ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
A法会
会員の近況報告を募集します
どんどん投稿してや
令和五年師走
2023-12-01 07:07:44
|
日記
コメント (18)
«
令和五年霜月
|
トップ
|
令和六年正月
»
このブログの人気記事
ch424750 超 若い 写真
ch381943 2016年A法会奈良 久野バージョン
ch365271 A法会2016 奈良の旅
ch365271 A法会2016 奈良の旅
ch363573 2005年 A法会 大分 立命館APU と 湯...
ch363573 2005年 A法会 大分 立命館APU と 湯...
ch363573 2005年 A法会 大分 立命館APU と 湯...
ch363573 2005年 A法会 大分 立命館APU と 湯...
ch363573 2005年 A法会 大分 立命館APU と 湯...
ch363573 2005年 A法会 大分 立命館APU と 湯...
最新の画像
[
もっと見る
]
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
3週間前
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
3週間前
令和七年正月(昭和百年壱月)
2ヶ月前
令和七年正月(昭和百年壱月)
2ヶ月前
令和六年師走
3ヶ月前
令和六年師走
3ヶ月前
令和六年霜月
4ヶ月前
令和六年霜月
4ヶ月前
令和六年神無月
5ヶ月前
令和六年神無月
5ヶ月前
18 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
あっという間に
(
松田
)
2023-12-01 07:12:08
今年もあっという間に12月になってしまいました、
奮ってご愛読、投稿願います。
返信する
思い出したように
(
西村
)
2023-12-01 23:09:46
今日、ホンマ久しぶりに思い出したようにブログを見ました。会計報告が済んでホッとしすぎていたみたいです。完全に気が緩んでいました。
松田君、12月分のUPご苦労様です。 瓦版の紙面を埋めるのに苦労しているようですが、ブログを見ていない人もいるので、A法会滋賀の写真を多くしてはどうでしょうか? 私はA法会瓦版を期待していますよ。これまでの分はシッカリ残してあります。 ゆっくりでいいので瓦版が完成して届くのを楽しみにしております。
返信する
おっしゃるように
(
松田
)
2023-12-02 18:44:51
西村君
おっしゃるようにネタが少なくてちょうどもう一ページ写真面を増やしたところでした。と言うわけで今回はA3の紙面4枚になりました。先ほど袋詰め(封筒に瓦版を入れる)作業が終わりました・月曜日に発送予定です。
もし旧幹事団で時間が合えば忘年会をいつもの所でしてその際に手渡す方法もありますが都合がつかなければ郵送します。忘年会やりますか?我妻君西村君西川君都合のいい日をメールでお知らせください。
返信する
飲み会はいつでもOK
(
我妻
)
2023-12-02 20:26:39
先月27日から29日まで東京に行って来ました。10月末に急逝した山岳同好会の仲間の偲ぶ会兼忘年会でした。15人が集まりました。山仲間は良いものです。私は遠隔地会員なので夏のアルプス山行と忘年会の2回しか参加できませんが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
年1回しか会えない人とも飲んで来ました。東京はやはり面白いです。
返信する
今朝
(
松田
)
2023-12-04 18:25:59
今朝 平成五年度A法会瓦版を発送しました。早ければ明日にも、遅くて明後日には皆さんのお家に届くと思います。今回も手作り感満載(切り貼りの跡がくっきりと残る思いきりアナログ版)の号です。尚西村君我妻君西川君には今月14日に渡しますね。
届きましたらこのブログに返事を書いてください。
以上お知らせでした
返信する
瓦版が届きました
(
くの
)
2023-12-07 03:12:19
松田君、昨日の午後に瓦版が届きました。有難うございました。編集や印刷は手間が掛かり大変だったことと思います。毎年、本当にご苦労様です。ちょうど東京から妹も来ていたため、昨年のセントレアでのことも含めて家族一同でいろいろ話が弾みました。
厳しい寒さがやってくる季節に向かいます。体調管理には充分気をつけてください。小生は、これから30日まで冬期講習、保護者面談、進路指導、模擬試験等で休みのない毎日になります。
返信する
届きました
(
安永 松田転記
)
2023-12-07 09:58:24
8:01 (1 時間前)
松田 様
おはようございます。
昨日、「 A法會瓦版」が届きました。
今回も大変な力作ですね。
紙面も写真を中心とした構成になってるので当日の様子がよく分かり、会員の皆さんの近況報告も併せて興味深く読ませていただきました。
幹事団の皆さん、本当にお疲れ様でした。iPhoneから送信
返信する
14日が楽しみ
(
西村
)
2023-12-07 13:48:20
今月14日は松田君から、A法会瓦版をもらえるので楽しみです。 16時45分スタートで予約しておきます。
返信する
Unknown
(
中原
)
2023-12-07 19:02:42
今日昼頃に届きました。やはり埼玉は遠いのかな~、新しい名簿もわかりやすくていいです。実は今スマホでコメントを書いてます。ここ数年ずっとスマホでの投稿です。一週間ほど前にスマホを変えたばかりでなかなか慣れないので誤字があるかも、その時はご容赦を!
