本日は東京都八王子市の八王子城跡を訪問して参りました❗️
千葉県柏市から電車で約2時間であり、自宅から日帰りで訪問可能な関東の名城の中では最後に残った名城でした❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/95/8ede4cad8a0588f633e5de63578bb754.jpg?1709994174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/11/014868f7338550da0c192f78396310d2.jpg?1709994174)
八王子城は後北条家4代当主である北条氏政の弟の北条氏照が城主を務めました❗️
かなり有能な人物だったようで、兄の片腕として後北条家の勢力拡大に大きく貢献したようです❗️
中央線高尾駅から土日限定で八王子城跡最寄りまでバスが出ており、そこを狙って訪問させていただきました❗️
八王子城に到着して城登録したまでは良いものの、バスの出発時間まで約1時間あり、暇潰しに本丸跡まで行ってみるかと気軽に山中に足を踏み入れたのが地獄の始まりでした❗️
結果的に想い出に残る城跡訪問にはなったものの、事前情報無しに山登りするのは自殺行為に等しいことがわかりました❗️
そんな大した距離ではないだろうと高を括っていたら、山頂(本丸跡)まで40分、山頂から麓のバス停までダッシュで20分と地獄を見ました❗️
こんなに息が上がったのは柔道現役時代の乱取り元立ちをした時以来です❗️
というか山頂から麓まで足場の悪い山道をダッシュで降りるとか頭悪いしよく怪我しなかったと今更ながらに思います❗️
ちなみに登りは3、4回ぐらい膝に手をついてゼーハーゼーハー奇声発してました❗️
山道ではすれ違った高齢者の方々が登山用の本格装備してたので、あ~そういことか❗️と理解しました❗️
一応1時間で往復することができたのも達成感を感じることができました❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/622176879f34dbe94f378f9e7efc313f.jpg?1709995919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/23/05e94c195a1811a0def1f53d2604ebb3.jpg?1709995919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/53/d81c8833d2b72fd48070e965f8e72c9a.jpg?1709995919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/090d5e498d31f60fdb085d377942e53d.jpg?1709995919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/89/566448732d5012ca9f45eb6b14494634.jpg?1709995919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ff/5356ca0943f0229e2c925176aa226f55.jpg?1709995919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/42/c1affae64e9cd737c5334c47e349e588.jpg?1709995920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/86/57b38c793175941fc1bd7aaf9e542143.jpg?1709995867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6b/44304ce7843ba2cc267ba3b409b6e89e.jpg?1709995866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8c/7d3416889e0a11fca70c453bfdb0198e.jpg?1709995866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/83/9005c83743a1df3d7b84cd00afcb1644.jpg?1709995866)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/0dc5baaa8b19ac7ccad70911ff91b25a.jpg?1709995867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/82cd74445cfa06daeff532af3f2bed5a.jpg?1709995867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9d/a052d9a0f9426007784e70196e67912e.jpg?1709995867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/deef630a371b6dc8ea86ecb0683fefae.jpg?1709995867)
山頂近くからの眺めは最高でした❗️
また、本日ゲーム内の本城と支城を移転致しましたので合わせてご報告致します❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/46/e26bcc68ea9c225049bd9204ea4dbc9e.jpg?1709996688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/85/91e1f6be53404e31bda68b47bf5f4a4b.jpg?1709996688)
本城がある千葉県武道館、並びに支城がある鶴岡八幡宮周辺もだいたい制圧が進みました❗️
前回移転してから約2ヶ月ということでだいぶ早く感じます❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ad/b0edbd3148dc0841336d29532ce56cd0.jpg?1709996887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4f/fe4b29b7c0b9d66af24a4db569f978bb.jpg?1709996887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/fe47881cde90b9b8a31c48cec741b57f.jpg?1710051601)
前回の記事でお伝えした通り、本城は三鷹の森ジブリ美術館へ、支城は大宮氷川神社へ移転致しました❗️
また、制圧した地域を記録させていただきます❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/29/d3163031bbc67147e003ea004c95009b.jpg?1709997084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f9/bef046f95bd139721bc1d7962968ad19.jpg?1709997084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b0/ea28205e25f9a16948571b3351d7d581.jpg?1709997084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d0/ee20a0814dc7f33c27bfd0b347fe9edf.jpg?1709997084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/550159a4a3389ec62769f59042d21275.jpg?1709997084)
この他にスクショ失敗しましたが、千葉市花見川区、四街道市、台東区も完全制圧させていただきました❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/0a5a091014e23f153efd241ee18a1158.jpg?1709999098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8f/0e25ea26d54c853811348ac76e4dd4a8.jpg?1709998389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d4/dd7d6b0e6d7805c3191e0f776fc720b3.jpg?1709998389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6d/d43b64b20d24278033f55dafb091b463.jpg?1709998389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/2726c08fce4cf4155187271ff0069811.jpg?1709998389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/ebded3d15696d425e086242618f6993f.jpg?1709998414)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/826a4334fce840dadfbcac9638f665e0.jpg?1709998414)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/73/004c973badf904e22cd88585e4fd5027.jpg?1709998432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/7313c166d18d2bece50412fe96126c82.jpg?1709998432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/13ca42e13b77ca659ac0e5ee9b26d329.jpg?1709998432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/b97b6f5fdde8344747397f8cf1699df1.jpg?1709998432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/04cd1f06bf1d44737ff01bfaa0573b06.jpg?1709998432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/42/6e8096a3502fceeef81cc398fde7332d.jpg?1709998444)
以上、御覧いただきありがとうございます😃❗️
※3月1日にドラゴンボール、アラレちゃんの原作者の鳥山明先生がお亡くなりになられたとのこと。このニュースを知った時、ショックで言葉が出てきませんでした。
私の世代、いや40代、30代の男性ならドラゴンボールで育ったと言って良いでしょう。
素晴らしい作品をありがとうございます。同じ時代を生きれたことが私の誇りです。
先生の作品は永遠に語り継がれるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b5/5e487b22d876936f20bfa0ff76bdc942.jpg?1710001718)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b2/af002ad9e3fc26afcd345b9016e646a2.jpg?1710001718)