5日
辣韭の甘酢漬けと穂先のオイル漬け
値下げの辣韭で 4日に先を落とし洗い
乾かして
5日に 甘酢を沸騰直前で火を止めて漬け込み



6日に ちょっと酸っぱかったので 昆布と優待のレモンティーを足しました。
大丈夫でかな??? 粉のレモンティーは 飲まないから余ってきます。
砂糖替わりにアイナメと石カレイを 煮た時臭みがとれ 美味しかったので入れてみました。???


穂先のオイル漬け
穂先を冷凍して みじん切り→21時45分に追加
オリーブオイルに漬けた。
ニンニクの代わりにとね。
もったいないから 考えてね。

梅ジュース(梅砂糖漬け)
洗って下処理し 少し青かったので 放置し 冷凍


10日に
レモンティー
砂糖漬け 少し レモンティー・塩と砂糖 を全体にまぶし放置
冷凍だからね。つぶれる心配ない


11日
残りの レモンティー・砂糖・<塩・ゆかり>を入れる予定だったけど
<塩・ゆかり>間違えて レモンティーを いれてしまってね!
どうなるかな?? 取りだして違う瓶に入れたけどね。????
あれもこれもでね。間違えたよ。

ゆかりで 梅干しができなくなったよ。またもらったら再挑戦するよ。
去年 作ったのたくさんのこっているからね。
でも1年目より それ以降のほうがおいしい気がするけどね。
昆布巻
10日に 昆布を湿らして 冷凍したあった干し山クラゲ(オヤジ様が買ってきた。)で巻き結んだけど



アイナメと石カレイを 煮た汁を残しておいたからね。やっとチャンスがきたという感じです。
1月頃から 小さい時、お祖父さんと一緒に作った 焼きコチや雑魚の入った昆布巻が食べたくなってね。
昆布だけ用意してあったからね。大分違うけどね。




海苔の佃煮
10日 オヤジ様が どこかでもらってきた。もみ海苔 まだ2個残っているよ。

たぶん、業者が海苔をカットした時の残骸と思われるけど
あまりおいしくない。
水を入れて戻し 高い醤油と調味料代のひつまぶしのたれをいれてね。
オヤジ様が買ってきたよ。使い道に困っていたからね。
ふりかけも付いているけどね。またの機会しよう?忘れてしまうよ!
うなぎは高いし スーパーのはおいしくないよ。
美味しいウナギ 随分 食べてない気がするよ。スーパーのは食べたかな???
煮て冷まし 小分けにし 冷凍等にしたよ。




鍋にいっぱいついているので その鍋で
調味料と砂糖替わりのレモンティーと 梅の甘酢漬けを入れて 鶏モモ肉を煮る事にした。


以上で調理はおしまいだけどね。
2017-07-16 10:46:41 これより愚痴のため 削除