ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
A法会
会員の近況報告を募集します
どんどん投稿してや
令和四年葉月
2022-08-01 06:25:58
|
日記
コメント (13)
«
令和四年文月
|
トップ
|
令和四年長月
»
このブログの人気記事
ch424750 超 若い 写真
ch381943 2016年A法会奈良 久野バージョン
ch365271 A法会2016 奈良の旅
ch365271 A法会2016 奈良の旅
ch363573 2005年 A法会 大分 立命館APU と 湯...
ch363573 2005年 A法会 大分 立命館APU と 湯...
ch363573 2005年 A法会 大分 立命館APU と 湯...
ch363573 2005年 A法会 大分 立命館APU と 湯...
ch363573 2005年 A法会 大分 立命館APU と 湯...
ch363573 2005年 A法会 大分 立命館APU と 湯...
最新の画像
[
もっと見る
]
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
3週間前
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
3週間前
令和七年正月(昭和百年壱月)
2ヶ月前
令和七年正月(昭和百年壱月)
2ヶ月前
令和六年師走
3ヶ月前
令和六年師走
3ヶ月前
令和六年霜月
4ヶ月前
令和六年霜月
4ヶ月前
令和六年神無月
5ヶ月前
令和六年神無月
5ヶ月前
13 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
令和四年8月
(
松田廣滋
)
2022-08-01 06:32:06
8月になりました。熱中症にかからないよう皆さんご自愛願います。
今月の表紙は長野県飯田市です。同窓会の総会にはずっと欠席ですがその都度返信ハガキで近況を知らせてくれる奥田君に敬意を表して飯田を選びました。
返信する
松田君、ご苦労様
(
西村
)
2022-08-01 23:23:43
松田君、8月分のUPご苦労様です。今月の写真は飯田市でしたね。松本市だと思ってました。 確かに案内状に対して確実に返信してくれる会員はありがたいです。返事がないと幹事は本当に困ります。
ああ、久野君が興味があると言ってくれたニッサンSAKURAが13日納車と決まりました。運転パワーのエコ・ノーマル・スポーツくらいのモードは知っていましたが、停車時にブレーキを踏んでいなくても自動で止まっていてくれるホールドなるシステムを試乗で試しました。更にピアノタッチでギア・パーキングの選択が必要であり、更に日産コネクトなる通信設備付き等、覚えられず使いこなせない状態を心配しています。まあ、納車されればガソリンスタンドに行かなくてもイイってのは嬉しいです。
それと佐山君は昨年と同じく2日目のみ参加で了解しました。
返信する
欠席が多そうです
(
くの
)
2022-08-02 01:06:30
松田君、表紙の更新ご苦労様です。毎回大変ですね。
ところで、服部君から欠席するとの通知が届きました。服部君は元気だそうですが、奥さんの体調がよくないそうです。
出席希望者は新型コロナの感染状況をぎりぎりまでみて判断しようとしているのだと思いますが、今年もまた欠席者が多いのかもしれませんね。
西村君、ニッサンSAKURAですか。いいですね。小生はガソリンエンジン車が好みですが、それ以外で買い換えるなら中途半端なハイブリッドではなくてEV車にしたいと思っています。トルクが大きくて加速もいいので乗りやすそうですね。気を付けて乗ってください。
返信する
Unknown
(
中原
)
2022-08-02 14:23:56
8月2日午後2時、39度を超えてます。外は気持ちいいくらいの暑さです。年に何度もないので散歩にでもと、思ったがやはり止めました。
早くコロナのピークが過ぎればいいのにと、多分10月には収まってると願ってます。
暑さに負けず、コロナに負けずです!
返信する
昨日も暑かった!
(
くの
)
2022-08-03 00:48:28
中原君、元気そうですね。
北関東一帯は連日の猛暑に襲われているようなので心配していますが、元気で何よりです。所沢は、昨日の高気温ベストテンに入っていましたね。
名古屋地方も猛暑日が続き、昨日は36℃を超えたようです。建物の中で冷房をしっかり効かせて仕事をしている分には暑さは感じませんが、いったん外へ出て車に乗り込むときにはサウナ状態です。
現在夏期講習の真っ最中で朝早くから夜遅くまで仕事が立て込んでいますが、明日で一段落するので、夏期講習の後期が始まるまでの10日ほどは多少ゆっくりできそうです。
返信する
参加通知
(
くの
)
2022-08-09 09:03:48
尾上君から、1日目のみ参加するとの通知がありました。奥さんの体調はよくはなって来ているものの、まだ尾上君を連れて1泊するのは自信がないとのことです。中原君も含めて皆さんが早く全快されることを祈っています。
松田君、渡独の件につき今回は特にいろいろとご厄介をおかけし申し訳ありません。
返信する
濃お-い
(
松田
)
2022-08-09 21:22:01
尾上君ご夫妻が久しぶりの参加でこんなにうれしいことはありません
二年分の親交を濃ゆく温めたいと思います
返信する
良い知らせ
(
我妻
)
2022-08-10 10:33:36
ご無沙汰です。
尾上君ご夫妻が初日参加と聞き、大変喜んでおります、一日だけでも存分に旧交を温めたいものです。
良い知らせを有難うございました。
返信する
うれしいねえ
(
西村
)
2022-08-10 15:28:27
尾上夫妻1日目参加とのこと、嬉しいですねえ。 徳川美術館だけの参加と思っています。
そうなら久野君、旅館に行くまでにマスク着用で喫茶でもする時間を作ってもらいたいです。なにせ2019年の神戸以来の対面ですからね。
返信する
4回目ワクチン
(
西村
)
2022-08-20 20:21:24
毎日150人以上が新型コロナに感染している状況から9月末に接種しようと考えていた4回目のワクチン接種を今日、受けてきました。 集団接種の会場は結構な人数が集まってました。接種後の待機場所がほぼ満席でした。
今回もモデルナを接種しましたが、注射部位の筋肉痛的痛みがあるだけで、熱も出ないし倦怠感もないし、本当に効いているんかな?って感じです。
全国的に感染者数が過去最多との報道に接し、早めに接種しておこうと思い至りました。 こんな状況では今年のA法会への参加を決めかねている人が多いのでは?と心配です。
返信する
北アルプス
(
我妻
)
2022-08-24 07:49:29
8月17日から20日まで北アルプスの五竜岳と唐松岳に行って来ました。前後は雨でしたが稜線歩きの時は快晴で素晴らしい景色を見ることが出来ました。山小屋の気温は12 ~13°で長袖シャツにダウンを着ていましたが、それでも寒く、夕食後は布団に潜り込んでそのまま寝てしまいました。
新型コロナの第7波が高止まりしていて気掛かりです。早急に収束に向かって欲しものです。
返信する
弁護士さん
(
西村
)
2022-08-26 18:18:59
先日、弁護士登録を済ませた佐山君に会ってきました。 無職を6年近く続けていると書類を見るというか熟読する集中力が無くなってきています。で、お任せ!
旧幹事団 中でも松田君は、何の件かよくわかっていると思います。
我妻君はまた、登山に行ってましたか。12~13℃って羨ましい反面、寒いよねえ。 アキアカネも飛び始めましたので早く秋が来て涼しくなって欲しいです。更にコロナも早く終息して欲しいです。
松田君、投稿の少なさにがっかりしているの? 全然投稿してくれないネ。
返信する
兵頭法律事務所
(
松田廣滋
)
2022-08-27 12:56:39
佐山君は現在上記の法律事務所に所属しています。西村君 北浜というか淀屋橋まで行ってきたん?
近況:ブラスバンドの練習が毎週あって、仕上げに向かって細かいところの表現にこだわって集中練習しています。9月25日吹田駅から15分の所でコンサートをします。希望の人はいませんか?
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
令和七年正月(昭和百年壱月)
令和六年師走
令和六年霜月
令和六年神無月
令和六年長月
令和六年葉月
令和六年文月
令和六年水無月
令和六年皐月
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
令和四年文月
令和四年長月
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
立命館大学法学部 法2A卒業生による同窓会
A法会(あほうかい)世話役をやらしてもろてますぅ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
令和七年正月(昭和百年壱月)
令和六年師走
令和六年霜月
令和六年神無月
令和六年長月
令和六年葉月
令和六年文月
令和六年水無月
令和六年皐月
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(146)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
中原/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
我妻/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
西村/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
西村/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
松田/
令和七年弐月(昭和壱〇〇年如月)
松田/
令和七年正月(昭和百年壱月)
我妻/
令和七年正月(昭和百年壱月)
にしかわ/
令和七年正月(昭和百年壱月)
西村/
令和七年正月(昭和百年壱月)
西村/
令和七年正月(昭和百年壱月)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年09月
2012年01月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
今月の表紙は長野県飯田市です。同窓会の総会にはずっと欠席ですがその都度返信ハガキで近況を知らせてくれる奥田君に敬意を表して飯田を選びました。
ああ、久野君が興味があると言ってくれたニッサンSAKURAが13日納車と決まりました。運転パワーのエコ・ノーマル・スポーツくらいのモードは知っていましたが、停車時にブレーキを踏んでいなくても自動で止まっていてくれるホールドなるシステムを試乗で試しました。更にピアノタッチでギア・パーキングの選択が必要であり、更に日産コネクトなる通信設備付き等、覚えられず使いこなせない状態を心配しています。まあ、納車されればガソリンスタンドに行かなくてもイイってのは嬉しいです。
それと佐山君は昨年と同じく2日目のみ参加で了解しました。
ところで、服部君から欠席するとの通知が届きました。服部君は元気だそうですが、奥さんの体調がよくないそうです。
出席希望者は新型コロナの感染状況をぎりぎりまでみて判断しようとしているのだと思いますが、今年もまた欠席者が多いのかもしれませんね。
西村君、ニッサンSAKURAですか。いいですね。小生はガソリンエンジン車が好みですが、それ以外で買い換えるなら中途半端なハイブリッドではなくてEV車にしたいと思っています。トルクが大きくて加速もいいので乗りやすそうですね。気を付けて乗ってください。
早くコロナのピークが過ぎればいいのにと、多分10月には収まってると願ってます。
暑さに負けず、コロナに負けずです!
北関東一帯は連日の猛暑に襲われているようなので心配していますが、元気で何よりです。所沢は、昨日の高気温ベストテンに入っていましたね。
名古屋地方も猛暑日が続き、昨日は36℃を超えたようです。建物の中で冷房をしっかり効かせて仕事をしている分には暑さは感じませんが、いったん外へ出て車に乗り込むときにはサウナ状態です。
現在夏期講習の真っ最中で朝早くから夜遅くまで仕事が立て込んでいますが、明日で一段落するので、夏期講習の後期が始まるまでの10日ほどは多少ゆっくりできそうです。
松田君、渡独の件につき今回は特にいろいろとご厄介をおかけし申し訳ありません。
二年分の親交を濃ゆく温めたいと思います
尾上君ご夫妻が初日参加と聞き、大変喜んでおります、一日だけでも存分に旧交を温めたいものです。
良い知らせを有難うございました。
そうなら久野君、旅館に行くまでにマスク着用で喫茶でもする時間を作ってもらいたいです。なにせ2019年の神戸以来の対面ですからね。
今回もモデルナを接種しましたが、注射部位の筋肉痛的痛みがあるだけで、熱も出ないし倦怠感もないし、本当に効いているんかな?って感じです。
全国的に感染者数が過去最多との報道に接し、早めに接種しておこうと思い至りました。 こんな状況では今年のA法会への参加を決めかねている人が多いのでは?と心配です。