
するめイカの塩辛ではなく、一旦、するめにしたものを塩辛にした製品。
水分が少なく、噛むとするめの濃厚な味がする。

するめ塩辛 842円 200g
知人の勧めで10月3日(月)に苫前町で手に入れたもの。
普段は、温泉施設のふわっとで販売されているらしいが、この日は清掃のためお休みだった。しかし、何としても手に入れたい知人は、製造工場を聞き出した。
ところが、工場に行ってみると昼休中で誰もいない。昼休みが終わるまで20分間も待って、やっと買うことができた。
そこまでして、手に入れたい塩辛とは、どんな塩辛?と思い、試しに買ってみた。
これは、大当たりだった。
水分が少なく、噛むとするめの濃厚な味がする。

するめ塩辛 842円 200g
知人の勧めで10月3日(月)に苫前町で手に入れたもの。
普段は、温泉施設のふわっとで販売されているらしいが、この日は清掃のためお休みだった。しかし、何としても手に入れたい知人は、製造工場を聞き出した。
ところが、工場に行ってみると昼休中で誰もいない。昼休みが終わるまで20分間も待って、やっと買うことができた。
そこまでして、手に入れたい塩辛とは、どんな塩辛?と思い、試しに買ってみた。
これは、大当たりだった。