12月に飲んだ日本酒は、
・和田龍 純米無濾過 搾りたて生原酒
・秀峰アルプス正宗 手搾り純米 無濾過 新酒
・八ヶ岳 生どぶろく
・船中八策 純米 超辛口
シードルは、
・積善 Cidre あまくち 2017
・HASUMI FARM Cidre
・大池ワイナリー ふじ Cidre SWEET
・たかやしろ Cidre 甘口
・エリック ボルドレ シードル タンドル
・紅玉とジョナゴールドのシードル
・Iizuna Apple Cidre
和田龍は29BYながら熟感はなく、
味乗りが良く美味しくいただけました。
アルプス正宗は新酒のフレッシュ感が
あるものの甘味はあっさりで、
昔のシュガーレス飲料のような
物足りなさを感じました。
船中八策は日を追うごとに
味が出てきました。
積善シードルは甘みと酸味があり
スパイシーさも感じました。
はすみふぁーむは淡麗ドライ。
大池のふじSWEETは
今のところ国内No1です。
たかやしろも鉄板。
エリック ボルドレは
ふじ林檎とは違った味わいの
ジューシーさがあり、
渋みを感じながらも
嫌な感じは一切なく、
とてもハイレベルでした。
飯綱のわずかに苦みを感じる
もののジューシーで美味いです。
スペインのスパークリングワイン
モンサラ カバ セミ・セックは
低価格で美味しく気に入りました。
松本ブルワリーのペールエールも
大手メーカーとは一線を画する
味わいで気に入りました。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
今年飲んだ日本酒70本,、シードル23本の中で
特に印象に残ったのは以下のとおりです。
(飲んだ順)
◎ 大信州 豊乃蔵 純米吟醸無濾過生原酒 槽場詰め
◎ 夜明け前 純米吟醸生酒 生一本 しずくどり
◎ 本金 純米大吟醸無濾過生原酒 美山錦 39
◎ 真澄 突釃 純米吟醸生原酒
○ 岩清水 GOWARINGO 中取り生 2017槽搾り
○ 松尾 特別純米生酒 生一本 Style6036
○ 風の森 純米しぼり華無濾過無加水生酒 愛山
◎ 大池ワイナリー ふじCidre SWEET
◎ エリック ボルドレ シードル タンドル
○ たかやしろ シードル 甘口