近代建築撮影日記

日本全国の近代建築を
大判カメラ、一眼レフ、デジカメなどで
撮影した写真で紹介していきます

豊橋市の近代建築(その1)

2010-07-12 21:39:35 | 中部
さて、もう7月だというのに近代建築の紹介はまだ、1/11に訪れた豊橋です。
月日の流れは早いものでもう半年以上前のことです。

※クリックすると大きい画像でご覧いただけます。


豊橋市公会堂
中村與資平/S6/RC3/登録文化財)
(撮影データ;EBONY SW45・SUPER-ANGULON 58mm F5.6 XL・6x9判・1/30秒・f22 1/2・ライズアオリ・2010/1/11撮影)
スパニッシュ・コロニアルリバイバル様式の建築。
このことに詳しい論文があるので、リンクを貼っておきます。
伊藤晴康『豊橋市公会堂の意匠におけるスパニッシュ・コロニアルリバイバルの影響について』(2002年)

同上
(撮影データ;EBONY SW45・SUPER-ANGULON 58mm F5.6 XL・6x9判・1/30秒・f22 1/2・ライズアオリ・2010/1/11撮影)
モザイクタイルにドーム付きというと、静岡市役所を思い出しましたが、同じ人の設計なんですね。

同上 側面
(カメラ;RICOH GR Digital II・2010/1/11撮影)

同上 側面入り口
(カメラ;RICOH GR Digital II・2010/1/11撮影)

同上 鷲の像(オリジナル)
(カメラ;RICOH GR Digital II・2010/1/11撮影)
化粧直しの際、下ろされた鷲の像が2体保存されています。

表題写真も豊橋市公会堂です。登録文化財に指定される以前の写真で、化粧直し前なので黒ずんでいます。
(カメラ;Nikon EL2・1997/10/11撮影)


歩兵第十八連隊 営門と哨舎
(不詳/不詳/RC?/文化財指定なし)
(カメラ;RICOH GR Digital II・2010/1/11撮影)
吉田城跡、現豊橋公園。公会堂のすぐ後ろです。

同上 哨舎
(カメラ;RICOH GR Digital II・2010/1/11撮影)
この営門と哨舎はコンクリートなので、昭和になってからのものだと思います。


旧歩兵第十八連隊 西門
(不詳/M42/煉瓦/文化財指定なし)
(カメラ;Nikon EL2・1997/10/11撮影)


旧名古屋銀行豊橋支店
(不詳/S2/RC2/文化財指定なし)
(カメラ;RICOH GR Digital II・2010/1/11撮影)

同上
(カメラ;RICOH GR Digital II・2010/1/11撮影)
近年、この規模の銀行建築は合併、店舗整理の煽りを受けてどんどん無くなっています。
貴重な現役店舗です。


旧豊橋瓦斯本社
(坂野鋭男/S5/RC2/文化財指定なし)
(カメラ;Nikon EL2・1997/10/11撮影)
撮影当時は中部住宅販売豊橋支社でした。

同上
(撮影データ;EBONY SW45・SUPER-ANGULON 58mm F5.6 XL・6x9判・1/15秒・f16 1/2・ライズアオリ・2010/1/11撮影)
現在は、空き家になっているようです。

同上 玄関
(カメラ;RICOH GR Digital II・2010/1/11撮影)
玄関には、移転の張り紙が、、


下條取水場 正門
(豊橋市臨時水道部/S5/石/文化財指定なし)
(カメラ;RICOH GR Digital II・2010/1/11撮影)

下條取水場 旧ポンプ場
(豊橋市臨時水道部/S4/RC/日本の近代土木遺産
(カメラ;RICOH GR Digital II・2010/1/11撮影)
樋の横に菱形のレリーフが三つ付いていますが、インディアンの顔だそうで、守り神だとか。


小鷹野浄水場 旧ポンプ室
(豊橋市臨時水道部/S4/RC/日本の近代土木遺産
(カメラ;RICOH GR Digital II・2010/1/11撮影)
下條取水場 旧ポンプ場と共に、豊橋の水道敷設開始時の建築です。
この物件、大判カメラで撮影したのですが、引き蓋を開き忘れていたので、フイルムは真っ黒けでした。トホホ・・


千代之湯
(不詳/不詳/木?/文化財指定なし)
(カメラ;RICOH GR Digital II・2010/1/11撮影)
旭日が良いですね。


洋風の蔵
(不詳/不詳/RC?/文化財指定なし)
(カメラ;Nikon EL2・1997/10/11撮影)
豊橋市内には間違いありませんが、正確な位置は覚えていません。
現存しているかどうかも分かりません。


物件数が多いので、ハリストス正教会と陸軍第十五師団関連物件は次回にご紹介しましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