今年もあと少しですがカミさん共、何事もなく正月を迎えられそうです。インフルやコロナもまだ収まっておりません、皆さんお身体を大切に来年の大阪にできるだけ多く参加しましょう!
返信する
ありがとうございます
(
松田
)
2023-12-08 10:07:09
みなさん瓦版の到着報告、ありがとうございます。
寒くなってきましたね、鼻水が止まりません
まるで老人のようです。
おれはまだ老人とちゃうぞ。
返信する
Unknown
(
尾上
)
2023-12-08 16:04:12
瓦版、ありがとうございます。
(投稿が遅くなってすみません)
今年も力作ですね!
写真を見ながら、楽しかった近江旅行を
思い出していました。
ホント、皆さん良い顔してます。
来年の大阪も行けるように、体調万全にしておきます。
返信する
Unknown
(
田口
)
2023-12-09 17:40:12
遅れましたが瓦版ありがとうございました。
家族で、ここはどこ?お父さんはどこに写っているの?この人は誰?等々にぎやかに拝見しました。最後に娘の一言「爺さんばかりだな」(笑)
返信する
あと5日もある
(
西村
)
2023-12-09 17:51:02
皆さんは瓦版が届いていますが、近畿幹事団は14日に瓦版を受け取ることになっています。あと、5日もあります。 みんなに届いているとなると早く見たいと思うのが人情ですよね。
それはいいとして、尾上夫妻はシッカリ体調管理に努めてもらって、来年は大阪でみんなと会いましょう!
当方は、今日午後2時頃に7回目のコロナワクチンを接種してきました。相変わらず何の副反応も無く、この時間になっても注射部位の痛みさえ出なくて、本当に効果があるのかな?と思っています。先週はまた、感染者数が増えているので人流の多い所や電車内では絶対にマスクを外せませんわ。
返信する
届きました
(
橋口
)
2023-12-10 17:29:47
鹿児島にも届きました。11月15日右目29日左目白内障の手術が終わり、クリーンに見えるようになりました。12月1日には新しいメガネも作り運転も出来ます。12月一杯は過激な運動は禁止ですので、walkingを朝と昼30分ずつしています。
返信する
真貫君にお詫び
(
松田
)
2023-12-12 15:52:42
12月4日に発送した瓦版のうち真貫君に送った分が 宛先不明で戻ってきました。
小生の保管しているDM用の住所ファイルの
宛先が静岡になっていました。
今日奈良市のほうに改めて送りました
本当にすみませんでした。
返信する
ありがとう
(
吉村
)
2023-12-12 20:37:54
松田君、遅くなってすみません。瓦版が届きました。皆さんを懐かしく見ました。力作ですね・
私は、熱はないが風邪のような咳、頭痛、喉の痛みが続くので病院に行った。採血で炎症数値が高いのでCTを撮ると軽い肺炎でした。二週間寝ていたので筋力が落ちヨロヨロでした。今はウオーキングを始めています。歳を感じています。皆さんも気を付けましょう。
返信する
ようやくの瓦版
(
西村
)
2023-12-15 20:11:50
松田君、昨日はA法会瓦版をいただきありがとうございました。受け取った後、いつも通り祇園のカラオケに行ってきました。
スタートから飲んでいたので、最終的にすこし(かなり?)飲みすぎたせいか昼過ぎからようやく本調子に。そして先ほど瓦版をしっかり見せてもらいました。写真が多くて良かったです。
欠席者の顔写真ですが、探すのが大変だったろうと思っています。来年の大阪も今から楽しみにしています。
返信する
小雪が舞いました
(
我妻
)
2023-12-18 08:57:39
今朝7時頃に散歩をしていると、小雪が舞って来ました。近くの山(比良山)を見ると800m付近まで薄っすらと雪が積もっていました。今年一番です。昔は山の雪を見ると直ぐに登山に出かけたものですが、今は寒さを感じるだけです。
松田君からいただいた瓦版を何度も見返しました。瓦版の出来が素晴らしいので、私のコース設定も良いように見えて有難い限りです。皆さんの笑顔が良いですね。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
令和七年正月(昭和百年壱月)
令和六年師走
令和六年霜月
令和六年神無月
令和六年長月
令和六年葉月
令和六年文月
令和六年水無月
令和六年皐月
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
令和五年霜月
令和六年正月
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
立命館大学法学部 法2A卒業生による同窓会
A法会(あほうかい)世話役をやらしてもろてますぅ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
令和七年正月(昭和百年壱月)
令和六年師走
令和六年霜月
令和六年神無月
令和六年長月
令和六年葉月
令和六年文月
令和六年水無月
令和六年皐月
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(146)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
中原/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
我妻/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
西村/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
西村/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
松田/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
松田/
令和七年正月(昭和百年壱月)
我妻/
令和七年正月(昭和百年壱月)
にしかわ/
令和七年正月(昭和百年壱月)
西村/
令和七年正月(昭和百年壱月)
西村/
令和七年正月(昭和百年壱月)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年09月
2012年01月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
奮ってご愛読、投稿願います。
松田君、12月分のUPご苦労様です。 瓦版の紙面を埋めるのに苦労しているようですが、ブログを見ていない人もいるので、A法会滋賀の写真を多くしてはどうでしょうか? 私はA法会瓦版を期待していますよ。これまでの分はシッカリ残してあります。 ゆっくりでいいので瓦版が完成して届くのを楽しみにしております。
おっしゃるようにネタが少なくてちょうどもう一ページ写真面を増やしたところでした。と言うわけで今回はA3の紙面4枚になりました。先ほど袋詰め(封筒に瓦版を入れる)作業が終わりました・月曜日に発送予定です。
もし旧幹事団で時間が合えば忘年会をいつもの所でしてその際に手渡す方法もありますが都合がつかなければ郵送します。忘年会やりますか?我妻君西村君西川君都合のいい日をメールでお知らせください。
年1回しか会えない人とも飲んで来ました。東京はやはり面白いです。
届きましたらこのブログに返事を書いてください。
以上お知らせでした
厳しい寒さがやってくる季節に向かいます。体調管理には充分気をつけてください。小生は、これから30日まで冬期講習、保護者面談、進路指導、模擬試験等で休みのない毎日になります。
松田 様
おはようございます。
昨日、「 A法會瓦版」が届きました。
今回も大変な力作ですね。
紙面も写真を中心とした構成になってるので当日の様子がよく分かり、会員の皆さんの近況報告も併せて興味深く読ませていただきました。
幹事団の皆さん、本当にお疲れ様でした。iPhoneから送信
今年もあと少しですがカミさん共、何事もなく正月を迎えられそうです。インフルやコロナもまだ収まっておりません、皆さんお身体を大切に来年の大阪にできるだけ多く参加しましょう!
寒くなってきましたね、鼻水が止まりません
まるで老人のようです。
おれはまだ老人とちゃうぞ。