晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

ヨトウムシが大量発生

2017-11-11 06:34:43 | じねんじょ
自然薯の種イモを共同で増殖させている網室で異変です。
ムカゴがほとんど食べられています。
誰がかじったのか?
犯人はヨトウムシでした。


しかし冬も近いこの時期に密室ともいえる網室ハウスで、
何でこれだけ大量発生してしまったのだろうか。


そもそも成虫の蛾が入らなければ卵を産み付けれません。
10月の下旬までは異常ありませんでした。
となると10月の管理作業で扉を開放していた折に、
蛾に進入されたとしか考えられません。
急きょ部会員に集まってもらい全て収穫しました。


問題は種イモに影響がないかです。
少し試し掘りしてみたところ、
そんな深くまでもぐれないので食われていません。
ただ成長がイマイチでこれでは豊作とはいかないなぁ。



< ハウスとて食べ放題の夜盗虫 >

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと決着 | トップ | 五十年の時を経て »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヨトウムシ (しまそだち)
2017-11-11 16:50:40
ヨトウムシって言うのですか
ヤトウムシって名前だと思っていました
あんなに繁っていた自然薯の葉が こんなことに
わぁ ショックでしょうね

葉を食べる虫だそうですね
幾ら芋が 大丈夫でも 葉が 無くなっては、成長が、どうなるでしょう ??

返信する
しまそだちさんへ (晴耕雨読なくらし)
2017-11-11 17:09:55
この虫は漢字だと、
夜盗虫と書くように、
夜中に上ってきて夏野菜だと、
トマト・ナスなど何でも食べちゃいます。

今の時点なら葉が枯れていくところなので、
影響は少ないと思います。

こういう虫がつかないように、
ハウスで育てているのに、
ナンじゃこれです。
返信する

コメントを投稿

じねんじょ」カテゴリの最新記事