八ヶ岳西麓日記 第二巻

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、ルアーフィッシング・山歩き等、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

2018 第四回釣行 ~糸魚川サーフ

2018-05-01 16:30:50 | 釣り日誌
▼ 日の出


あまり良い情報はありませんでしたが、

毎年恒例の日本海に行ってみました。

少し出遅れ5時半到着。

昨年と同じ左岸に入ってみましたが、

雪代の激流が眼前に流れています。

先行者が右岸でナブラが出ていると

言っていましたが、

面倒なのでそのままキャスト開始。

根掛、昨年のままのリーダーが破断等

トラブルが続いていると、

激流の向こう(右岸)側でナブラ発生。

キャストしたメタルジグは届かないが、

着底後リトリーブ開始、

激流少し手前でヒット。


イナダ 40cm

≪ タックル ≫
● STINGER DEEP SST-86H
● CERTATE HYPER CUSTOM 3012H 【 RCS 3012 】
● RAPINOVA-X MULTI-GAME 20.8LB
● MISTY PLUS 04X
● Ryu 30g

パワフルな引きを堪能し、

一時間ほどで終了。

▼ 河口


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (Blue Wing Olive)
2018-05-01 20:48:09
イナダ、お見事。羨ましいです。
私も、富山湾にサーフジギングに行きたいと思いつつ、なかなか行けてません。
糸魚川で釣りをしたことはありませんが、朝日町の宮崎海岸辺りまでは行くことがあります。
引き続き、よい釣りを楽しんでください。
返信する
Blue Wing Oliveさんへ (TOM)
2018-05-01 23:14:46
海の魚はパワフルで、やめようかと思ってもつい足が向いてしまいます。
最近では、別の楽しみも増えたのでなおさらです。
テンカラというかノンリールフライを今年は真面目にやろうと思っているので、ブログ記事参考にさせてもらいます。
よろしくお願いします。
返信する