goo

2021.2.10 『楓』(かえで・355m)  深い雪にやられた・・・

 今日はコズの「故郷夕張の山に登る」シリーズ第四弾!

今年に入ってコズを、

『鬼首山』、『鳩ノ巣山』、『人漁山』に登らせた。

そして今回は短い行程の山を予定した。

と言うのも、最近空知地方を中心に、

雪がけっこうな量で降り続き、

スノーシューが深く雪に取られることになるので、

そんなときは雪が降らなかったところへ出かけるか、

短い行程の山行を組むようにする。

それで今回は夕張市於兎牛地区から、

短時間で登れる『楓』に決めた。

ところが・・・

 コズとは今朝9時半に、

夕張市滝ノ上で合流する予定だったが、

私は早くに行って近くの山々の駐車地の状況を確認して歩き、

9時前に滝ノ上の合流地点に行ってみると、

コズは既に到着していた。

コズはいつも合流指定時刻より、

かなり早くそこに行く。

その後道々夕張~厚真線の「滝の上橋」まで移動した。

夕張川に架かるこの橋の手前に、

冬季通行止めの大きなゲートがあるので、

そこを駐車地とした。

するとコズが車から降りてきて、

「ハイッ、いつものおやつ!」

と言って紙袋をくれた。

「なんも買ってくるなって言ってるべやあ!」

と言いつつも遠慮なく受け取ってしまうボク・・・

9時20分、駐車地をスタートした。

農道を少し歩いて「滝の沢林道」ゲートに向かう橋を渡る。

渡りきって右手が「滝の沢林道」で、

我々は左手の古い林道に入る。

目の前は垂直のそそり立つ岸壁だ。

その基部に巨大なつららができている。

コズが後ろから「右に大きな氷!」

と教えてくれるが、

そんなでかいもの見えてるよ!

そんなことよりこの時点で、

既に困ったことになっていた。

懸念していた足下の雪が深く、

一歩一歩のラッセルがきつい。

今年は大きな寒暖の差がほとんどなかったので、

表面に積もった雪の下に、

一旦融けて固く締まった層がない。

従ってスノーシューをズブズブ飲み込む。

それを想定して大型のスノーシューを装着したのだが、

全く刃が立たない。

そこに急登となるともうダメ!

牛歩どころかカメの歩みだ。

ただ、歩がのろいと会話はよく聞こえる。

今日も色々な話しをした。

 Co.250で一旦尾根上に出ると、

尾根に沿って伸びる作業道が現れたものの、

今度はけっこう濃い笹だ。

尾根上を進むのは笹が濃く、

困難を極めるので、

作業道を利用して進む。

一歩一歩スノーシューを飲み込まれながら。

そしてCo.280で北から伸びる尾根に乗り換えた。

すると足下の雪の量が少なくなり、

ホッとしながら登って行く。

最後は急登を経て、

11時15分、四等三角点「楓」

風もなく穏やかな山頂で昼食だ。

スタートしてしばらくは、

短いルートにも関わらず、

ピークに立てないんじゃないか、

と思い続けたが、なんとか立ててよかった。

コズも小さく「よかった・・・」とささやく。

 下山は登路で苦労したトレースを伝って楽々下る。

そしてもう林道に下り立つ辺りで、

私のスノーシューのフレームが折れた。

濃い笹漕ぎでいやな予感がしたんだよねえ。

 12時20分、駐車地。

短い行程を組んだものの、

いやあ、苦労したぁ・・・

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )