ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
A法会
会員の近況報告を募集します
どんどん投稿してや
令和六年弥生
2024-03-01 06:23:34
|
日記
コメント (10)
«
令和六年 如月
|
トップ
|
令和六年卯月
»
このブログの人気記事
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
ch456083 中原写真館
ch424003 A法会プラザその2
ch412367 倭の五王+卑弥呼 箸墓 開化天皇陵
ch381943 2016年A法会奈良 久野バージョン
ch381796 A法会2008年 東京
ch361377 2016 2-3月 橋口君 於台湾シンガポール
ch361377 2016 2-3月 橋口君 於台湾シンガポール
ch361377 2016 2-3月 橋口君 於台湾シンガポール
ch361377 2016 2-3月 橋口君 於台湾シンガポール
最新の画像
[
もっと見る
]
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
2週間前
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
2週間前
令和七年正月(昭和百年壱月)
2ヶ月前
令和七年正月(昭和百年壱月)
2ヶ月前
令和六年師走
3ヶ月前
令和六年師走
3ヶ月前
令和六年霜月
4ヶ月前
令和六年霜月
4ヶ月前
令和六年神無月
5ヶ月前
令和六年神無月
5ヶ月前
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
3月
(
松田
)
2024-03-01 06:25:48
3月になりました
毎年かきますが
早っ!
返信する
振り返ると早い
(
西村
)
2024-03-02 19:24:27
松田君、3月分の UP ご苦労様です。梅にウグイス、季節を感じますなあ。もう3月、振り返るとホンマに時の経つのが早いなあと思いますわ。
ああ、そうなんですね先月のA法会ブログ訪問者が述べ286人もいるんですねぇ。スゴイじゃないですか。
それだけ見ている人がいるんなら、我妻君・西川君も見てるのかな? A法会大阪の下見会の相談、今月中旬にやれそうですね。 今月は、少し投稿数に貢献しなければ と思っています。
返信する
追伸~誤字
(
西村
)
2024-03-02 19:27:20
延べ とせねばいけないところ 述べ になってました。まあ、アルコールと視力の問題!
返信する
心筋梗塞
(
橋口
)
2024-03-02 21:09:52
1月13日の夜9時ごろ妻が胸が痛いと言い救急車を呼び鹿児島市の米森病院に搬送しました、救急隊員が心筋梗塞の症状ですねと言いましたが、病院に着くと心筋梗塞の診断でした。幸い1月15日にカテーテル手術を行い、19日に退院しました。退院後は以前の生活をしています。ラッキーでした。
返信する
良かった良かった!!
(
我妻
)
2024-03-03 21:56:31
橋口君、大事にならなくて良かったですね。この頃友人にも色々あって健康を考えることが多くなりました。
今日、参加している山岳団体の県連総会に出席しました。先鋭的な登山に取り組む会もありますが、低山やハイキングに取り組む会も多くなって来ました。やはり高齢化が原因です。足腰が不調の人もいて、私の会もすっかりおとなしくなり、今日は鴨川のバードウォッチングの計画も出ました。でも、みんなが参加出来るのが一番ですので、有難い計画です。最後は飲み会にしてもらえると最高なんですがね…。飲まない人が多くて。
返信する
錦帯橋
(
吉村
)
2024-03-03 23:18:14
橋口君、奥様が心筋梗塞、大事にならなくて良かったです。姪も1月に心筋梗塞で同じようにカテーテル手術をし、今は元気にしています。
今日、錦帯橋ロードレース5㎞を走りました。雪混じりの寒い中を走り、32分24秒で一般男子、249人中158位。まずまずかな。腰、膝が痛いのを我慢、歳を感じます。
返信する
良かったなあ
(
西村
)
2024-03-11 13:00:23
橋口君、奥様 良かったですね。みんな後期高齢者に近づいてますので、これからは本当に健康管理が大事になってきますね。
私自身も何度も痛めた腰の影響で先週から坐骨神経痛の症状が出てシップのお世話になっています。
吉村君は、腰・膝が痛いと言っている割にはよく走りますねえ。まだまだ走れるように体のケアにも励んでください。
返信する
業務連絡
(
松田
)
2024-03-20 18:21:50
我妻君 西村君 西川君
メールを読んでおいてください
返信する
比良八講でもないのに
(
西村
)
2024-03-21 11:48:08
昨日は、霙&強風で寒くてひどい天気でした。比良八講でもないのにスゴイ荒れようでしたね。でも、月の出る位置が北寄りになりオリオン座も見にくくなって季節が進んでいるのは確かです。早く暖かくなってほしいわ。
今日は、震源ではないけど埼玉も強い地震がありましたね。中原君 大丈夫かな? 千葉県沖では地震が多発しているし、今年はスタートからの地震で荒れまくりですなあ。
どちらかといえば雨男の私は、A法会大阪当日の良い天候を祈るだけです。
返信する
久しぶりの投稿です
(
くの
)
2024-03-26 14:05:29
久し振りにブログを閲覧しました。
橋口くんは大変なことになっていたのですね。奥様、お大事にしてください。
最近は雨が多いですね。今日も当地は朝から春の嵐で強い雨が断続的にふり、先程からは雷鳴まで轟き始めました。
今月は毎年恒例の個展を10日から開催し、それを20日に終えると休むまもなく春期講習に入りました。
今月中は1日も休日がないので、早く休みが取れる4月になって欲しいと思いながら過ごしています。それでも、楽しみにしている剣道の稽古だけは稽古日になると仕事を終えてから毎回出かけています。
今年は、梅の開花は例年より早かったものの、桜の開花が遅れそうですね。春期講習と新年度の準備を終えてゆっくり花見でもしたいと考えているこの頃です。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
令和七年正月(昭和百年壱月)
令和六年師走
令和六年霜月
令和六年神無月
令和六年長月
令和六年葉月
令和六年文月
令和六年水無月
令和六年皐月
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
令和六年 如月
令和六年卯月
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
立命館大学法学部 法2A卒業生による同窓会
A法会(あほうかい)世話役をやらしてもろてますぅ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
令和七年正月(昭和百年壱月)
令和六年師走
令和六年霜月
令和六年神無月
令和六年長月
令和六年葉月
令和六年文月
令和六年水無月
令和六年皐月
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(146)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
中原/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
我妻/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
西村/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
西村/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
松田/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
松田/
令和七年正月(昭和百年壱月)
我妻/
令和七年正月(昭和百年壱月)
にしかわ/
令和七年正月(昭和百年壱月)
西村/
令和七年正月(昭和百年壱月)
西村/
令和七年正月(昭和百年壱月)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年09月
2012年01月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
毎年かきますが
早っ!
ああ、そうなんですね先月のA法会ブログ訪問者が述べ286人もいるんですねぇ。スゴイじゃないですか。
それだけ見ている人がいるんなら、我妻君・西川君も見てるのかな? A法会大阪の下見会の相談、今月中旬にやれそうですね。 今月は、少し投稿数に貢献しなければ と思っています。
今日、参加している山岳団体の県連総会に出席しました。先鋭的な登山に取り組む会もありますが、低山やハイキングに取り組む会も多くなって来ました。やはり高齢化が原因です。足腰が不調の人もいて、私の会もすっかりおとなしくなり、今日は鴨川のバードウォッチングの計画も出ました。でも、みんなが参加出来るのが一番ですので、有難い計画です。最後は飲み会にしてもらえると最高なんですがね…。飲まない人が多くて。
今日、錦帯橋ロードレース5㎞を走りました。雪混じりの寒い中を走り、32分24秒で一般男子、249人中158位。まずまずかな。腰、膝が痛いのを我慢、歳を感じます。
私自身も何度も痛めた腰の影響で先週から坐骨神経痛の症状が出てシップのお世話になっています。
吉村君は、腰・膝が痛いと言っている割にはよく走りますねえ。まだまだ走れるように体のケアにも励んでください。
メールを読んでおいてください
今日は、震源ではないけど埼玉も強い地震がありましたね。中原君 大丈夫かな? 千葉県沖では地震が多発しているし、今年はスタートからの地震で荒れまくりですなあ。
どちらかといえば雨男の私は、A法会大阪当日の良い天候を祈るだけです。
橋口くんは大変なことになっていたのですね。奥様、お大事にしてください。
最近は雨が多いですね。今日も当地は朝から春の嵐で強い雨が断続的にふり、先程からは雷鳴まで轟き始めました。
今月は毎年恒例の個展を10日から開催し、それを20日に終えると休むまもなく春期講習に入りました。
今月中は1日も休日がないので、早く休みが取れる4月になって欲しいと思いながら過ごしています。それでも、楽しみにしている剣道の稽古だけは稽古日になると仕事を終えてから毎回出かけています。
今年は、梅の開花は例年より早かったものの、桜の開花が遅れそうですね。春期講習と新年度の準備を終えてゆっくり花見でもしたいと考えているこの頃です。