7 II

▼ 槍ヶ岳

OM-D E-M1 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 II

▼ 常念岳

OM-D E-M1 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 II

▼ 仁科三山

OM-D E-M1 / M.ZD ED 75-300(200)mm F4.8-6.7 II

▼ 鹿島槍ヶ岳

OM-D E-M1 / M.ZD ED 75-300(300)mm F4.8-6.7 II

帰りにも踊場湿原上で撮影。

▼ 富士山

OM-D E-M1 / M.ZD ED 75-300(140)mm F4.8-6.7 II

▼ 八ヶ岳~富士山~南アルプスと踊場湿原

OM-D E-M1 / M.ZD ED 12-40(16)mm F2.8 PRO

▼ 踊場湿原

OM-D E-M1 / M.ZD ED 12-40(30)mm F2.8 PRO


最新の画像もっと見る